2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07

丘陵の中 ~駈ける少年~ - 七夕 -
- 2020/07/07(Tue) 00:00 -


2005 08 22 114 cinesco sp
August 22, 2005, 13:11


2003年の今日
とーたんはひとり丘の上に停めた車の中にいた
七夕であったことなんて頭になかったと思う
寝床となる車内でコンビニ弁当を食べながら
電話向こうのきみの声や足オト聴かせて貰う・・
あの年もし星が見えていても
とーたんはきみたちを想いながらただぼーっとしていたと思う
17年前、東京はどんな天気だったのでしょうか
紗礼さんは星を見上げた時間はあったのでしょうか
とーたんの顔を想い浮かべてくれた瞬間はあったのでしょうか・・。


2005 08 22 117 cinesco sp
August 22, 2005, 13:30



時の刻み
星たちの動きは人々の歩みにも見えます・・


2005 08 22 105 cinesco sp
August 22, 2005, 12:33



星の数だけ人々の人生があります
星の数だけ人々の願いがあります
星の数だけ人々の想いがあります
星の数だけ人々の祈りがあります


2005 08 22 121 cinesco sp
August 22, 2005, 15:16



そしてそこには
星の数だけ人々の愛があり、
星の数だけ人々の誓いがあり、
星の数だけ自分自身への戦いがあります
人の瞳に届かぬ気付かぬ星も含めて・・・。


2005 08 22 104 cinesco sp
August 22, 2005, 12:32


今日出会えた星は明日も会えるのでしょうか


2005 09 04 kakeru-syounen
September 4, 2005, 16:32



紗礼さん 元気かい
きみが幸せでいてくれればそれでいい
楽しい時、幸せな時はとーたんのことなんて思いだす事なんてないと思う。
辛くて 苦しくて こころが痛い時 その行き場がない時
そんな時にとーたんを思い出し、その思いを思いっ切りブツケテくれればいい・・
辛くなった時、苦しくなった時に戻ってきてくればいい・・
親の愛は、我が子の心を受け止める事、支える事、
そんな事ぐらいしかないのかもしれない・・・。


logo 2020 07 05_3828 cinesco torn apart1-1
July 9, 2003


紗礼さんと一緒にいれた最後の日まで - 日
紗礼さんを連れ去られ引き裂かれ
生き別れとなる日まで
2日
紗礼さんと一緒に過ごせた最後の日から17年・・
きみは更にどれだけ美しく成長したのでしょうか・・
* * *

世界中に拡がった見えないウィルスは先が読めない経済ショックをも連鎖させている現在
多くの生活者が梅雨にどっぷりと浸かってしまっているのかもしれません・・・。
紗礼さん ずぶ濡れになって彷徨っていませんか・・
有刺鉄線が張り巡らされる高い壁の空間の中に向かって・・
とーたんはこれからも声をかけ続けます・・。

(画像:2005年8月、9月)


Background Song
* Imagine Dragons "Walking the Wire" ▸ Evolve Acoustic Sessions ver.
* Tim McGraw "Neon Church"
* Ellie Goulding "Love Me Like You Do"
* Leona Lewis "Better In Time"
* Journey "Faithfully" (Live in Manila)
 ▸ ft. Keith Urban's Raise 'Em Up Live Tour People "FAITHFULLY!!" (Remix)
* Lauren Daigle "You Say" ▸ "Tú Dices" (Spanglish ver. audio)
* La Oreja de Van Gogh "Jueves"
* Rascal Flatts "Here Comes Goodbye"
* Billie Eilish "Bored"
* Carrie Underwood "Temporary Home"
* Christina Perri "A Thousand Years" ▸ "a thousand years (lullabye)" (Piano Performance) ver.
* Mariah Carey and Boyz II Men "One Sweet Day"
 ▸ Alternative Mix ver. (audio) ▸ Chucky's Remix ver. (audio) ▸ EMC Solo Mix ver. (audio)
* Dr. Dre ft. Eminem and Skylar Grey "I Need A Doctor (Explicit)"
* Katy Perry "The One That Got Away"
 ▸ Tiffany Alvord & Chester See (Cover)
 ▸ Katy Perry, Acoustic ver.
* Martina McBride "Where Would You Be" ▸ CMT Flameworthy Awards
* Labrinth feat. Emeli Sandé "Beneath Your Beautiful"
* Taylor Swift "This Love"
 ▸ Ryan Adams ver.(Cover)
* Lecrae ft. Taylor Hill "Cry For You"
* * * * *
* 安全地帯 "地平線を見て育ちました。"
* Tim McGraw with Taylor Swift & Keith Urban "Highway Don't Care"
* Blake Shelton "God's Country"
 ▸  Devin Dawson ver.
* Tim McGraw with Taylor Swift & Keith Urban "Highway Don't Care"
* Luke Bryan "You Look Like Rain"
Wavy Hills - balmy breeze - countdown -
- 2020/07/03(Fri) 12:40 -


