鳥に合わせて・・。 ~4泊5日の朱鞠内湖 2002/ふえないアルバム~
|
- 2017/08/18(Fri) 06:31 -
|
![]() ![]() まだ陽が昇る前・・ 鳥の囀りと魚が跳ねるオトで目が覚める ![]() ![]() とーたんが目覚めのインスタントコーヒーを飲んでいると ハル兄も「おはよっ」ととーたんの隣に座り一緒に湖を眺める ![]() ![]() コーヒーを飲めないハル兄がちょっと頂戴と とーたんのコーヒーを取り上げるもるもやっぱウマクナイや・・と 竿を握りしめ朝から釣りに挑むハル兄。。。 ![]() ![]() しばらくするとママも起きだしてくる 紗礼さんは以外にもキャンプではお寝坊さん そんな一日からはじまる・・ 簡単な朝ご飯を作り 散歩をしたり 釣りをしたり‥ 動かない様で動いている景色をただ眺めたり‥ 紗礼さんもこの空間の中で視界に入るもの手に触れるもの 聴いた事がないオトで戯れ ハル兄やママ、とーたんが釣りから帰ってくると 紗礼さんは おかりなさ~い♪とでも言っているかの様に満面の笑みで迎えてくれた ![]() ![]() お昼を知らすのサイレンが聴こえる 午後3時には夕御飯の準備 そう キャンプでは夜(晩)ゴハンではなく夕ご飯なのです・・ 夕刻をまったりと過ごす 紗礼さんはとーたんが作った紗礼さんの歌に踊ってくれる ^^ ![]() ![]() 日が暮れだすとかたずけ あとは寝るだけ・・ 暮れ出した湖畔にキツネ達が追い駆けっこする声が響き渡る 帰り遅れた鳥たちが家族と確認するかのように鳴きながら暮れた空を渡る 日が暮れてまた夜が明ける・・ そんな一日 非日常ではあるが、本来の姿 この姿だって人間の欲望(開発)によって破壊し出来たもの だからこそ気付く事(瞬間)もある 我や欲からの都合 当たり前を当たり前事で流し済まさず 目を凝らし 耳を澄ませ そして身で感じ 常にココロに刺しておきたい・・。 ![]() 紗礼さん 目覚めのひとり遊び 2002.8.18.6:31 紗礼さん 0才と303日目の記念日 紗礼さんの0才キャンプデビュー記念 17日は岩尾内ダム湖(キャンプ場の下見)へぶらぶらドライブもしたが、ハル兄とママは断然朱鞠内湖がイイと。。。 整備され過ぎたコンクリーや芝ではなく、ゴツゴツした石ッコロがある土や雑草の方が良かったらしい。 遺された一部の自然と言う遊び道具の面白さを満喫してくれたようだった・・。 (朱鞠内湖も充分な設備があり整備もされています) 少し移動しようか・・と稚内方面へ向かう事に。 化学製品のテントを干しながらのんびり撤収・・ いざっ ガスを撒き散らし出発・・。 ![]() ![]() 稚内へ向かう途中、急遽兜沼公園キャンプ場へ 当時あったお風呂だけを頂きに立ち寄った 紗礼さんはハル兄ととーたんと一緒に男風呂へ とにかく湯船にご機嫌な紗礼さん、紗礼さんがのぼせるんじゃないかと心配になる程だった。。。 - 18日 - 朱鞠内湖畔キャンプ場 → 母子里クリスタルパーク → 美深駅 (絵本購入) → 美深トロッコ王国 (駅で聞いて急遽予定変更、結果混んでいて乗らずじまい・・) → 道の駅 『びふか』 → 道の駅『音威子府』 → 幌延ビジターセンター (旅ノート記 ※2005年に行ったらしっかりとロッカーに保管してくれていて嬉しかったデス) → 兜沼公園キャンプ場 (当時あったお風呂だけを頂きに) → 稚内駅 → 稚内公園 (夜にキャンプ場下見・開基百年記念塔) → 食料調達 → ノシャップ寒流水族館 (裏駐車場 車泊) * Miley Cyrus "Inspired" * Luke Bryan "Here's To The Farmer" * Daniel Powter "Free Loop" * Uncle Kracker ft. Dobie Gray "Drift Away" * Kid Rock "Johnny Cash" * Grace Potter "Empty Heart" * Michael Franti & Spearhead "I'm Alive (Life Sounds Like)" * Anastacia "Stupid Little Things" |
4泊5日の朱鞠内湖 2002
|
- 2016/08/18(Thu) 06:31 -
|
![]() ![]() まだ陽が昇る前・・ 鳥の囀りと魚が跳ねるオトで目が覚める ![]() ![]() とーたんが目覚めのインスタントコーヒーを飲みだす頃 ハル兄も「おはよっ」ととーたんと座り一緒に湖を眺める ![]() ![]() コーヒーを飲めないハル兄がちょっと頂戴と とーたんのコーヒーを取るもやっぱウマクナイ・・と竿を握りしめ挑むハル兄。。。 ![]() ![]() しばらくするとママも起きだしてくる 紗礼さんは以外にもお寝坊さんだった。 