ちいさな街でプレゼント探し・・
|
- 2019/12/19(Thu) 20:23 -
|
![]() 今では年に数えられる程しかこの小さな街の夜を歩かない・・。 きみと暮らしていた頃はアーケード街でさえも夜7時ともなると サンロードもダイヤ街など いたるところで一斉にシャッターを下ろす軋むオトが鳴り響いていた・・。 それでも街中がクルスマス一色のイルミネーションで飾られていた・・。 それはまるで早く家に帰ろう、家族と温まろうと帰宅を促す様な、家へと導くヒカリにも受け取れた・・。 ![]() あれから時代はシャッターを下ろす時間をすこし先へと延ばした様だった・・ そして更に時代変わった現在、またあの頃のように夜7時過ぎになるとシャッターを下ろすお店が多くなってきた・・。 シャッターを下ろすのは昔からこの地で商いをする店が多いようです、 新たに入ってきた居酒屋チェーンやカラオケチェーンはオールタイム、 ドラッグストアーでさえもまだ閉める様子はない・・ 以前から商店街に入っていたお店の多くが入れ替わった・・、 そこには同系列のメガネストアが増え、携帯電話も同じ代理店ばかり・・ 箱(上物)のデザインや名を変えても中身は皆、同じような商品・・。 一見着飾っている建物もハリボテの箱になってしまっている。。。 次世代ハモーニカ横町は客年齢層が入れ替わったけれど客は一時期よりもぐっと集まっている・・。 ただ同じジュニアオーナーが横町を支配下するかの様に幅を利かせ主化となってしまった様です・・。 引き継いでいって欲しい個人商店は繋がらず燈りを落とし長年の顔であった看板が外されてゆく・・。 ジョージの街の空き店舗待ちは多いと聞くけれど、皆数ヵ月で看板を下ろし姿を消してしまう街になってしまった・・。 ![]() 普段切りつめて贅沢しないとーたん家には、 月に一度のママと外飲み(バー)デートデイがあった・・ ハル兄も連れて行った事があって、1、2滴だけ垂らしたことがあった <(_ _;)> ハル兄の酒はヘラヘラと笑い上戸タイプだった。 (そして帰りのタクシーではバタン キュ~、翌朝は何故か絶好調♪) 紗礼さんの生命が確認出来てからや生まれてから抱っこして行った事はあったかな・・・。 (というか、バーテンダーさんが変わってしまってからは行かなくなってしまったけれど・・) ![]() この数年に渡り、街からイルミネーション、クルスマスツリーの姿か消えていってます・・。 クリスマスのヒカリ、街の中を流れるクリスマスソングが消えて行く・・ ちいさなジョージの街にはローカル的に名物だったクリスマスツリーたちが存在した・・ もうほぼその姿は無くなっていました・・。 あの頃の街のイルミネーションはいったい何処へ行ってしまったんだろう・・。 そんな変わり果てたしまったきみとのちいさな街・・。 とーたんにとって家族がクリスマスツリーのような存在だったのかもしれない・・。 ![]() 今、きみへのクリスマスプレゼントを探し歩いています・・ そう まだ決まっていないのです、まだ途方に暮れているとーたんがいます・・・。 本屋、CD屋を巡り・・ あとは化粧品、ジュエリー屋を遠巻きで様子を窺う始末・・。 ごめんね。とーたん、紗礼さんの事が何ひとつも分んなくって・・・。 * Luke Bryan "Strip It Down" * Christina Perri "Something About December" * Carly Rae Jepsen "Your Type" * Mario "Care For You" * Billie Eilish "come out and play" (audio) ▸ "Share Your Gifts" Apple's Holiday Campaign 2018 MV * Coldplay "Daddy" ▸ Sunrise Performance Live in Jordan * Ed Sheeran "Lego House" ▸ captured in The Live Room ver. * Jordan Davis "Slow Dance In A Parking Lot" ▸ Acoustic(audio) |
あの日の台風と今日 ~ ふえないアルバム 北海道 2002.と三鷹阿波おどり 1/2 ~ (改訂)
|
- 2017/08/20(Sun) 17:45 -
|
紗礼さんが暮らす町はどんな天気かな 雨の一日だって天気予報は頑として変えない もうすでに降っていてもおかしくない時間なのに ![]() 空を見上げてもまだ雨は降りそうもない 傘を持たずに三鷹駅に行ってみる ![]() 今、紗礼さんが居る場所はどうなんだろう・・ あの年の今日は台風がどしゃ降りの雨を連れてやってきた・・ それでも笑ってこの場をしのぐ術・・・。 ![]() 今日は何処まで行くのか‥ 今夜はテントなのか、宿なのか‥ それとも車中泊なのか‥ オホーツク海沿いから 南東90度内を目安に車を走らせる。。。 ![]() 台風13号で一日が始まった2002年の今日 雨予報は夕刻になってもまだ降らない2017年の今日 ![]() 昨日は雷雨で開催途中で中止となった"三鷹阿波おどり" 今日は意地でも中止変更なしで強行意思でやっている 今年で五十周年を迎えたらしい。 - 2002.8.20 - 暴風大雨だったウスタイベ千畳岩キャンプ場を撤収 → 道の駅マリーンアイランド岡島(昼食?) → 道の駅 おうむ(小休憩) → コムケ原生花園だったか?に立ち寄った → 道の駅おこっぺ(小休憩) → 道の駅オホーツク紋別(のんびり休憩) → サロマ湖(西岸・キムアネップ岬キャンプ場・東岸) → 道の駅 愛ランド湧別(昼食?) → 道の駅 サロマ湖 → 博物館網走監獄(閉園間際に飛び込む、ドタバタと観賞) → 道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠(夜でしかも閉館後で一瞬車を止めただけ) → 屈斜路湖,和琴半島、着(大雨、今晩を中々決められず移動距離が長くなってしまう。到着してすぐに湖心荘で入浴、近いようで遠いコンビニへ晩御飯と朝食を買い出しに行ってカミナリを聴きながら車泊) * Uncle Kracker ft. Dobie Gray "Drift Away" * Kid Rock "Johnny Cash" * Grace Potter "Empty Heart" * Michael Franti & Spearhead "I'm Alive (Life Sounds Like)" * Anastacia "Stupid Little Things" * Shania Twain "Party For Two" ft. Billy Currington ver. > ft. Mark McGrath ver. * Miley Cyrus "Hoedown Throwdown"(Hannah Montana The Movie) * Alicia Keys "No One" * Lee Brice "I Drive Your Truck" |
血の繋がり ~ふえないアルバム~
|
- 2016/11/23(Wed) 21:00 -
|
![]() 血の繋がりは半分でも キミたちとはしっかりと繋がっている だからこそとーちゃんは 他のお父さんたちの何千倍も何万倍も きみたちに愛を捧ぐんだ・・ と -ダッコ記念日- 怖々とダッコするハル兄。。。 ハル兄(11歳)に抱っこされる紗礼さん(生後1ヶ月4日目) |
|
あの日と今日の重なり・・ ~家族旅行 2002. 北海道~
|
- 2016/08/20(Sat) 16:57 -
|
![]() ![]() 紗礼さんが暮らす町はどんな天気かな ![]() ![]() 小雨からはじまった今日 次第に強まり豪雨となる・・ ![]() ![]() そんな天気はス・・と雨音を止め あっという間に空は抜け青空見せてくれた ![]() ![]() 強い陽射し浴び影を色濃くする そんな空に誘われ表に出た人も多いと思う 傘やカッパを忘れて ![]() ![]() いつの間にか空は灰色に戻っている またやってきました・・ どしゃ降りをカラダで感じながら・・ ちょっと待っててね・・ また 晴れるから ![]() ![]() 日射しと豪雨の繰り返し 雨宿りしているのかな・・ どしゃ降りの中を駆けているのかな・・ 今、紗礼さんが居る場所はどうなんだろう・・ あの年の今日はどしゃ降りの雨だった・・ ~2002年と2016年の8月20日画像から。~ - 2002.8.20 - 暴風大雨だったウスタイベ千畳岩キャンプ場を撤収 → 道の駅マリーンアイランド岡島(昼食?) → 道の駅 おうむ(小休憩) → コムケ原生花園かコムケ湖に立ち寄ったかもしれない → 道の駅おこっぺ(小休憩) → 道の駅オホーツク紋別(のんびり休憩) → サロマ湖(西岸・キムアネップ岬キャンプ場・東岸) → 道の駅 愛ランド湧別(昼食?) → 道の駅 サロマ湖 → 博物館網走監獄(閉園間際に飛び込む、ドタバタと観賞) → 道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠(夜でしかも閉館後で一瞬車を止めただけ) → 屈斜路湖,和琴半島、着(大雨、今晩を中々決められず移動距離が長くなってしまう。到着してすぐに湖心荘で入浴、近いようで遠いコンビニへ晩御飯と朝食を買い出しに行ってカミナリを聴きながら車泊) - 2016.8.20 - 大雨の影響で美瑛「四季の橋」から「新栄の丘」方面への約3㎞区間通行止め Dave Rawlings Machine "The Weekend" Train "When I Look to the Sky" Sheryl Crow "The First Cut Is The Deepest" Luke Bryan "Strip It Down" Blake Shelton "She Wouldn't Be Gone" Lee Brice "Drinking Class" Dan + Shay "From The Ground Up" John Legend "All of Me" |
家族写真 ~ふえないアルバム~
|
- 2015/11/23(Mon) 21:07 -
|