2005 07 03 032 cinesco
July 3, 2005, 14:04

2020 07 03_1572 cinesco


2005 07 03 1508 cinesco1
July 3, 2005, 15:08


2020 07 03_1469 cinesco


2005 07 03 037 cinesco
July 3, 2005, 14:40


2005 07 03 1222 cinesco
July 3, 2005, 12:22


2020 07 03_1470 cinesco


2005 07 03 1158 cinesco
July 3, 2005, 11:58


2005 07 03 1413 cinesco1
July 3, 2005, 14:13


休憩する回数も増えた・・
丘陵を見渡せる場所に車を寄せて
ボンネットにもたれ掛かりきみをダッコ、
きみは心地よさそうに静かに風に触れていた・・
丘の波の中で流れるそよ風がきみのきめ細かな髪を靡かせた・・
きみの甘い匂いと柔らかい風がとーたんを優しく包んでくれた・・
その時間がとっても幸せな時間だった・・。

2020年、コロナ禍の今日
ライブカムから見る美瑛新栄の丘はお昼辺りからポツリポツリと観光客らしき人が確認できる程度・・
今年は開花が遅いらしいラベンダー畑のファーム富田さんは観光客の姿が見当たらない・・。


(画像は2005年と2020年の今日から)


Background Song
* Logan Mize "Prettiest Girl in the World" ▸ Acoustic version(audio)
* Florida Georgia Line "Dirt"
* Kenny Chesney with Grace Potter "Wild Child" (Narration in a MV:Gretchen Rhodes)
* Simple Plan "Perfectly Perfect"
* Luke Bryan "Here's To The Farmer"
* Imagine Dragons "Walking the Wire" ▸ Lollapalooza Berlin 2018 ▸ Evolve Acoustic Sessions ver.
* La Oreja de Van Gogh "Jueves"
* Lauren Daigle "You Say" ▸ "Tú Dices" (Spanglish ver. audio)
* Malú "Oye"
* Journey "Faithfully" (Live in Manila)
 ▸ Cho. Keith Urban's Raise 'Em Up Live Tour People "FAITHFULLY!!" (Remix)
* Halestorm "Bet You Wish You Had Me Back"
* Kenny Chesney with P!nk "Setting the World On Fire"
* Taylor Swift "Enchanted"
* Sheryl Crow ft. Chris Stapleton "Tell Me When It’s Over" ▸ Studio Live ver.
まったりのんびりと。 ~ふえないアルバム~
- 2019/08/22(Thu) 08:40 -


2002 08 22 1250 hd mono s 1
August 22, 2002, 12:50 Biei Shinsei

2002 08 22 0839 hd mono s 1
August 22, 2002,.08:39 Bibaushi Station

2002 08 22 1001 mono s 1
August 22, 2002, 10:01 Photo Gallery TAKUSHINKAN

2002 08 22 1147 hd mono s 1
August 22, 2002, 11:47 Biei Station

2002 08 22 1917 hd mono s
August 22, 2002, 19:17 Furano Yahataoka Nakanosawa Elementary School Branch (Yahataoka Hall)

2002 08 22 1951 hd mono s 1
August 22, 2002, 19:51 Furano NingleTerrace

2002 08 22 1421 hd mono s 1
August 22, 2002, 14:21 Tree of Seven Stars

*右側の動画はBGM付きなのでブログサイドメニューのBGMをオフにしてからクリックして下さいね*




美瑛でのんびりし過ぎた 8月22日。。。
New video
1990年頃の同じ時期、
ジェットコースターの路とパッチワークの路(セブンスターの木)

