2023 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 01

夕間暮れの帰路
- 2015/07/26(Sun) 19:10 -


2015 07 26_1173 cinesco







あの時は紗礼さんはたしか生まれていた筈
ハル兄とのことは憶えているのに
あの日の写真は何故かなく
きみとの記憶は擦れ 思い出を創りあげてしまいそう
そんな動物園の方角から歩いてくる人々がいる







2015 07 26_1180 cinesco







この猛暑日の中、しっかりと手を繋ぐ親子の姿に救われる







2015 07 26_1186







あれからバイク街(コーリン街)もすっかり変貌してしまった
アメ横も何気に大きく変貌した
そんな街で思い出せるのはハル兄やママのコトばかり
どうしてもこの街での紗礼さんとのコトが飛び飛びで思い出せない
不忍池を見ながら紗礼さんが乗っかったベビーカーを押して散歩した筈だったのに
それでさえも妄想なのか
想い出が増え続け積み重なり過ぎた訳ではないのに
きみとのアルバムは増えていないのに 僅か数ページなのに記憶が飛んでいる







2015 07 26_1185 cinesco







そんな空間をほんのすこし歩いてみる







2015 07 26_1188 cinesco







楽しかった ワクワクした筈の空間
今ではそれも薄れ 夢だったかの様







2015 07 26_1193 cinesco







家族が出来、バイクで来ることはなくなり
家族と車で来る様になった街
家族は崩壊し生き別れて12年
今ではついででもなければ足を運ばなくなった街
そんな街へ今日は電車で目的を持って来た・・
そこには親達の姿
猛暑の中、黙々と風船を膨らまし子どもたちに配る姿
ノーマイクの日、ノーアピールの日、ノーSAKEBIの日







2015 07 26_1194 cinesco







空が色染まりだす頃に駅に戻る
神田で乗り換えた方が良いのは解っているけれど
座れる確立が高い東京駅から中央線に乗る
何処へ行くにも車やバイク移動が日常だったとーたんが
今ではよく電車や苦手な(酔う)バスにも乗る
あの頃のとーたんからは想像もつかないよね
なんか笑っちゃうよね







2015 07 26_1219 cinesco 1







特快は順調にマイホームステーション三鷹駅へ着く
きみが傍に居てくれたあの頃も、それ以前も、きみの姿が突然見えなくなってからも
ずっとずっと三鷹だけれど それでもホーム変えでさえ迷いながら
とーたんは一駅戻り吉祥寺駅で降りてしまう
それはきっと紗礼さんの足あとはこのジョージの街の方が多いから
日常的に利用していた街





2015 07 26_1199 cinesco





そんなきみの足あとがたくさんある街も大きく変わった
いや 日々変貌する街
このちいさな街で







2015 07 26_1198 cinesco







きみをベビーカーに乗せて歩いた
きみをダッコして歩いた
きみと一緒に歩いた
きみの足あとがついた道
そのアスファルト、タイル、コンクリは
日々姿を消し形を変えてゆく







2015 07 26_1203 cinesco





紗礼さん 元気かい

ステキな日曜日だったかい

優しい日曜日だったかい

夏休みを満喫しているかい

二度とない今日という日

日暮れへのお空がとっても綺麗だよ




Background Song
矢野真紀 "パパ"
Linda Perry "Fill Me Up"
Eminem "When I'm Gone"
The Fray "Never Say Never"
Andee "Sorries"
Daughtry "Home"
Alicia Keys "We Are Here"
Aerosmith "I Don't Want to Miss a Thing"
Hoobastank "The Reason"
P!nk "Fuckin' Perfect" + AHMIR ver.
Tim McGraw feat. Taylor Swift & Keith Urban "Highway Don't Care"
Emeli Sandé "Imagine"
Labrinth feat. Emeli Sandé "Beneath Your Beautiful"
Tag #上野 #アメ横 #上野動物園 #東京駅 #吉祥寺 # #夕間暮れ #キミドリリボン #雑踏 #時代
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
『誓』  ~雑踏の片隅の親~
- 2015/07/26(Sun) 12:30 -


