Morning of Tears - Count Zero -
|
- 2020/07/09(Thu) 05:09 -
|
![]() ![]() * Lecrae ft. Taylor Hill "Cry For You" * Dr. Dre ft. Eminem and Skylar Grey "I Need A Doctor (Explicit)" * Katy Perry "The One That Got Away" ▸ Tiffany Alvord & Chester See (Cover) ▸ Katy Perry, Acoustic ver. * Puddle Of Mudd "Blurry" * Sasha Sloan "Runaway" ▸ Ghost Rider remix (audio) * Hoobastank "The Reason" ▸ Heather Headley ver. (Cover)(audio). ▸ Acoustic, Studio Live (Hoobastank) * Andee "Sorries" ▸ Acoustic (Chapel Sessions) ver. * Brad Paisley ft. Carrie Underwood "Remind Me" * Miley Cyrus "Thinkin'" * Jason Aldean "Blame It On You" |
一緒に感じたい・・ ~カウントダウン~
|
- 2020/07/01(Wed) 11:17 -
|
![]() July 1, 2003, 12:35 ![]() July 1, 2005, 11:53 ファーム富田さんのラべンダー畑を横目に通り過ぎたその土地からは十勝連峰が見渡せる 畑の脇道を走るだけで窓から入り込むその香りはラベンダーは満開に咲き誇っている事が理解できた。 先乗りしていたとーたん、ラベンダーの薫り流れる時間をきみとママと一緒に一緒に感じたく呼んだようなもの・・ ママもとーたんもラベンダーの時期は初めて、きみを抱っこして家族で空気をイッパイ吸い込んだ・・ そよ風に乗ったラベンダーの薫りと時間をその時は家族で分かち合い感じていたと・・・。 ラべンダーの薫りが優しく舞い踊る風が流れてくるその無茶な土地をママは無茶な希望で喜んでくれていた様だった・・。 紗礼さんはどうだったかな? きみもラベンダーの薫りを全身でイッパイ吸ってくれたのでしょうか? ![]() 紗礼さんと一緒にいれた最後の日まで 3日 紗礼さんを連れ去られ引き裂かれる日まで 8日 (画像は2003年と2005年の今日と2020年の今日から) * Dan + Shay "From The Ground Up" * Jason Aldean "Big Green Tractor" * Logan Mize "Prettiest Girl in the World" ▸ Acoustic version(audio) * Florida Georgia Line "Dirt" * Kenny Chesney with Grace Potter "Wild Child" (Narration in a MV:Gretchen Rhodes) * Simple Plan "Perfectly Perfect" * Luke Bryan "Here's To The Farmer" * Imagine Dragons "Walking the Wire" ▸ Lollapalooza Berlin 2018 ▸ Evolve Acoustic Sessions ver. |
涼しさを越して肌寒い・・ - Count Zero -
|
- 2019/07/09(Tue) 11:26 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今までこんなに肌寒い7月9日があったでしょうか・・ シロツメ草も今年は咲きが悪い様な・・ それでも今年初めてのトンボが視界にはいる モンシロもアゲハチョウも静かに羽をひろげ散歩する あ・・ツバメも・・・ ツバメなんて何年振りだろう・・ 16年前、最後のこの土地、きみが生まれ育った住宅街 午前のおさんぽ公園へ連れ来て貰えたのかい・・ 最後のきみの足あとを残しに・・ * Snow Patrol "Open Your Eyes" ▸ Pinkpop 2018 * OneRepublic "Rescue Me" ▸ Acoustic (audio) * Billie Eilish "Bellyache" * Brad Paisley ft. Alison Krauss "Whiskey Lullaby" * Eminem "When I'm Gone" * Puddle Of Mudd "Blurry" * Hoobastank "The Reason" ▸ Heather Headley ver. ▸ Hoobastank Acoustic ver. * Nelly "Just A Dream" ▸ Sam Tsui & Kurt Schneider & Christina Grimmie ver. * Sasha Sloan "Runaway" * The Cars "Drive" ▸ Tim McGraw ver. * Olly Murs "Excuses" ▸ Acoustic Studio Live ver. |
