My Little Lady ~ふえないアルバム~
|
- 2018/08/10(Fri) 12:25 -
|
![]() 2002年 あの頃は24時間営業だったドンキで山ほどのお菓子を買いこんで夜が明けだす頃に出発した エアコン不調のアツイ車で紗礼さんはグダグダになりながら青森まで北上・・ お盆に青森港に入る事をすっかり忘れていた そこは予想外の足止めが待っていた、フェリーターミナルの駐車場は満杯・・ 小雨が降り出す青森港、狭いラーメン屋は混み合い代わり番子に入りラーメンをすすった 窓に付く雨粒を間欠ワイパーが取り除くリズムと きみたちの寝息を聴きながらキャンセル待ちの順番を待つ時間は幸せだった・・ 乗船出来た時はすでに10日から11日へと日付が変わっていた f^^; そう 約2週間掛けての行き当たりばったり家族車旅ははじまっていた・・。 東京→東北道→青森フェリーターミナル 2018年 台風続きで少しは気温も落ち着いたかと思いきや ぐったり夏空がもどってきた きみが暮らす町もきっと暑いはず・・ 今 きみはどんな旅を歩んでいるんだろう 二度とない今日 平成最後の夏を・・・。 「ふと立ち寄った」 ↓ * Kenny Chesney with Grace Potter "Wild Child" * Kip Moore "Young Love" * Jessica Mauboy "We Got Love" * Jason Aldean "I'll Wait For You" * James Blunt "California" * Daughtry "Deep End" * Kid Rock "First Kiss" * Charli XCX "Boom Clap" |
あの日の大阪ミナミ・・
|
- 2016/08/28(Sun) 14:36 -
|
![]() 雨上がりでも湿気は少ない そんな灰色の空を見上げ いかないで きみの夏 ![]() 2005年 同日、とーたん独りで行った時に梅田で衝動契約し初めて手にしたカメラ付きケータイW31CAで。) グリコ看板 5代目 古びたイメージだったグリコ看板は家族で行った2002年の時は真新しく感じた・・ 調べたらあの時はまだ新しくなって僅かだったんだね・・ 2005年にとーたん独りで行った時は戎橋の架け替え工事もはじまっていた・・ そんな新しい筈だった看板も16年の年月が流れ、歴史に幕を閉じた・・ 紗礼さんと生き別れていなかったらこの年月を短く感じたのだろうか・・ それとも長い歴史として感じていたのだろうか・・ そう あの頃はあべのハルカスの構想でさえこれっぽっちも噂になかった・・ 紗礼さんとおさんぽした近所のお山からは今ではスカイツリーも見える・・ 2014年に この5代目グリコ看板のニュースを見た時、とーたんは寂しさではない違う思いがこみ上がった・・ 道頓堀川 Live Camera ※ブラウザ:Internet Explorerでは表示されません / あべのハルカス Live Camera 心斎橋筋商店街 Live Camera ※ブラウザ:Internet Explorerのみ表示 - 2002.8.28 - 阪神梅田駅("ジューススタンド"でミックスジュース) → 阪神百貨店梅田(ハル兄の友だちへのお土産 "タイガースキャップ帽") → 心斎橋筋商店街 → 戎橋商店街(いちびり庵:ビリケン人形、角淳一人形、くいだおれ人形などお土産漁り) → 道頓堀 → "大たこ"に挑戦 → ラーメン好きのハル兄とママからのリクエスト、仕事(東京)関係から教えて貰っていた"金龍ラーメン"へ → とーたんも生で観た事が無い新喜劇でも見ようかと"吉本グランド花月"(チケット販売に間に合わず結果、観覧出来ずグッズだけ) → 千日前へとぶらぶら Lenny Kravitz "Can't Get You Out Off My Mind" 憂歌団 "胸が痛い"(Acoustic Live Version) MK-twinty "愛しい人へ ~女子道~" (Answer song ver.) > ET-KING "愛しい人へ" (Original ver.) 高野健一 "いっぱい君を笑わせる" ハジ→ feat. Ai From RSP "指輪と合鍵。" ET-KING "さよならまたな" ウルフルズ "笑えれば" Westlife "Home" > Michael Bublé (Original) ver. |