![]() 血の繋がりは半分でも キミたちとはしっかりと繋がっている だからこそとーちゃんは他のお父さんたちの何千倍も何万倍も 家族に捧ぐんだ・・ と まだ怖々とダッコするハル兄。。。 ハル兄(11歳)に抱っこされる紗礼さん(生後1ヶ月4日目) KOKIA "いつか誰かを愛した時" 高鈴 "愛してる" 福山雅治 "最愛" 高野健一 "私に残されたこの悲しみは" 安全地帯 "ひとりぼっちのエール" ジョー山中 "ララバイ・オブ・ユー" 森山直太朗 "12月" The Pretenders "I'll Stand By You" Eminem "When I'm Gone" Hoobastank "The Reason" |
|
誕生
|
- 2014/03/16(Sun) 00:00 -
|
![]() 血の繋がりがなくたって 君の産声を聴いていなくたって とーちゃんはとーちゃんです ![]() 長男よ 己に足らぬ事を他責、抑圧、偏見、差別 人を傷つけさえしなければ君の好きなだけ偏って生きてもいい 逃げ場はなく死に物狂いで生きること 親家族大人たちの身勝手な都合によって言葉では言い表せない傷を負わされた君 いつだってパパととーちゃんが身を捨て君の盾になる ![]() 君は全てを捧げるべき家族、人を守り続ける事を忘れないでくれ・・ 3月16日 ハル兄 24歳の誕生日 おめでとう これからも君は君でいておくれ |
|
息子
|
- 2012/03/16(Fri) 21:17 -
|
![]() ![]() 雑踏のオトも・・ ![]() ![]() すーっと途切れる時もあります ![]() ハル兄 22歳の誕生日だね♪ ![]() 早いようで それでも なんか安心しています ![]() 22歳だった頃のと~ちゃんを思い出し重ねたりもします 憧れの先輩やお師匠の指先 目の先を見て ただただ仕事に集中してあの頃 血の繋がった家族ではない仕事場で絆を全身で感じ学びました 肩書きや見栄えではなく・・ 見てくれている人はいる 他が作り上げた当たり前よりも経緯を体験した新鮮な人 知識ではなく 身を投げ出し一生懸命怒ってくれる人 そんな人の目を追ってついていけばいい ![]() 捧げられること 人を見つけられればいい 身をうって愛し信じ添い遂げられる時 尊し敬し 終わりのない気付きと築き ハル兄には解るはず 期待ではなく希望を持つ事を・・ 先もあともなく持ち続けられる想い・・ と~ちゃんにとって永遠の長男 感謝をこめて こころから おめでとう♪ |
誕生日
|
- 2011/03/16(Wed) 00:00 -
|
![]() ハル兄 お誕生日おめでとう 21歳になったね 1990年3月16日 君はパパさんとママとの間に生まれた 君はきっと何の疑いも無く両親に愛されていると育ってきたはず そんなある日、君は・・ 大人たちの自我と欲楽に振り回され自の意思存在を削除された 親の離婚に大きな傷を抱える中、誰にも本当の気持ちを伝える事が出来ず、 とーたんにはパパの事が大好きでパパと暮らしたかった想いを伝えてくれいた。 それを理解した上で「いつか、きっと、必ず」を約束し とーたん家の長男(養子縁組)となった。 そして君が中学1年生の12月、パパの元へ帰る事ができた。 そんな君は今でもとーたんの心の中の大切な長男です。 こころから おめでとう 永遠の長男へ と~ちゃん 20数年前に作った北海道のビデオテープが出てきました 保存状態が悪く画質音源がヒドクなっちゃってます・・ サイドメニューのBGMをOFFにして見てくださいね Hokkaido ~風~ (XT250T.VF750F編) New Hokkaido ~2~ (XT250T.VF750F編) New Hokkaido ~明日~ (XT250T.VF750F編) New Hokkaido ~目移り~ (XT250T.VF750F編) New 愛別/旭川/枝幸/大沼/上富良野/北見/釧路/サロマ湖/洞爺/中頓別/ニセコ/美瑛/深川/他 当時は砂利道も今ではアスファルトになったり 曲りくねった道はストレートになっていたり そして展望台が出来て観光スポットになったり 時代と共に風景は変わっていきます・・・。 ※現在では一般車通行禁止区域も含まれます |
大人の我に傷つくのは・・
|
- 2010/12/19(Sun) 12:14 -
|
2001年だったか 2002年かGWのときだったと思う "家族"で来れたことに少し浮かれ気味のとーたんがそこにはいました。 園内を周っているとクイズを出していました 「カバさんの体重は?」 ボランテアのご婦人は通りすがりのとーたん家に投げ掛けました ヒントの絵があった シーソーにのる「カバ」とベンツマークをつけた「車」の絵 シーソーは少しカバ側が下がっていました とーたんは「○tくらいですか・・?」 質問をしてきたご婦人はオーバーリアクションで「正解ーーー!」 ハル兄を見ると周囲の歓声もあってか「とーちゃん、スゲッ!」の反応にまた浮かれてしまったとーたん・・ そこに質問をされたご婦人は言葉を足した・・ 「"お父ーさん"、すごいねーーー だれも解らないのよう~♪」 とっさにハル兄を見返した さっきの顔とは打って変わっていた・・・ "僕のお父さんはこの人じゃない・・" 傷を負った子のこころの声が聞こえる ごめん・・ 心の中で詫びるしかなかった。 少し離れて見えるカバ舎へ行って見てみようと歩きながら・・ 「なんで解ったかというとね ベンツマークがあったじゃない。あの車だと大体○.○tくらいだから・・・」 「とーちゃん車の重さ知ってんじゃんっ! きったねーーー」 とーちゃん 必死でした・・・ ![]() |
| メイン |
|