Tag #保護責任者遺棄 #虐待 #片親引き離し/洗脳虐待/片親阻害/疎外/生き別れ #自由広場 #紫陽花 #ラベンダー #三鷹駅 #忘れ物/落し物 #走り
この記事のURL | カテゴリ - 真実・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top |
流れる想い‥
|
- 2016/06/27(Mon) 14:23 -
|
![]() ![]() どれだけ明るくても 見上げる朝空が心地いい 始発バスはアイドリング状態 ゆとりを持ったトラックや通勤用乗用車がスマートに走っていた ![]() ![]() 正午を周り汗も滴り落ちるけれど 粘つく湿度はあまり感じない・・ ![]() ![]() 13年前‥ 北海道も晴れた日中は暑かった記憶 ファーム冨田さんの畑に近づくだけで 車内はラベンダーの香りでイッパイになった‥ ![]() ![]() 紗礼さんにもこの薫りを‥ 家族にこの薫りを‥と すぐに携帯を取った‥ 「来ない?」 て。 2016年 強い陽射しの中を優しい風が流れています‥ 紗礼さん 今をイッパイ感じとっておくれ Linda Perry "Fill Me Up" Blake Shelton "Who Are You When I'm Not Looking" Train "Drops of Jupiter" Daniel Powter "Free Loop" |
富田忠雄さん
|
- 2015/07/04(Sat) 23:00 -
|
|
十一年の薫り
|
- 2014/06/30(Mon) 06:00 -
|
|
生き別れへのカウント ~予約更新~
|
- 2013/06/30(Sun) 11:00 -
|
2003年の今日 09:00羽田発 旭川行JAS193便 とーたんが待つ北の大地へ 紗礼さんはおっきなお空を飛んで来てくれました 旭川空港のロビーで待つとーたん 出口専用のおおきな おおきなガラスの自動ドアが開く・・ 目線を下げるとそこには・・ ちっちゃな ちっちゃな紗礼さんが先頭をとってトコトコと出てくる 一旦立ち止まり きょろきょろ・・ 周りを確認するちっちゃな姿・・ 好奇心とちょっと不安・・ ちょっとゆっくり・・ ぎこちなく歩く姿・・ 「サクラ・・」 「・・・・」 とーたんと目が合う とーたんの声に誘われるかのようにゆっくりと歩きちかづくきみ 愛しいきみは目をくるりと とーたんを確認する 「サクラ・・」 にこ~~~ と そして はにかむきみの笑顔は とーたんへの足取りをはやめ真っ直ぐ来てくれた ![]() とーたんが腕を差し出すと きみもちいさな腕をのばしてきた それは再会ではなくまるで ずっと一緒にいたかのように 今ここに 傍にとーたんがいて当然かのようにとーたんに抱っこされる 僅か数日間ではあったけれど離れていたとーたんの喜びとは関係なく 普通にとーたんに抱っこされながらイッパイ質問顔の紗礼さん・・ 「たーたん・・ ここはドコなの・・?」 と 思ったかどうかはわからない。。。 きみの匂いをいっぱい吸えてお腹が一杯になる きみが笑顔を見せてくれてほっとするとーたん 「きたのね きてくれたのね きてくれたか~」 きみは 「ドコ?」 「ドコ???」 「たーたん ここ ドコ???」 2003年 6月30日(月) 午前 きょうという日の記念日 永山のトイザらスと赤ちゃん本舗へベビーシート探し ターミナルホテルのチェックインを済ましイシザキのおじちゃんちへ そしてみんなも首を長くして待つ富良野へ 途中、美瑛を抜け中富のファーム富田さんへ いきる -美瑛- 2003年6月30日16時45分 家族をむかえてくれた美瑛の3本足 生命は厳しさの中 学び築き継く姿 生きる術を伝えるかのように 傷を負い出迎えてくれた ![]() (撮影日:2005.6.30 ファーム富田さん) 2003年の今日 真っ先に連れてきたかった空間 たしか薄曇りだった夕刻 中富の平野の先には十勝岳連峰が微かに望めたと思う。 ラベンダー畑は一面青紫に染まり・・ ラベンダーの香りであふれる・・ いっしょに感じたかったんだよ 恐怖の時が近づいていた事・・ 紗礼さんも とーたんも なにも知らず・・ 明日への希望へと歩み築けるものだと・・ 「よく来てくれたね」と。 【ライブカメラ】 旭川市街 東神楽(静止画) 美瑛 亜斗夢の丘 美瑛 新栄の丘 美瑛 マイルドセブンの丘 ランドカフェ 美瑛 ペンションジャガタラ(静止画) 富良野 北の峰 富良野 【過去の日記】 2010.6.30 日記 2009.6.30 日記 1. 2009.6.30 日記 2. 2007.6.30 日記 2005.6.30 日記 2003.9.30 1. 日記 2003.9.30 日記 2. |