そんな一日のはじまり・・ ![]() ![]() お昼を知らすのサイレンが聴こえる 午後3時には夕御飯の準備 そう キャンプでは夜(晩)ゴハンではなく夕ご飯なのです・・ ![]() ![]() 日が暮れだすとかたずけ あとは寝るだけ・・ 暮れ出した湖畔にキツネ達が追い駆けっこする声が響き渡る 帰り遅れた鳥たちが家族と確認するかのように鳴きながら暮れた空を渡る そんな一日 非日常ではあるが、本来の姿 この姿だって人間の欲望(開発)によって破壊し出来たもの だからこそ気付く事(瞬間)もある 我や欲からの都合 当たり前を当たり前事で流し済まさず 目を凝らし 耳を澄ませ そして身で感じ 常にココロに刺しておきたい・・。 ![]() 紗礼さん 目覚めのひとり遊び 2002.8.18.6:31 紗礼さん 0才と303日目の記念日 今の紗礼さんは14歳9カ月と30日目の記念日 17日は岩尾内ダム湖(キャンプ場の下見)へぶらぶらドライブもしたが、ハル兄とママは断然朱鞠内湖がイイと。。。 整備し過ぎたコンクリーや芝ではなく、ゴツゴツした石ッコロがある土や雑草の方が良かったらしい。 遺された一部の自然と言う遊び道具の面白さを満喫してくれたようだった・・。 (朱鞠内湖も充分な設備があり整備もされています) 少し移動しようか・・と提案し稚内方面へ向かう事に。 化学製品のテント干しながらのんびり撤収・・ いざっ ガスを撒き散らし出発・・。 ![]() ![]() - 18日 - 朱鞠内湖畔キャンプ場 → 母子里クリスタルパーク → 美深駅 (絵本購入) → 美深トロッコ王国 (駅で聞いて急遽予定変更、結果混んでいて乗らずじまい・・) → 道の駅 『びふか』 → 道の駅『音威子府』 → 幌延ビジターセンター (旅ノート記 ※2005年に行ったらしっかりとロッカーに保管してくれていて嬉しかったデス) → 兜沼公園キャンプ場 (当時あったお風呂だけを頂きに) → 稚内駅 → 稚内公園 (夜にキャンプ場下見・開基百年記念塔) → 食料調達 → ノシャップ寒流水族館 (裏駐車場 車泊) Florida Georgia Line "H.O.L.Y." Solomon Burke ft. Gillian Welch & David Rawlings "Valley Of Tears" Lee Brice "I Drive Your Truck" Fort Minor Ft. Holly Brook and Jonah Matranga "Where'd You Go" OneRepublic "Something I Need" > Ben Haenow ver. (Lyrics Redraw ver.) Dave Rawlings Machine "The Weekend" Train "When I Look to the Sky" |
彼女 いいかも
|
- 2010/02/05(Fri) 02:17 -
|
最近ハマっちゃってます オリアンティ・パナガリス(Orianthi Panagaris ) ↓ |
映画/TV 観賞記録
|
- 2009/07/19(Sun) 02:10 -
|
『映画/TV観賞記録』・・なんてカテゴリーを追加してみましたデス。。。 今現在(この日記を書き綴っている時期)、このブログをご覧になっておられる皆さんには "とーたん"の趣味(興味)など全く関心はないと分かってはいますが、 あくまでも愛娘 紗礼へのとーたんの足跡として遺させてください・・・ ・・で あらためて本題へ・・ 最近のハマリモノ 深夜ドラマ『イケ麺新そば屋探偵〜いいんだぜ!〜』 メインキャストが好み・・ ストーリーコンセプトも好き。。 相当前、バブルの時代?だったか やはり深夜番組で同じ様なキャステングと番組構成を起用したものがあって それも好きだっただけに今回もハマってしまいましたデス。。。 主題歌も好み。今のとーたんにはホッコリしますデス *^^* イケ麺新そば屋探偵〜いいんだぜ!〜 http://www.ntv.co.jp/ikesoba/ 日本テレビ系列 放送時間は毎週土曜日深夜24時50分~25時20分 深夜アニメ「天体戦士サンレッド」もタイミングがあえば観ちゃってます これもバブル時代前にこんなアニメがあったような コメディ漫画の部類にはいるようだけど あったかいアニメで好きかもしんないデス そして "木村カエラ"とかいう歌手の歌と振付、リクルート「ホットペッパー」のCMが頭から離れませんでした^^ スヌーピーやピーナッツと踊るのもとーたんをドキッとさせたのかも・・ 元奥さんや紗礼さんと重なっちゃって・・・ |
霧雨
|
- 2008/08/17(Sun) 15:03 -
|
![]() ![]() ![]() 今日はとっても涼しいね 霧雨がとても気持ちいい 傘なんていらないね 木の葉っぱを傘にベンチでひとやすみ 気持ち静かに鳴くセミの声 ツバメが地面の真上を駆けています ![]() 世間では今日がお盆休みの最終日 みんな楽しい思い出づくりができたかな ![]() たまにとーたんの左腕を霧吹きで体温を冷ましてくれます 夏の終わりを告げるように 静かな時を流す公園 ![]() ![]() 今頃 きみは何をしているのか 6年前の湖畔で踊るきみのダンスを思い出します とーたんのでたらめな歌にのって… 今日の朱鞠内湖は晴れのようです |
| メイン |
|