2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07

よくきてくれたね・・ ~カウントダウン~
- 2019/06/30(Sun) 11:30 -


2019 06 30_2923 cinesco
2019 06 30_2918 cinesco


ちいさな空港のロビーで待つとーたん
出口専用のおおきな おおきなガラスの自動ドアが開く・・


2019 06 30_2922 cinesco
2019 06 30_2915 cinesco


目線を下げるとそこには・・
ちっちゃな ちっちゃな紗礼さんがひとりで トコトコと姿を現した
出てきて一旦立ち止まり きょろきょろ・・
ちょこっとトコトコと進んではまた止まる・・
ぎこちなく歩く姿・・
周りを確認するちっちゃな姿・・
好奇心とちょっと不安気にも見えるお顔・・


2019 06 30_2920 cinesco
2019 06 30_2919 cinesco


サクラ・・
・・・・
とーたんと目が合う
とーたんの声に誘われるかのようにゆっくりと歩きちかづくきみ
愛しいきみの瞳はとーたんを確認してくれた


2019 06 30_2052 cinesco
2019 06 30_2916 cinesco


もう一度きみの名を呼ぶ
そして はにかむ様なきみの笑顔は足取りをはやめ
とーたんに向かって真っ直ぐ来てくれた
とーたんが腕を差し出すと
きみもちいさな両腕をのばしてきた
それはずっと一緒にいたかのように
今ここに 傍にとーたんが居る事が当然かのようにとーたんに抱っこされる
紗礼さんと離れていたのはほんの3、4日間だったれど
とーたんの歓喜の心とは関係なくいつも通りにとーたんに抱っこされる紗礼さん
そしてとーたんに向けてイッパイ質問顔の紗礼さん
「たーたん・・ ここはドコなの・・?」
(と 思っていたかどうかはわからない。。。)

紗礼 sakura 16-b 2013ver

きみの匂いをいっぱい吸えて胸が一杯になる
きみが笑顔を見せてくれてほっとするとーたん
きみの匂いをいっぱい吸えて胸が一杯になる
きみが笑顔を見せてくれてほっとするとーたん
とーたんはきみの匂いをお腹がイッパイ吸った
「きたのね きてくれたのね きてくれたか~」
きみは変わらず「ドコ?」 「ドコ???」
「たーたん ここ ドコ???」そんなお顔だった。


ファーム富田』 ホームページ
*2年後の同日/ファームト冨田さんにて*


2003年 6月30日(月)
09:00 羽田発 旭川着 JAS193便

きみは初めての飛行機に乗って
お空を駈けてとーたんが待つ北の大地に来てくれた
飛行機初体験記念日
紗礼さんの初めてをとーたんも一緒に感じたかったよ。

紗礼さんの姿を待ったちいさな空港
紗礼さんの姿が見えるまでの時間はとっても長かった
そしてこの待つ時間は確実に幸せな時間でもありました
11時30分頃だったかな、きみをイッパイ抱きしめた・・・。

そしてこの地がきみと一緒に居れた最後の空間
きみととーたんは
何も知らず、何も知らされず
この数日間が紗礼さんととーたんの最後の時間となる
と-たんはルンルンだった
4日の日、きみがゲートの奥へと姿を消えていってしまうまでは・・
それは何も知らなかったから
あの日から未来となった今は知っている・・・。

*2005年の今日、2019年の今日の画像から

紗礼さんと一緒にいれた最後の日まで 4日
紗礼さんを連れ去られ引き裂かれる日まで 9日



Background Song
* Kip Moore "Hey Pretty Girl"
* Keith Urban ft. Eric Church "Raise 'Em Up"
* John Legend "All of Me" ▸ and Lindsey Stirling (Violinist) ver.
* Jason Aldean "Big Green Tractor"
* BUZZ "ケンとメリー ~愛のスカイライン~ (1974 夏 ver.)" ▸ ケンとメリー ~愛と風のように~ (Original Lyric)
* Luke Bryan "Here's To The Farmer"
* Tim McGraw "Humble And Kind" ▸ Nunca Te Olvides de Amar (Espanol ver.)
Tag #草花 #紫陽花 #ラベンダー # #霧雨 #空港 #再会 #雨粒 # #自由広場
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
よくきてくれたね・・ ~カウントダウン~
- 2017/06/30(Fri) 11:30 -


2017 06 30_6434 cinesco



紗礼さんは飛行機に乗って来てくれたちいさな空港
出口専用のおおきな おおきなガラスの自動ドアが開く・・
目線を下げるとそこには・・
ちっちゃな ちっちゃな紗礼さんがひとり歩きで トコトコ・・
出てきて一旦立ち止まり きょろきょろ・・
ちょっとゆっくり・・
ぎこちなく歩く姿・・
周りを確認するちっちゃな姿・・
好奇心とちょっと不安気にも見えるお顔・・