2015 07 26_1058 cinesco mono







2015 07 26_1105 sinesco mono







2015 07 26_1075 cinesco mono







2015 07 26_1181 cinesco mono








きみたちを想いたいだけ








2015 07 26_1089 cinesco mono







2015 07 26_1102 cinesco mono







2015 07 26_1083 cinesco mono







2015 07 26_1187 cinesco mono








命懸けで愛したいだけ








2015 07 26_1063 cinesco mono







2015 07 26_1103 cinesco mono







2015 07 26_1072 cinesco mono







2015 07 26_1182 cinesco mono








命懸けで守りたいだけ








2015 07 26_1150 cinesco mono







2015 07 26_1107 cinesco mono







2015 07 26_1114 cinesco mono







2015 07 26_1093 cinesco mono








命懸けで捧ぐんだ








2015 07 26_1169 cinesco mono







2015 07 26_1128 cinesco mono





2015 07 26_1126 cinesco mono





2015 07 26_1179 cinesco mono








例えきみたちに触れられなくても

例えきみたちが傍にいなくても

例えきみたちの姿が見えなくても








2015 07 26_1097 cinesco mono







2015 07 26_1163 cinesco mono







2015 07 26_1092 cinesco mono







2015 07 26_1176 cinesco mono








片想いでもいい

もしボクに幸せが残されているのなら

その幸せ全てをきみに捧ぐんだ








2015 07 26_1111 cinesco mono







2015 07 26_1116 cinesco mono







2015 07 26_1099 cinesco mono







2015 07 26_1189 cinesco mono








きみに向け放たれる矢があれば

笑って盾となろうじゃないか








2015 07 26_1130 cinesco mono







2015 07 26_1098 cinesco mono







2015 07 26_1095 cinesco mono







2015 07 26_1147 cinesco mono







2015 07 26 1438265588m3aYqyC1yfEd5_61438265587







2015 07 26_1080 cinesco mono







2015 07 26_1171 cinesco mono







2015 07 26_1177 cinesco mono







2015 07 26_1122 cinesco mono




親に終わりはない

親にリセットはない

ただ それだけ

それがボク達を親にさせてくれた何よりもの慶び

単純なコトさ



Background Song
玉置浩二 "MR.LONELY" - 2011 version -
3 Doors Down ”Here Without You”
Deep Dark Robot "Speck"
Nickelback "Never Gonna Be Alone"
Ben Folds "Still Fighting It"
矢野真紀 "パパ"
Linda Perry "Fill Me Up"
Eminem "When I'm Gone"
The Fray "Never Say Never"
Andee "Sorries"
Daughtry "Home"
Alicia Keys "We Are Here"
Aerosmith "I Don't Want to Miss a Thing"
Hoobastank "The Reason"
P!nk "Fuckin' Perfect" + AHMIR ver.
Tim McGraw feat. Taylor Swift & Keith Urban "Highway Don't Care"
Emeli Sandé "Imagine"
ちいさな街 ~冬への雑踏の中で~
- 2013/11/23(Sat) 01:00 -




冬への陽射し・・





2013 11 23_5651 hd










2013 11 23_5659 hd










2013 11 23_5701 hd-1










2013 11 23_5662 hd







冬への陰りに







2013 11 23_5675 hd







冬のぬくもりが流れている様な・・







2013 11 23_5648 hd










2013 11 23_5644 hd










2013 11 23_5650 hd










2013 11 23_5664 hd







どこか柔らかさが







2013 11 23_5684 hd







このちいさな街

雑踏の中にあるような・・







2013 11 23_5665 hd










2013 11 23_5672 hd










2013 11 23_5670 hd










2013 11 23_5669 hd







日なたから見放された場所







2013 11 23_5668 hd







そこにはちいさな笑顔・・







2013 11 23_5679 hd










2013 11 23_5661 hd










2013 11 23_5696 hd










2013 11 23_5692 hd










2013 11 23_5673 hd







日なたから外れた場所にも。







2013 11 23_5695 hd







とーたんだけかもしれないけれど

すこしまったりな街・・

すこし心和らぐ様な空間・・

ありがとうございました

そんな気持ちです







2013 11 23_5657-1






子どもたちに両親家族の愛を・・

子どもたちにこころの笑顔を・・

子どもたちに自然な心理成長を・・・

子どもたちを先とし

未来へと伝える親子家族の築きを・・・。






2013 11 23_5709 oll


第14回 啓発バルーン・イベント「守ろう親子の絆・子供の権利」 in 自由が丘
誓い ~ ひとつ ひとつ・・ ~
- 2013/09/07(Sat) 00:00 -