New video

2002 08 22-0667 oll sp
August 22, 2002 Biei Seven Stars Tree Hill


2002 08 22 1316 hd mix 1
August 22, 2002, 13:16 Biei Takushin Hill (red roof two Huts)


美瑛でのんびりし過ぎ・・
富良野に入った時には詰め詰めの移動・・
それでも 家族みんなで のんびり まったり リズムで・・

明日は帰る方向へと車を向けます・・。


(北海道 家族旅行 8月22日 2002 ルート、Google MAP)
(北海道 家族旅行 8月22日 2002 ルート(五郎の石の家 から ニングルテラス)、Google MAP)
グーグルマップ利用上ひとつのルートにつき、10ポイントが上限なので、立ち寄った全ては登録出来ていません。
また、グーグルロボットによってルートが変更されている箇所があります。

北西の丘 → 朝から昼下がりまで美瑛巡り(美馬牛駅美馬牛小学校(当時、道路から写真を撮っていると校長先生が満面の笑みでわざわざ出て来られて是非校庭からも写真を撮られて下さいとまでお声掛け下さった位 オープンな校風でしたが、時代と共に観光マナーや作法・順序も崩れてきたようで現在は厳しくせざるを得ない状況になった様です。)、新栄の丘拓真館"前田真三シアター"、美瑛駅、美瑛駅敷地内横『雪うさぎの家』のソフトクリームがめっちゃおいしかった。(当時の旭川ターミナルホテルが運営していたらしいです。2005年夏はありましたが、現在はありません。)、四季の情報館、セブンスターの木、ケンメリの木、親子の木 等など) → 上富良野ジェットコースターの道ファーム富田さん → 富良野("北の国から"麓郷Loc Set巡り、八幡丘会館(中の澤小学校分校)コンノさん喫茶店(現:あかなら)、ニングルテラスなど)→ 旭川・湯~らん銭 → イシザキくんファミリー家 → 旭川駅傍のどっかのホテル泊(おそらく、パコ(現:プレミアホテル‐CABIN)か藤田観光(現:ホテルウィングインターナショナル))


Background Song
* Billy Currington "Bring It On Over"
* Kid Rock "Cold and Empty"
* Florida Georgia Line "H.O.L.Y."
* Darius Rucker "History In The Making"
* Jordan Davis "Slow Dance In A Parking Lot" ▸ Acoustic(audio)
* Imagine Dragons "Walking the Wire" ▸ Evolve Acoustic Sessions ver.
* Kip Moore "Bittersweet Company" Acoustic ver. ▸ Standard ver.
* Keith Urban "We Were" ▸ Acoustic ver.
* The Lumineers "Sleep On The Floor"
  - Coupling Songs -
 ▸ "Angela" ▸ "Cleopatra" ▸ "The Ballad Of Cleopatra" (Omnibus Music movie ver.)
   ("Ophelia" "Cleopatra" "Sleep on the Floor" "Angela" "My Eyes")
* Jason Aldean "See You When I See You"
おさんぽ公園・・。
- 2019/07/08(Mon) 18:02 -


2019 07 08_2795 cinesco sp
2003 07 08 0949 video cinesco sp
July 8, 2003

2019 07 08_2794 cinesco sp
2003 07 08 0947 video cinesco sp
July 8, 2003

2019 07 08_2793 cinesco sp
2003 07 08 0946 video cinesco sp
July 8, 2003

2019 07 08_2791 cinesco sp
2019 07 08 11 08-190708101846002019 07 08 12 28
July 8, 2019

2019 07 08_2790 cinesco sp


朝、肌寒かった東京
日中、東京は22度
そして北海道は25度
そう北海道の方があつい
きみが暮らす町はどうですか?
16年前の今日はどうでしたか?
午前のおさんぽには行けたのでしょうか・・。
公園を後にする時、
今年初めて蝉が鳴いていたのに気付いたとーたん・・。


(画像:2003年の今日と2019年の今日、おさんぽ公園と
ファーム富田さん上富良野ジェットコースターの路のライブ画像から)



