まったりのんびりと。 ~ふえないアルバム~
|
- 2019/08/22(Thu) 08:40 -
|
![]() August 22, 2002, 12:50 Biei Shinsei ![]() August 22, 2002,.08:39 Bibaushi Station ![]() August 22, 2002, 10:01 Photo Gallery TAKUSHINKAN ![]() August 22, 2002, 11:47 Biei Station ![]() August 22, 2002, 19:17 Furano Yahataoka Nakanosawa Elementary School Branch (Yahataoka Hall) ![]() August 22, 2002, 19:51 Furano NingleTerrace ![]() August 22, 2002, 14:21 Tree of Seven Stars *右側の動画はBGM付きなのでブログサイドメニューのBGMをオフにしてからクリックして下さいね* 美瑛でのんびりし過ぎた 8月22日。。。 New video 1990年頃の同じ時期、 ジェットコースターの路とパッチワークの路(セブンスターの木) New video ![]() August 22, 2002 Biei Seven Stars Tree Hill ![]() August 22, 2002, 13:16 Biei Takushin Hill (red roof two Huts) 美瑛でのんびりし過ぎ・・ 富良野に入った時には詰め詰めの移動・・ それでも 家族みんなで のんびり まったり リズムで・・ 明日は帰る方向へと車を向けます・・。 (北海道 家族旅行 8月22日 2002 ルート、Google MAP) (北海道 家族旅行 8月22日 2002 ルート(五郎の石の家 から ニングルテラス)、Google MAP) グーグルマップ利用上ひとつのルートにつき、10ポイントが上限なので、立ち寄った全ては登録出来ていません。 また、グーグルロボットによってルートが変更されている箇所があります。 北西の丘 → 朝から昼下がりまで美瑛巡り(美馬牛駅、美馬牛小学校(当時、道路から写真を撮っていると校長先生が満面の笑みでわざわざ出て来られて是非校庭からも写真を撮られて下さいとまでお声掛け下さった位 オープンな校風でしたが、時代と共に観光マナーや作法・順序も崩れてきたようで現在は厳しくせざるを得ない状況になった様です。)、新栄の丘、拓真館"前田真三シアター"、美瑛駅、美瑛駅敷地内横『雪うさぎの家』のソフトクリームがめっちゃおいしかった。(当時の旭川ターミナルホテルが運営していたらしいです。2005年夏はありましたが、現在はありません。)、四季の情報館、セブンスターの木、ケンメリの木、親子の木 等など) → 上富良野ジェットコースターの道 → ファーム富田さん → 富良野("北の国から"麓郷Loc Set巡り、八幡丘会館(中の澤小学校分校)、コンノさん喫茶店(現:あかなら)、ニングルテラスなど)→ 旭川・湯~らん銭 → イシザキくんファミリー家 → 旭川駅傍のどっかのホテル泊(おそらく、パコ(現:プレミアホテル‐CABIN)か藤田観光(現:ホテルウィングインターナショナル)) * Billy Currington "Bring It On Over" * Kid Rock "Cold and Empty" * Florida Georgia Line "H.O.L.Y." * Darius Rucker "History In The Making" * Jordan Davis "Slow Dance In A Parking Lot" ▸ Acoustic(audio) * Imagine Dragons "Walking the Wire" ▸ Evolve Acoustic Sessions ver. * Kip Moore "Bittersweet Company" Acoustic ver. ▸ Standard ver. * Keith Urban "We Were" ▸ Acoustic ver. * The Lumineers "Sleep On The Floor" - Coupling Songs - ▸ "Angela" ▸ "Cleopatra" ▸ "The Ballad Of Cleopatra" (Omnibus Music movie ver.) ("Ophelia" "Cleopatra" "Sleep on the Floor" "Angela" "My Eyes") * Jason Aldean "See You When I See You" |
おさんぽ公園・・。
|
- 2019/07/08(Mon) 18:02 -
|