2013 09 07_4852 hd










2013 09 07_4734-1 hd










2013 09 07_4731 hd










2013 09 07_4736 hd-1










2013 09 07_4814 hd










2013 09 07_4749 hd










2013 09 07_4737 hd-1










2013 09 07_4761 hd-1










2013 09 07_4803 hd










2013 09 07_4747 hd










2013 09 07_4767 hd-1










2013 09 07_4799-1 hd










2013 09 07_4740 hd










2013 09 07_4772 hd-1










2013 09 07_4751 hd










2013 09 07_4780 hd










2013 09 07_4764 hd










2013 09 07_4788 hd










2013 09 07_4744 hd-1










2013 09 07_4762 hd










2013 09 07_4766 hd










2013 09 07_4801 hd-1










2013 09 07_4812 hd-1










2013 09 07_4776 hd








真っ直ぐじゃなくていい

きみにとっての足あとをのこしておくれ

そのひとつひとつの足あと

きみの足あとは未来へもつながる

その為にも ほんのすこしだけれど

ひとつずつ ひとつずつ 手から手へ・・

きみたちの立つ場所から見渡せる様にしておくから・・







◇ ◇ ◇





2013 09 07_4822 hd-2




本日の横浜桜木町での街頭イベントはお陰さまで無事終了致しました。
先ずは敷地内利用に関しまして自治体様方のご理解ご協力には、一同感謝致しております。
そして 足を停めて下さった皆様 心から感謝申し上げます。
ハート(親子)風船を受け取ってくれたボク君、お嬢ちゃん、赤ヤン♪
みんなの笑顔にどれだけ心救われたか・・
曇り予報だったのも青空が広がり暑く陽射し照りついた横浜
お急ぎの中 足を止めさせたりなどお詫びと共に重ね重ね
ありがとうございました。
(15:10 追記)




2013 09 07_4819



詳細と追記レポート↓
子の誕生へ ~大宮~
- 2013/08/03(Sat) 12:11 -


2013 08 03_3516 hd







2013 08 03_3515 hd







2013 08 03_3517 hd-1







2013 08 03_3513 hd







2013 08 03_3512 hd-1







親から疎外された子がいる







2013 08 03_3510 hd







2013 08 03_3514 hd-1







2013 08 03_3530 hd







2013 08 03_3528 hd







子から疎外された親がいる







2013 08 03_3567 hd







2013 08 03_3522 hd







2013 08 03_3531 hd-1







2013 08 03_3535 hd







2013 08 03_3568 hd







命がけで親になりたいと念ずる者がいる







2013 08 03_3558 hd







2013 08 03_3544 hd







2013 08 03_3542 hd







全てを捧げ苦を至福とする者がいる







2013 08 03_3552 hd







愛を捧げられる事の至福







2013 08 03_3557 hd-1







生命の誕生での根源

祖先が存じて今がある

父と母が存じて子の誕生

否定は子の誕生をも否定する事だと・・

今 何を 誰を先とすべきなのか・・




2013 08 03_3570 s
☆おしらせ
こどもたちへ ~心理・精神的成長阻害~
- 2012/12/09(Sun) 16:20 -


2012 12 09_9689 hd








さきをいそぐことはない・・









2012 12 09_0300








さきのことを気にしなくていい

さきのことなんてしんぱいしなくていい








2012 12 09_0297 hd-2








それはおやが おとながすること

それはおやが おとなが・・

まだ準備ができていない・・








2012 12 09_0308 hd








だから

子どもたちには

いまをしっかり歩いてほしい








2012 12 09_0307 hd




そのうしろすがたを

そのねがいといのりを

親と大人はおいかけるから

まずここからだから・・



【おしらせ】 風船も配りますよ♪ ~武蔵野はらっぱ祭り~
- 2012/11/11(Sun) 08:03 -


突然では御座いますが、本日11月11日(日)

04 18 09_4965_edited-2012



おかげさまで"くにたち子どもとの交流を求める会"と
"Kimidori Ribbon Project"のコラボによる
屋台・風船配りは終了致しました。
有難うございました <(_ _)>
雨が本降りとなってまいりました。
くれぐれもお足元にはお気をつけ下さいませ。
また皆さまお風邪などひかれませんように
ご帰宅後はあったか~いお風呂でお身体を温めてくださいね♪
(16時現在)


◇ ◇ ◇


都立武蔵野公園 『武蔵野はらっぱ祭り』にて
"くにたち子どもとの交流を求める会"が、鶏肉のマヨポン酢焼きとトロ~り半熟味付け玉子屋台を出店致します。
そして今年は"Kimidori Ribbon Project"も加わり、お子さまに絆風船をお配りします♪