Background Song
* Journey "Faithfully"
 ▸ ft. Keith Urban's Raise 'Em Up Live Tour People "FAITHFULLY!!" (Remix)
* Snow Patrol "Open Your Eyes" ▸ Pinkpop 2018
* OneRepublic "Rescue Me" ▸ Acoustic (audio)
* Billie Eilish "Bellyache"
* Brad Paisley ft. Alison Krauss "Whiskey Lullaby"
* Eminem "When I'm Gone"
* Puddle Of Mudd "Blurry"
* Hoobastank "The Reason"
 ▸ Heather Headley ver.
 ▸ Hoobastank Acoustic ver.
* Nelly "Just A Dream"
 ▸ Sam Tsui & Kurt Schneider & Christina Grimmie ver.
* Sasha Sloan "Runaway"
Tag #公園 #自由広場 #北海道 #美瑛 #ジェットコースターの路 #ファーム富田
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
丘陵の中 ~駈ける少年~
- 2019/07/07(Sun) 00:00 -


2005 08 22 114 cinesco sp
August 22, 2005, 13:11


2005 08 22 117 cinesco sp
August 22, 2005, 13:30


2005 08 22 105 cinesco sp
August 22, 2005, 12:33


2005 08 22 121 cinesco sp
August 22, 2005, 15:16


2005 08 22 104 cinesco sp
August 22, 2005, 12:32

2005 09 04 kakeru-syounen
September 4, 2005, 16:32


きみと生き別れ2年と2ヶ月後、2005年9月、
とーたんは2日間だけこの地に戻って来ていた・・
それはとーたん自身、この地を最後としている時間・・
きみとの最後の数字、4、最後に過ごした日付4日に帰ろうと
たしか乗り捨てレンタカーで富良野から旭川空港へ向かう時だったと思う
空港に向かう手前でR237から逸れて左折し
きみと風に触れた丘へと向かった・・
暫くの時間、きみの感触と時の刻みを巻き戻していたら・・
ちいさな少年が補助輪付きの自転車で急勾配な丘をのぼってきた
登ってきた方向には何もなく、その先は町道があるだけ
この先向かう方向にも何もなく、ただ下り坂、登ってきた来た町道に戻るだけ・・
丘には民家はなく存在するのは急勾配に耕された農地だけ・・。
まだまだちいさな少年は淡い夕空の丘をたったひとりで
黙々と補助輪をガラッ ガラガラッとオトを鳴り響かせ・・
丘の頂上で留まる事なく過ぎてはそのちいさな姿を消していった・・。

今日のイッポに無意味や無駄なことなんてない・・
彼にはこの丘を上らなければならない理由が必ずあった筈・・
彼にとってはこの地点はただの通過点でしかなかっただけ・・。


(画像は2005年8月、9月)


Background Song
* 安全地帯 "地平線を見て育ちました。"
* Train "Drops of Jupiter"
 ▸ With Confidence ver.
* Journey "Faithfully"
 ▸ ft. Keith Urban's Raise 'Em Up Live Tour People "FAITHFULLY!!" (Remix)
* Snow Patrol "Open Your Eyes" ▸ Pinkpop 2018
* OneRepublic "Rescue Me" ▸ Acoustic (audio)
あなたに聞いた・・・ ~カウントダウン / ふえないアルバム~
- 2019/07/03(Wed) 12:10 -


2005 07 03 1410 cinesco
July 3, 2005, 14:10


16年前、貴女はとーたんを抑圧しとおした
それでも貴女がこの土地で紗礼を育てられるのであれば
貴女にとってもそれが良い選択であり目標になるのならば
一度家族を破壊させてきた貴女
大きな罪を犯してきた貴女の再出発になるのならば
貴女に家族を築くことが出来るのであればと・・
とーたんも一緒にその罪を背負いたい
とーたんも一緒に歩いて生きたい
とーたんは貴女の味方だから・・。


2005 07 03 1508 cinesco1
July 3, 2005, 15:08


我が子の成長 それは親になる上の学びであり、
親にさせてもらった最高の至福、夫婦の慶びは我が子の今と未来
今日という日、一日一日をひとつひとつ積みあげる
どんなちいさなコトだっていい、誰も気付かない様なちいさなシアワセで十分
家族の希望 、明日のこころに笑顔を。