![]() ![]() July 8, 2003 ![]() ![]() July 8, 2003 ![]() ![]() July 8, 2003 ![]() ![]() ![]() July 8, 2019 ![]() 朝、肌寒かった東京 日中、東京は22度 そして北海道は25度 そう北海道の方があつい きみが暮らす町はどうですか? 16年前の今日はどうでしたか? 午前のおさんぽには行けたのでしょうか・・。 公園を後にする時、 今年初めて蝉が鳴いていたのに気付いたとーたん・・。 (画像:2003年の今日と2019年の今日、おさんぽ公園と ファーム富田さんと上富良野ジェットコースターの路のライブ画像から) * Journey "Faithfully" ▸ ft. Keith Urban's Raise 'Em Up Live Tour People "FAITHFULLY!!" (Remix) * Snow Patrol "Open Your Eyes" ▸ Pinkpop 2018 * OneRepublic "Rescue Me" ▸ Acoustic (audio) * Billie Eilish "Bellyache" * Brad Paisley ft. Alison Krauss "Whiskey Lullaby" * Eminem "When I'm Gone" * Puddle Of Mudd "Blurry" * Hoobastank "The Reason" ▸ Heather Headley ver. ▸ Hoobastank Acoustic ver. * Nelly "Just A Dream" ▸ Sam Tsui & Kurt Schneider & Christina Grimmie ver. * Sasha Sloan "Runaway" |
Tag #公園 #自由広場 #北海道 #美瑛 #ジェットコースターの路 #ファーム富田
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top |
あなたに聞いた・・・ ~カウントダウン / ふえないアルバム~
|
- 2019/07/03(Wed) 12:10 -
|
![]() July 3, 2005, 14:10 16年前、貴女はとーたんを抑圧しとおした それでも貴女がこの土地で紗礼を育てられるのであれば 貴女にとってもそれが良い選択であり目標になるのならば 一度家族を破壊させてきた貴女 大きな罪を犯してきた貴女の再出発になるのならば 貴女に家族を築くことが出来るのであればと・・ とーたんも一緒にその罪を背負いたい とーたんも一緒に歩いて生きたい とーたんは貴女の味方だから・・。 ![]() July 3, 2005, 15:08 我が子の成長 それは親になる上の学びであり、 親にさせてもらった最高の至福、夫婦の慶びは我が子の今と未来 今日という日、一日一日をひとつひとつ積みあげる どんなちいさなコトだっていい、誰も気付かない様なちいさなシアワセで十分 家族の希望 、明日のこころに笑顔を。 ![]() July 3, 2005, 15:35 今日も・・ 今日という2度とない瞬間の大切な成長の1日を見せてくれた そう これからもずっと見守っていけると・・ これからも育みを積みあげ そして築いていきたいと・・ ![]() June 30, 2005, 17:14 陽射しがジリジリと照りつく中 稲穂を揺らすそよ風に酔っていた日 ボクは貴女に聴いた 将来のお墓はどうしようと しかし貴女は言葉を返さなかった それがどういう意味だったのかその時は聞きなおさなかった その一瞬はボクの身体の中を寂しさと不安が走ったのが正直な気持ちだった でも それでも信じたかった・・。 ![]() July 3, 2005, 14:44 貴女が娘を連れて東京へ帰る前日、 紗礼さんととーたんは何も知らず何も知らされず ただ貴女を信ずる術しか持ち合わせていなかった・・。 ![]() July 25, 2004, 14:09 あれから16年が過ぎようとしている・・ 破壊され愛する娘と引き裂かれ 今、その姿みえない・・ 手元の成長アルバムのページがふえなくとも・・ 今日という日付が今も続いている・・。 家族を愛し守し捧ぐ事を否定し家庭を破壊し続ける他責化活動家たち・・ 男女共同参画と名を変えた女性優位思想(女尊男卑)活動家たちが良しとする 母親の手によっての幼児児童虐待は止まることなく増え続けている・・・。 それでも母親(女性)を愛し必要な存在とし守ろうとする我が子や夫、家族愛の存在がある・・。 ![]() ![]() July 3, 2003, 12::11 ※サイドメニューのBGMをOFFにしてからご覧下さいね 自動販売機 -最後となる日 前日- ~北西の丘~ 2003年7月3日 12時10分-12時14分 紗礼さんのジュースがなくなっちゃったと思ったんだね・・ ごめんね かなしい思いをさせてしまって・・ はじめて見せてくれた地団駄・・ これもとーたんにとって大切な成長記録 親にさせてもらった感動・・ 紗礼さんが1才8ヶ月と14日目の記念日 ![]() ![]() July 3, 2003, 12::10 - October 3, 2003, 12:26-27 Mix あの日から丁度3ヶ月後、とーたんはこの地へ独りでやってきた・・ そして2年後の同じ日のもこの場所に戻ってきた・・ まだその頃はきみたちの声がこの地に残っていた あなたたちの声が風に乗って聴こえていた・・ あれから16年が過ぎようとしている・・ ![]() July 3, 2003, 12:11 2019年の今日という日 旭川、美瑛、上富良野、中富良野の朝 Liveカメラでは曇り空が確認出来た・・ ウエザーレポートでは少し寒いと・・ 11時を境に16度から18度へと上昇していったみたいだけど 新栄の丘やラベンダー畑の観光客は皆上着を羽織っている・・ (2003年の今日と2005年の今日、 2005年6月30日と2004年7月25日の画像、ビデオから) 【移動場所】 旭川→美瑛→白樺街道→美馬牛(ログ喫茶店)→上富ジェットコースターの道→ 富良野(コンノさん)→美瑛:栄町/美田→旭川コンビニ→旭川(ホテル) 紗礼さんと一緒にいれた最後の日まで 1日 紗礼さんを連れ去られ引き裂かれた日まで 6日 * Florida Georgia Line "Dirt" * Danny Gokey "Hope