サクラ・・
・・・・

とーたんと目が合う
とーたんの声に誘われるかのようにゆっくりと歩きちかづくきみ
愛しいきみの瞳はとーたんを確認してくれた

もう一度きみの名を呼ぶ
そして はにかむ様なきみの笑顔は足取りをはやめ
とーたんに向かって真っ直ぐ来てくれた


紗礼 sakura 16-b 2013ver


とーたんが腕を差し出すと
きみもちいさな両腕をのばしてきた
それはずっと一緒にいたかのように
今ここに 傍にとーたんが居る事が当然かのようにとーたんに抱っこされる
紗礼さんと離れていたのはほんの3、4日間だったれど
とーたんの歓喜の心とは関係なくいつも通りにとーたんに抱っこされる紗礼さん
そしてとーたんに向けてイッパイ質問顔の紗礼さん
「たーたん・・ ここはドコなの・・?」
と 思ったかどうかはわからない。。。

きみの匂いをいっぱい吸えて胸が一杯になる
きみが笑顔を見せてくれてほっとするとーたん
きみの匂いをいっぱい吸えて胸が一杯になる
きみが笑顔を見せてくれてほっとするとーたん
とーたんはきみの匂いをお腹がイッパイ吸った
「きたのね きてくれたのね きてくれたか~」
きみは変わらず「ドコ?」 「ドコ???」
「たーたん ここ ドコ???」そんなお顔だった


ファーム富田』 ホームページ
*2年後の同日/ファームト冨田さんにて*


2003年 6月30日(月)
09:00 羽田発 旭川着 JAS193便

紗礼さんはママと初めての飛行機に乗った
お空を駈けてとーたんが待つ北の大地に来てくれた
お空を飛んできた今日という日の記念日
紗礼さんの初めてをとーたんも一緒に感じたかった

紗礼さんの姿を待ったちいさな空港
それでもそんなすぐに降りてこれる筈もなく
紗礼さんの姿が見えるまでの時間はとっても長かった
そしてこの待つ時間は確実に幸せな時間でもありました
11時30分頃だったかな、きみをイッパイ抱きしめた・・・。


2017 06 30_6431 cinesco



そしてこの地がきみと一緒に居れた最後の空間
きみととーたんは
何も知らず、何も知らされず
この数日間が紗礼さんととーたんの最後の時間となる




いきる -美瑛-
2003年6月30日16時45分
家族をむかえてくれた美瑛の3本足
虎挟みに罹ってしまったのかな・・
きみたちの土地に人間が入り込んで来た
生命は厳しさの中
生きる術を伝えるかのように
学び築き継く姿
もぎ取られ失った足先を捨て
人間が犯した罪を受け入れる術しかなく
傷を負い出迎えてくれた姿は
明日が来る前に今日を生きる罪なき姿



【ライブカメラ】
◇新栄の丘ライブカメラ◇
カメラ1. 夕陽が望めます
カメラ2. 大雪から昇る朝陽が望めます。 (十勝連峰も望めます)
※右端にパンズームした林の奥の透き間から美馬牛小が微かに見えます。

◇亜斗夢の丘◇
美瑛の町と十勝岳連峰が望めます。
◇富良野北の峰ライブカメラ◇
◇ファーム富田さんライブカメラ◇
A.◇美瑛ポテトの丘(北西の丘)様 ライブカメラ *東南東向き◇
大雪連峰と十勝連峰が望めます
B.◇上富良野(ジェットコースターの道) ライブカメラ *東南東向き◇
十勝連峰が望めます

A.  B.



*2003年の今日のビデオと
2005年の今日、2017年の今日の画像から


Background Song
* 文月メイ "ママ"
* Kenny Chesney "Me And You"
* Brad Paisley "Today"
* P!nk ft. Nate Ruess "Just Give Me A Reason"
* Trace Adkins "Then They Do"
Tag #旭川空港 #再会 #ロビー #北海道
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
築きと継続  ~家族旅 生き別れに終わりなく死別へ~
- 2016/08/24(Wed) 12:41 -


2002 08 22 1420 video 1



きみと生き別れて13年

きみがつくった夏休みの足あと

その横にとーたんの足あとはない

2016年の夏休みは今週末で終わりなんだろうね

中学生生活 最後の夏休みはどんな足あとをつくれただろう

明日を積み上げるための今日を諦めず

今日の一歩にしっかりと足あとをのこし

きみのリズムで歩いておくれ



2002 08 24 1812 hd 2
S=14:50 No20 Hakodate→Aomori "HORUS" HIGASHINIHON-FERRY, 2002.08.24.18:12