2005 07 03 041 cinesco
July 3, 2005, 15:35


今日も・・
今日という2度とない瞬間の大切な成長の1日を見せてくれた
そう これからもずっと見守っていけると・・
これからも育みを積みあげ そして築いていきたいと・・


2005 06 30 006 cinesco
June 30, 2005, 17:14


陽射しがジリジリと照りつく中
稲穂を揺らすそよ風に酔っていた日
ボクは貴女に聴いた
将来のお墓はどうしようと
しかし貴女は言葉を返さなかった
それがどういう意味だったのかその時は聞きなおさなかった
その一瞬はボクの身体の中を寂しさと不安が走ったのが正直な気持ちだった
でも それでも信じたかった・・。


2005 07 03 038 cinesco
July 3, 2005, 14:44


貴女が娘を連れて東京へ帰る前日、
紗礼さんととーたんは何も知らず何も知らされず
ただ貴女を信ずる術しか持ち合わせていなかった・・。


2004 07 25 1409 cinesco
July 25, 2004, 14:09


あれから16年が過ぎようとしている・・
破壊され愛する娘と引き裂かれ 今、その姿みえない・・
手元の成長アルバムのページがふえなくとも・・
今日という日付が今も続いている・・。
家族を愛し守し捧ぐ事を否定し家庭を破壊し続ける他責化活動家たち・・
男女共同参画と名を変えた女性優位思想(女尊男卑)活動家たちが良しとする
母親の手によっての幼児児童虐待は止まることなく増え続けている・・・。
それでも母親(女性)を愛し必要な存在とし守ろうとする我が子や夫、家族愛の存在がある・・。



2003 07 03_1052 video cinesco
2003 07 03_1053 video cinesco
July 3, 2003, 12::11


※サイドメニューのBGMをOFFにしてからご覧下さいね


自動販売機 -最後となる日 前日-
~北西の丘~
2003年7月3日 12時10分-12時14分
紗礼さんのジュースがなくなっちゃったと思ったんだね・・
ごめんね かなしい思いをさせてしまって・・
はじめて見せてくれた地団駄・・
これもとーたんにとって大切な成長記録
親にさせてもらった感動・・
紗礼さんが1才8ヶ月と14日目の記念日



2003 10 03_1130 1227 - 2003 07 03 1210 2003 10 03_1129 1226 - 2003 07 03 1210 mini
July 3, 2003, 12::10 - October 3, 2003, 12:26-27 Mix


あの日から丁度3ヶ月後、とーたんはこの地へ独りでやってきた・・
そして2年後の同じ日のもこの場所に戻ってきた・・
まだその頃はきみたちの声がこの地に残っていた
あなたたちの声が風に乗って聴こえていた・・
あれから16年が過ぎようとしている・・


2003 0703 1211 hd
July 3, 2003, 12:11



2019年の今日という日
旭川、美瑛、上富良野、中富良野の朝
Liveカメラでは曇り空が確認出来た・・
ウエザーレポートでは少し寒いと・・
11時を境に16度から18度へと上昇していったみたいだけど
新栄の丘やラベンダー畑の観光客は皆上着を羽織っている・・


(2003年の今日と2005年の今日、
2005年6月30日と2004年7月25日の画像、ビデオから)


【移動場所】
旭川→美瑛→白樺街道→美馬牛(ログ喫茶店)→上富ジェットコースターの道→
富良野(コンノさん)→美瑛:栄町/美田→旭川コンビニ→旭川(ホテル)


紗礼さんと一緒にいれた最後の日まで 1日
紗礼さんを連れ去られ引き裂かれた日まで 6日


Background Song
* Florida Georgia Line "Dirt"
* Danny Gokey "Hope In Front of Me"
* Halestorm "Bet U Wish U Had Me Back" ("Bet You Wish You Had Me Back") Live Room session ▸ Deluxe audio
* Mariah Carey "Bye Bye"
 ▸ "So So Def Remix" feat. Jay-Z
 ▸ "R&B Remix" feat. Akon & Lil Wayne
* Linda Perry "Fill Me Up"
 ▸ Marcela Martins (Acoustic, Cover)
* Westlife "Home"
 ▸ Michael Bublé (Original)
* 松山千春 "思ひ"
* Dierks Bentley "Say You Do" ▸ Live From The RISER Documentary
Wavy Hills  - balmy breeze -
- 2019/07/03(Wed) 00:00 -