In Front of Me" * Halestorm "Bet U Wish U Had Me Back" ("Bet You Wish You Had Me Back") Live Room session ▸ Deluxe audio * Mariah Carey "Bye Bye" ▸ "So So Def Remix" feat. Jay-Z ▸ "R&B Remix" feat. Akon & Lil Wayne * Linda Perry "Fill Me Up" ▸ Marcela Martins (Acoustic, Cover) * Westlife "Home" ▸ Michael Bublé (Original) * 松山千春 "思ひ" * Dierks Bentley "Say You Do" ▸ Live From The RISER Documentary |
富田忠雄さん
|
- 2015/07/04(Sat) 23:00 -
|
|
生き別れへのカウント ~予約更新~
|
- 2013/06/30(Sun) 11:00 -
|
2003年の今日 09:00羽田発 旭川行JAS193便 とーたんが待つ北の大地へ 紗礼さんはおっきなお空を飛んで来てくれました 旭川空港のロビーで待つとーたん 出口専用のおおきな おおきなガラスの自動ドアが開く・・ 目線を下げるとそこには・・ ちっちゃな ちっちゃな紗礼さんが先頭をとってトコトコと出てくる 一旦立ち止まり きょろきょろ・・ 周りを確認するちっちゃな姿・・ 好奇心とちょっと不安・・ ちょっとゆっくり・・ ぎこちなく歩く姿・・ 「サクラ・・」 「・・・・」 とーたんと目が合う とーたんの声に誘われるかのようにゆっくりと歩きちかづくきみ 愛しいきみは目をくるりと とーたんを確認する 「サクラ・・」 にこ~~~ と そして はにかむきみの笑顔は とーたんへの足取りをはやめ真っ直ぐ来てくれた ![]() とーたんが腕を差し出すと きみもちいさな腕をのばしてきた それは再会ではなくまるで ずっと一緒にいたかのように 今ここに 傍にとーたんがいて当然かのようにとーたんに抱っこされる 僅か数日間ではあったけれど離れていたとーたんの喜びとは関係なく 普通にとーたんに抱っこされながらイッパイ質問顔の紗礼さん・・ 「たーたん・・ ここはドコなの・・?」 と 思ったかどうかはわからない。。。 きみの匂いをいっぱい吸えてお腹が一杯になる きみが笑顔を見せてくれてほっとするとーたん 「きたのね きてくれたのね きてくれたか~」 きみは 「ドコ?」 「ドコ???」 「たーたん ここ ドコ???」 2003年 6月30日(月) 午前 きょうという日の記念日 永山のトイザらスと赤ちゃん本舗へベビーシート探し ターミナルホテルのチェックインを済ましイシザキのおじちゃんちへ そしてみんなも首を長くして待つ富良野へ 途中、美瑛を抜け中富のファーム富田さんへ いきる -美瑛- 2003年6月30日16時45分 家族をむかえてくれた美瑛の3本足 生命は厳しさの中 学び築き継く姿 生きる術を伝えるかのように 傷を負い出迎えてくれた ![]() (撮影日:2005.6.30 ファーム富田さん) 2003年の今日 真っ先に連れてきたかった空間 たしか薄曇りだった夕刻 中富の平野の先には十勝岳連峰が微かに望めたと思う。 ラベンダー畑は一面青紫に染まり・・ ラベンダーの香りであふれる・・ いっしょに感じたかったんだよ 恐怖の時が近づいていた事・・ 紗礼さんも とーたんも なにも知らず・・ 明日への希望へと歩み築けるものだと・・ 「よく来てくれたね」と。 【ライブカメラ】 旭川市街 東神楽(静止画) 美瑛 亜斗夢の丘 美瑛 新栄の丘 美瑛 マイルドセブンの丘 ランドカフェ 美瑛 ペンションジャガタラ(静止画) 富良野 北の峰 富良野 【過去の日記】 2010.6.30 日記 2009.6.30 日記 1. 2009.6.30 日記 2. 2007.6.30 日記 2005.6.30 日記 2003.9.30 1. 日記 2003.9.30 日記 2. |
ハナ ヒラク・・
|
- 2010/06/13(Sun) 06:44 -
|
さいたよ お花がひらいてくれたよ ![]() でも・・ とーたんは ツボミのほうが スキ |
何度も なんども・・(2003年の今日)
|
- 2009/07/03(Fri) 15:35 -
|
明日ママと紗礼さんは東京に帰る なんども なんども確認する 富良野でお世話になっているコンノさんやマツイさん、駒さん 他にもたくさんの人たちにごあいさつ周り 金額的に無理と解ったファーム富田さん傍の物件にも立ち寄りました こんなところでペンションでもしたい と気に入っていたママ 上富良野 その先に十勝連峰 家族の空間は風に乗るラベンダーの薫りが足され癒されました ![]() ※2005年7月3日15時35分 ファーム富田さんのラベンダー畑 |
薫りをからだいっぱい・・(2003年の今日)
|
- 2009/06/30(Tue) 18:23 -
|
きみたちを早速連れて行った たまたま物件が傍にあったことから ファーム富田さんのラベンダー 走っている車にも関わらず 窓から入り込むラベンダーの香り 傍の物件で車を降りた瞬間 とーたんたちの体の中に いっぱいにラベンダーの薫りと 十勝連峰の姿 夕暮れの上富良野 けして綺麗な夕焼けは見れなかったと記憶しています ただ その空間は素晴らしい夕暮れだったと・・ ![]() ※2005年6月30日18時23分 ファーム富田さんのラベンダー畑 体いっぱい いっぱい ママに喜んで貰えてうれしかった |
| メイン |
|