秋のヒカリ・・
|
- 2010/10/16(Sat) 07:03 -
|
![]() ![]() ![]() 最後の一輪と最後の蕾 もう無理しなくっていいんだよ 今年もいっぱい頑張ったんだから このまま華ひろげなくたっていい ちゃんと きみの存在を目に焼き付けたから わすれない 初夏から優しさを分け続けてくれたラベンダー |
息づく・・
|
- 2010/10/10(Sun) 14:25 -
|
![]() 雨があがり あたたかい風 秋に花咲かすラベンダー ![]() いっとき光に照らされます そして また光が遮られます ![]() そんな中に鮮やかな彩り ![]() やさしさ やすらぎ ![]() もとめ あるきたい |
想 イ 粒
|
- 2010/10/01(Fri) 06:25 -
|
秋雨もひと段落 ![]() くもり空の地にヒカル生命 ![]() 一粒の初夏 |
数日ぶりに晴れたね
|
- 2010/09/29(Wed) 19:50 -
|
昨日の雷雨も昼下がりには青空を見せてくれて 今日もお昼は白い雲と青い空 すごしやすい気温だったね ![]() 風さんがやさしくとーたんをなでてくれました きっと 紗礼さんもやさしくなでてもらったんだろうね |
せいいっぱい・・
|
- 2010/09/22(Wed) 07:47 -
|
秋に華 開く 秋のラベンダー ![]() 秋まで咲かせてしまったね よくがんばったね ありがとう そして ごめんね |
晴れ
|
- 2010/09/17(Fri) 07:29 -
|
晴れてくれたね 秋晴れ・・ と呼ぶにはまだアツいかな ![]() さわやかな薫りがやさしさとなって心に染み入ります 先週も想い浮かべました・・ 今日は運動会かなって・・・ 紗礼さんの走る姿・・ お口をおっきくあけて お友だちを応援するきみの横顔 妄想に近い想像をしてしまうとーたん 紗礼さんにとって精一杯今を生きる 成長する姿 きみの顔はすべてボヤケテいる・・・・ |
祈り花
|
- 2010/09/15(Wed) 06:30 -
|
秋の雨 残暑続きだったこの夏も 雨粒がそそぐ度 たしかに涼しくなります ![]() 秋雨が節目を運ぶ中 ひと季節を過ぎた外れ時 ラベンダーに一輪の花と数個の蕾 ことし 想いと祈りが三度目の華ひらきます |
最後の華・・
|
- 2010/08/07(Sat) 07:06 -
|
8月・・ 夏休み真っ最中 今年二度目の開花 ![]() 二度咲き 最後の花びら ありがとう ありがと |
秒読み・・(2003年)
|
- 2010/06/30(Wed) 07:19 -
|
![]() 撮影日:2005.06.30 ファーム富田さん きょう きみはきてくれた とーたんが待つ北の地へ なにも知らず 信じ・・ 空港のロビーで待つとーたん おおきなガラスの自動ドアが開き きょろきょろ・・と周りを確認するちっちゃな姿 好奇心とちょっと不安なぎこちなくあるく姿 とーたんと目が合う 「サクラ・・」 「・・・・」 ゆっくりと歩きちかづく愛しいきみは 目をくるりと とーたんを確認する 「サクラ」 にこっ と そして はにかむきみの笑顔が とーたんへの足取りをはやめてくれた たーたん・・ ここはドコなの・・? ・・と 思ったかどうかはわからない まるで いっしょにいたかのように とーたんがいて当たり前かのように・・ 僅か数日間ではあったけれど離れていたとーたんの喜びとは関係なく 普通にとーたんに抱っこされるきみ・・ きみの匂いをいっぱい吸ってほっとするとーたん 「きたか きたか~ きてくれたか~」 きみは 「ドコ?」 「ドコ???」 「たーたん ここ ドコ???」 2003年 6月30日 午前 きょうという日の記念日 ![]() 2003.07.04のビデオから 2003年 ラベンダーの蕾がいっぱい・・ ラベンダーの香りがいっぱい・・ よくきたね 2010年 この日記遺す今 お庭に咲くラベンダーの華はしおれだし・・ ファーム富田さんちのラベンダーは2003年のように色濃く染まっているらしいです |
ハナ ヒラク・・
|
- 2010/06/13(Sun) 06:44 -
|
さいたよ お花がひらいてくれたよ ![]() でも・・ とーたんは ツボミのほうが スキ |
あおむらさきのツボミ
|
- 2010/06/01(Tue) 07:38 -
|
![]() だいすきなツボミの姿 いっぱい いっぱい いっぱーい |