2005 07 03 1437 cinesco
July 3, 2005, 14:37


2005 07 03 029 cinesco
July 3, 2005, 12:53


2005 07 03 1413 cinesco1
July 3, 2005, 14:13


2005 07 03 032 cinesco
July 3, 2005, 14:04

2005 07 03 037 cinesco
July 3, 2005, 14:40


2005 07 03 031 cinesco1
July 3, 2005, 13:58

2005 07 03 1352 cinesco
July 3, 2005, 15:35


2005 07 03 1222 cinesco
July 3, 2005, 12:22


2005 07 03 1158 cinesco
July 3, 2005, 11:58



2003年、ボンネットに腰かけてきみを真向き抱っこ・・
きみは静かに心地よさそうに風に触れていた・・
丘の風がきみのきめ細かな髪を靡かせた・・
きみの甘い匂いと柔らかい風が
とーたんを優しく包んでくれた・・
その時間がとっても幸せな時間だった・・。

(2005年の今日の画像から)


Background Song
* Keith Urban ft. Julia Michaels "Coming Home"
* Calum Scott "You Are The Reason"
 ▸ Duet Leona Lewis ver.
 ▸ French Duet Barbara Pravi ver.
* La Oreja De Van Gogh "Estoy Contigo" Con:Ana Torroja, Andrés Suárez, David Otero, Funambulista, India Martínez, Iván Ferreiro, Maldita Nerea, Melendi, Rozalén, Vanesa Martín
* Miley Cyrus & Ariana Grande "Don't Dream It's Over"
* Brad Paisley "Today"
* Billy Ray Cyrus "That's What Daddys Do"
* Granger Smith "Tractor"
* Michael Bolton "Fathers & Daughters" (Never Say Goodbye)
* BUZZ "ケンとメリー ~愛のスカイライン~ (1974 夏 ver.)" ▸ ケンとメリー ~愛と風のように~ (Original Lyric)
* Luke Bryan "Here's To The Farmer"
* Tim McGraw "Humble And Kind" ▸ Nunca Te Olvides de Amar (Espanol ver.)
* Florida Georgia Line "Dirt"
* Danny Gokey "Hope In Front of Me"
* Halestorm "Bet U Wish U Had Me Back" ("Bet You Wish You Had Me Back") Live Room session ▸ Deluxe audio
* Mariah Carey "Bye Bye"
 ▸ "So So Def Remix" feat. Jay-Z
 ▸ "R&B Remix" feat. Akon & Lil Wayne
北の大地の桜探し ~独り、北の春・丘陵 (2005)~
- 2019/05/25(Sat) 15:53 -