開発 ~虚栄と抑圧~
|
- 2013/04/28(Sun) 16:56 -
|
![]() 丸井に100均が入る時代なんだね ![]() 古くたって使えるモノは使えばいい オデヲン 成蹊大のコピーはちとマスターベーションな結末? ![]() 雑踏の中は譲り合えばいい・・ ![]() 身の丈を知ればきっと謙虚でいれる筈・・ 都合の良さのみを発するのではなく 不都合な事も学び受け入れ 他を愛し捧げられる事を。 己の手を土まみれにし 生きる最小限の開墾を。 |
紗礼さんの足あと。。。
|
- 2013/04/10(Wed) 18:11 -
|
![]() 紗礼さんとふたりデートでもきたJマート お花を買いにきたり 紗礼さん用のお庭セットを買ったり。 ある日 紗礼さんはお花に指を指したかどうかはわからない・・ それでも とーたんには紗礼さんが選んだと感じてカゴにいれた・・ ある日 シーズンコーナーに子ども向けの玩具がならんでいた 紗礼さんはお外では何故かオモチャ類に手を伸ばさない・・ とーたんは目に留まったお庭セットを手に取り「どぉ~?(ほしい?)」と今日も聞いてみた 紗礼さんは珍しく手に取った とーたんが紗礼さんのお庭作りしている頃だったから? 紗礼さんレジまでしっかりとバケツのもち手を持ってあるいていった とっても とっても かわいかった 感動といっていい。。。 見てください ウチの娘が選んだお庭セットですよっ かわいいでしょ♪ と 心の中で言い(笑) 周囲の人に自慢気にあるいたとーたんがいた。。。 ちゃんとレジのオネーサンに渡す紗礼さん 「ボクの娘です」 思わず声に出そうになった。。。 それは春の頃だった。 今日 何気に2Fフロアーの配列が変わっていた・・ それだけの日記、記憶と記録の日記デシタ。。。 |
銀ぶら。。。
|
- 2013/03/04(Mon) 11:58 -
|
![]() そんな先ではなく きっと新しくなるんだろうね ![]() 北海道どさんこプラザの存在を知ったのは独りになってから・・ 今日は覘くだけ f^^; ![]() 今では丸井、長い年数 平地の駐車場でした。 プライベートで車で来るといつも利用していました。 紗礼さんもお腹の中に居た時は一緒に来たね。。。 ![]() ![]() 気が付けば「数寄屋橋(銀座)阪急」は2004年に「モザイク銀座阪急」へ 銀座阪急(銀座東芝ビル)から2007年にはTOSHIBAの看板は撤去 東急所有となって数年・・、去年から解体 更地になっちゃった。。。 ![]() ![]() ![]() 数寄屋橋は変わっていく 残す顔は不二家とSONYとプリマハム ![]() 松坂屋は建て替えで6月30日まで。 ![]() 博品館は大丈夫かな・・ ![]() 2003年11月にオープンしたアップル 紗礼さんが来た頃はなんだったんだろう・・ ![]() ちょっとコースを外れて寄り道。。。 今月一杯で閉館らしいデス・・ ![]() ![]() ![]() 歌舞伎座タワーが併設された新歌舞伎座(4月2日新開場) ある意味、凄い景観かもしれないね。。。 |
スーパー
|
- 2012/08/13(Mon) 17:53 -
|
![]() 紗礼さんが生まれ育った町のスーパー 店内に入ると紗礼さんのあんよはチメタクなっていく ムチムチしたあんよをとーたんは擦る いっぱい いっぱい なんども なんども あったかくな~れ~♪ そんなきみに触れるたわいない事でさえ とーたんにとっては親としての掛けがえのない至福だった ![]() そのスーパーも小さく名称が変わり数年・・ リニューアルオープンしました お野菜乾物調味料以外は冷凍モノやお惣菜がメインになったのかな。。。 紗礼さんがいたあの当時と比べると品質や接客(夜)は・・・ 変わらないのは価格・・ いや高くなったような。。。 |
ロンロンの名
|
- 2010/09/21(Tue) 02:39 -
|
|
| メイン |
|