都内でも珍しい"原っぱ"をテーマとした公園での自然、音楽、創作、家族を共存させた空間、
未来へ向けたイベントです。
ご家族、お子さまもまったりと楽しめると思います。是非、遊びにいらくださいね *^o^*

武蔵野はらっぱ祭りブログ
武蔵野公園(府中運転免許試験場裏)


◇ お礼(追記) ◇


前半は優しい母と息子の味から、後半はオヤジコンビ、ラストは母と父の共同作、
そんな鳥マヨポン酢は如何でしたでしょうか(笑)

お父さんとお母さんが大好きな子どもたち
『キズナ風船』を受け取ってくれた子どもたち
やさしい笑顔をいっぱいわけてくれて
こころからありがとう

雨に濡れた風船をやさしく拭いてくれていたお嬢ちゃん・・
ありがとね ほんとうにありがとうね・・



2011 11 11 oll sakura ver



お母さん、お父さん、お爺ちゃん、お婆ちゃん、本当に有難う御座いました。
公園中がハート形風船で埋め尽くされた感動は決して忘れません。

この場をお借りし感謝申し上げます
ありがとうございました

『子のこころに笑顔を・・』
『子を先とした両親家族の愛という捧げを・・』



子から気づき学ぶ至福への想い ~離婚後の生き別れ片親疎外~
- 2012/07/29(Sun) 14:50 -


2012 07 29_6365






2012 07 29_6367-1






2012 07 29_6370






一ヶ国を除き先進国は勿論、どの世界文化でも子の心理成長を先とする自然の流れ・・






2012 07 29_6355-1






2012 07 29_6363






2012 07 29_6359-1






2012 07 29_6361-1






親 大人の感情や都合が先となり子を抑圧する事は虐待となる・・

子の心理成長には必ず父と母、そして家族の愛が必要であると・・

自我自欲にとって不都合な存在(片親や家族など)を子から疎外し 子の心理から削除、否定批判する事は

それすなわち子の誕生(存在価値)をも否定する事となり、虐待の根源である心理成長阻害。

単身赴任家庭、死別、夫婦の不和、離婚家庭などにおいても 例え親が犯罪者であっても

子の心理育成には両親家族の愛が必要であり最優先とされるべき事・・。






2012 07 29_6356






2012 07 29_6351-1






2012 07 29_6362






今 子どもの心理成長を抑圧洗脳し個性を奪う文化がここ身近にある・・

もし 子どもが片親でも否定していたら 気付いてほしい・・

幼児/児童虐待、虐め、差別、偏見は減少するどころか自我正当化とする他責欲動文化へと向かう

気づき 学び 添い遂げ捧げ 築くことを忘れてしまった文化

近日本では子どもを後とし所有物として生き別れを日本の文化とし謳っているらしい・・





2012 07 29_6366-1






我が身を盾とし 子を先に出来ること

子を先とした時に学び与えられる親 大人としての至福

けっしてきれい事ではなく

それを伝えるのには変わり果てた今の日本では難しいかもしれない・・






2012 07 29_6375-1



~Kimidori Ribbon Project~

当日、アンケートにご協力くださった皆さま、一瞬でも耳を傾けて下さった皆々様

そして・・

風船を受け取ってくれた子どもたち

本当に有難う御座いました。


武蔵野はらっぱ祭り
- 2011/11/06(Sun) 00:00 -



本日11月6日()


2011 11 05 2306175ba


2010 11 16_2188-new-b web400


都立武蔵野公園 『武蔵野はらっぱ祭り』にて
"くにたち子どもとの交流を求める会" が、水餃子(約100食)屋台を出店致します。
都内でも珍しい自然な"原っぱ"をテーマとした公園での音楽などのイベントです。
ご家族、お子さまもまったりと楽しめると思います。是非、遊びにいらくださいね *^o^*

~ おかげさまで完売できました。ありがとうございました m(_ _)m ~

地図
武蔵野はらっぱ祭りブログ
武蔵野公園(府中運転免許試験場裏)

◇  ◇  ◇

先月の片親疎外(虐待)を訴える渋谷デモ行進を含めた 子供の発育での専門家であり片親疎外研究の
第一人者でもある棚瀬一代教授(神戸親和女子大学教授・臨床心理士)を迎えた解説【NHK WORLD】
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/movie/feature201110312017.html

| メイン |