2005 05 29 1452 cinesco mono
May.29, 2005, 14:52 美瑛町 2004年の台風で一戸となった新星の小屋

2005 05 24-06 04 (22)
May 25, 2005, 13:49 美瑛町

2005 05 29_1261 cinesco
May 29, 2005, 14:15 美馬牛小学校

2005 05 29 1611 cinesco
May 29, 2005, 16:11 上富良野 ジェットーコ-スターの路から

2005 05 29 1642 cinesco mono
May 29, 2005, 16:42 上富良野 ジェットーコ-スターの路から

2005 05 24~06 04 33 cinesco
May 29, 2005, 19:02 美馬牛小学校

2005 05 24~06 04 25 cinesco
May 25, 2005, 14:41 美瑛町 白金

2005 05 28 1729 cinesco mono
May 28, 2005, 17:29 美瑛町

2005 05 29 1204 cinesco mono
May 29, 2005, 12:04 美瑛町 かしわ園から

2005 05 25 1307 cinesco mono
May 25, 2005, 12:04 美瑛町 大村大久保協生

2005 05 30_0816 cinesco mono
May 30, 2005, 16:28 かんの(菅野)温泉

2005 05 30_0817 cinesco mono
May 30, 2005, 17:04 かんの(菅野)温泉 福禄の湯

2005 05 24~06 04 47 cinesco
May 27, 2005, 17:34 上富良野 深山峠さくら園から

2005 05 24 14 cinesco
May 28, 2005, 13:25 この春 閉校となった美田小学校

2005 05 26_0871 cinesco mono
May 26, 2005, 17:17 朱鞠内湖

2005 05 29 1207 cinesco
May 29, 2005, 12:07 美瑛町 かしわ園から

2005 05 25 1317 cinesco mono
May 25, 2005, 13:17 美瑛町

2005 05 25 1348 cinesco
May 25, 2005, 13:48 美瑛町 旭

2005 05 29 1239 cinesco mono
May 29, 2005, 12:39 美瑛町 夫婦の木(恋人の木)

2005 05 25 5 cinesco mono
May 25, 2005, 12:39 美瑛町 北瑛


紗礼さんと生き別れて2年が経とうとしていた春
きみと一緒にいれた最後の地
とーたんはまだ見た事がなかったその地へ戻った
何も決めず取り敢えず飛行機に飛び乗った
紗礼さんと一緒に見る筈だった北の地のサクラを見に・・。
全国的に桜の開花が遅れていた年だった・・
旭川空港へ降り立つとそこはまだ冬の薫りがする風が流れていた・・
北の大地も例外ではなく、美瑛、旭川、富良野は寒かった
今年は記録的に桜の開花が遅いと地元の方は口を揃えて言っていました。

きみが通うかもしれなかった僻地保育園は変わらず待機児童で一杯の様だった
そして候補に挙げていた小学校、3校の内 2校は閉校したけれど
その姿をしっかりと残してくれていた。

桜の開花待ちの間、朱鞠内湖も覗いて来た・・
森の中はまだ雪が残っていた・・
かんの(菅野)温泉にも泊ってきた・・
きみがまだママのお腹の中にいるときに散歩した山道も歩いてきた・・。
そして帯広へ下り、そして北見へと北上し旭川へと戻る道程でのカーステは・・
きみと生き別れた年、2003年の春にリリースされた森山直太朗の"さくら"と
2004年の春にリリースされた大泉洋の"本日のスープ"を何度もループさせながら・・。
きみと生き別れたちいさな町に戻って来ると桜はすでに開花していた
山桜が多く赤紫色が強い葉に押され気味の花びらが多く目立ち
ちょっとしょっぱそうに見える北の大地の桜の光景だった・・。
富良野の皆さんからは静内の二十間道路の桜並木も見てくればと勧められたけど
その時のとーたんには全く興味がなかった・・、
何故ならばそこにはきみとの足あとはなかったから・・。
(後から調べると2002年の家族旅行ですぐ近くまで行っていました。)

ママの希望から北海道移住計画が始まったのだけれど
それに向かって動いていた間、第一に考えなければならない事があった
はたして紗礼さんにとって北海道の片田舎で暮らす事は良い事なのだろうかと・・
とーたんの中で紗礼さんが北海道の田舎で暮らすのも良いかなとも思ったが、
小学生にはいり、そして卒業してからの事を考えていた・・
中学に上がる年頃には色んな経験を積む為にも東京の方が良いのではないかと・・。
小さい時に自然の偉大さをカラダで学び、自然との共存と知恵を身につけ、
そして小さな集落での人間関係の心理、情報心理も学んだうえで・・
そして中学校に上がる年頃には更に視野を拡げ、地方が集まった人間社会との関わりと
昨今のネットや仮想ではない情報を実体験を通し経験を増やし人生の道数と幅を広げる切っ掛けを与えたいと・・。
色んな選択を拡げて選んで挑戦して貰える様にしたいと、これは多くの親が持つ心だと思う・・。
とにかくきみには思い込みや偏見(差別)、逃げ道を作る生き方ではなく、
地に足をつけ自身の力で歩みながら周囲への感謝を忘れない人に・・。
きみが高校大学を卒業し社会へと独り立ちするまではしっかりと守る・・
私たちから飛び立ったその先はきみ自身が道を開拓し好きな道を歩んでいって欲しいと・・・。

そんな成長していくきみの後ろ姿を見送ったあとのとーたんたちは・・
ママが北の地へ戻りたいと言うならば、また一緒に北の地へ戻ってもいいかなと・・
その時にもしゆとりがあればアイヌ犬か甲斐犬、もしくは保健所収容犬か雑種を迎えた家族で
ママとひっそりと手を繋いで四季の中を生きていくのもいいかなと・・。
そして何年かに一度いい、たまにきみが顔を見せに来てくれれば・・
そしていつか、老犬と孫が戯れる姿を見れればこれほどの人生の幸せはないと・・・。
ママの一言、北海道で暮らしたいで始まった事でしたが、それもありかなと とーたんは夢を膨らましました・・。
そんな北の大地の桜をとーたんが見たのは独り、この年が最初で最後となりました。
(えっと、ここまで書いておいて何ですが、因みにとーたんは寒いのが大の苦手デス。。。)


- 2005年の画像から -


Background Song
* 長渕剛 "NEVER CHANGE"
* 矢野真紀 "パパ"
* Connie Talbot "Good To Me"
* Willa Amai "Scars"
北の桜 2005 ~ 遅かった大地の春 ~
- 2017/05/31(Wed) 00:00 -


2005 05 29 1207 cinesco
かしわ園:2005.5.29.12:07


2005 05 25 1349 cinesco
大久保:2005.5.25.13:49


2005 05 29 1452 cinesco1
新星(字)/拓進:2005.5.29.14:52


2005 05 29 1239 cinesco1
美田:2005.5.29.12:39


2005 05 29 1206 cinesco1
かしわ園:2005.5.29.12:06


2005 05 29 1204 cinesco1
かしわ園:2005.5.29.12:04


2005 05 25 1325 cinesco1
美田:2005.5.25.13:25


2005 05 25 1307 cinesco1
大村(字)大久保協生:2005.5.25.13:07


2005 05 29 1642 cinesco1
上富良野 西11線北:2005.5.29.16:42


2005 05 26_0871 cinesco
朱鞠内湖:2005.5.26.17:17


2005 05 25 5 cinesco1
北瑛:2005.5.25.13:02


2005 05 27 1734 cinesco
深山峠:2005.5.27.17:34


2005 05 29 1415 20 cinesco1
美馬牛新栄:2005.5.29.14:15


2005 05 29 1611 cinesco
上富良野 西11線北:2005.5.29.16:11


2005 05 25 1317 cinesco2
北瑛:2005.5.25.13:17


2005 05 29_0846 cinesco
美馬牛:2005.5.29.19:02


2005 05 25 1348 cinesco
北瑛:2005.5.25.13:48


朱鞠内湖畔の森の中は残雪、草木の根元から地を覗かしていた・・
かんの(管野)温泉も日蔭には雪が残っていた・・
ファーム富田さんのラべンダーはまだ苗の植え変え最中だった・・
十勝岳連峰を望むふたつの小屋(新星(字)/拓進)は大雨台風で一棟になっていた・・
(後にもう一棟も無くなり、今は新たに似た小屋が建てられているらしい・・)
桜の開花待ちに5月末から6月に入り込んで2週間近く滞在
あの時にとっての未来であった2005年・・
きみが通うかもしれなかった美瑛の小学校候補、
3校のうち2校が実質廃校となった・・
子どもたちが居ない校庭には遅れた春がやってきた
そして数週間後に今度はきみと見たラベンダーを感じに行った
心の中のきみたちを連れて
家族で感じられるものだと思っていた空間へ・・・



画像をSDカードに入れっぱなしだったり、
フォルダー移動を繰り返すという管理下手で画質が劣化しています・・


Background Song
* P!nk "Fuckin' Perfect" > AHMIR ("Perfect") ver.
* Jo Dee Messina "Because You Love Me"
* Michelle Wright "Take It Like a Man"
* Halestorm "Dear Daughter"
* Martina McBride "Concrete Angel"
* Reba McEntire with Linda Davis & Martina McBride & Trisha Yearwood "On My Own" > Patti LaBelle ft. Michael McDonald
* 文月メイ "ママ"
| メイン |