2002 08 24 video-1    2002 08 24 1641 video 1

「もっと もっと♪」と風が大好きな紗礼さん
そんな海上に夕陽が射し込む
- 紗礼さんが0歳と10ヶ月5日目の記念日 -


2002 08 24 1759


※BGM付きPhoto videoですので
サイドメニュー欄のBGMをOFFにしてから見てくださいね


家族旅 北海道 2001-2002



2002 08 24 1813
"HORUS" HIGASHINIHON-FERRY, 2002.0824.18:13



フリースが大活躍した2002年の夏
函館からフェリーで北の大地を後にした

そして きみの歴史である人に会いに行く



とーたん家と爺じい-1 1 1



生きる支えになると
生きとったらええこともあるもんやな~
残されたこれからの人生
孫のお陰で生きていける・・と
爺ジも会いたがっていた
また会えると信じていた
それは家族への全ての希望
それは爺ジ自身への生きる希望だった



あの夏・・

北海道から帰った翌日
新幹線で関西の爺ジに会いに
孫たちと一度しか会えていない爺ジの元へ

この夏が孫との最後となった

たとえ親父殿の姿はなくなっても

ボクの中では永遠に生き続け

親父殿の匂いでさえを憶えています

愛する父

ボク そして孫 子孫へと・・

この祖なる歴史と繋がりは誰にも変えられない・・

親父殿から孫は未来への繋がりへ・・



2002 08 31 1558 hd g



親父殿の想いと願い

子どもたち家族へ伝えられなかった愚かな息子

引き裂かれた生き別れは死別へと

再会はなかった

ごめんなさい

申し訳ありません

生きる支えとなった新たな家族
爺じは愛したかっただけ
ただそれだけ
親父殿から孫の未来への繋がり
この間は破壊された
証を奪われ
この夏を最後に生き別れのまま死別へと
親父殿が何をしたというのか
生き別れに遭わなければもっと生きてくれた筈

家族、家庭を築かず
己だけを愛し
悪意ある離婚、子の引き離しがある
自然の摂理を無視し子の歴史をも断絶
子を最優先にしない離婚家庭が急増し続ける

それでもボクは伝え続けたい
たとえ独りであっても。

永遠なる 敬愛なる 親父殿へ

子どもたちへ
爺ジは会いたがっていたよ
また会えると信じていたよ
そして謝っていたよ・・


1927.12.15 - 2009.8.24

12:41

7年の引き裂き生き別れは終わりなく永遠の死別へと

関西の爺ジ(親父殿)永眠



北海道旅の足あと
~今日の事は今日、明日の事は今日で決まる旅~ 2002 ver.



Background Song
Lee Brice "I Drive Your Truck"
Dan + Shay "From The Ground Up"
John Legend "All of Me"
OneRepublic "Burning Bridges"
Ellie Goulding "Still Falling For You"
Jason Aldean "Gonna Know We Were Here"
Lenny Kravitz "Can't Get You Out Off My Mind"
憂歌団 "胸が痛い"(Acoustic Live Version)
Tag #生き別れ #死別 #最後 #再会
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
よくきてくれたね・・ ~カウントダウン~
- 2016/06/30(Thu) 10:35 -


2016 06 30_0014 cinesco



紗礼さんは飛行機に乗って来てくれた


ちいさな空港
それでもそんなすぐに降りてこれる筈もなく
紗礼さんの姿が見えるまでの時間はとっても長かった
そしてこの待つ時間は確実に幸せな時間でもありました

出口専用のおおきな おおきなガラスの自動ドアが開く・・
目線を下げるとそこには・・

ちっちゃな ちっちゃな紗礼さんがひとり歩きで トコトコ・・
出てきて一旦立ち止まり きょろきょろ・・

ちょっとゆっくり・・
ぎこちなく歩く姿・・

周りを確認するちっちゃな姿・・
好奇心とちょっと不安・・

「サクラ・・」

「・・・・」

とーたんと目が合う
とーたんの声に誘われるかのようにゆっくりと歩きちかづくきみ
愛しいきみは目をくるりと とーたんを確認する

「サクラ♪・・」

にこ~~~

そして はにかむ様なきみの笑顔は
とーたんへの足取りをはやめ真っ直ぐ来てくれた


紗礼 sakura 16-b 2013ver


とーたんが腕を差し出すと
きみもちいさな腕をのばしてきた

それは再会ではなくまるで ずっと一緒にいたかのように
今ここに 傍にとーたんが居る事が当然かのようにとーたんに抱っこされる

紗礼さんと離れていた(ほんの3、4日間ダケド)とーたんの喜びとは関係なく
普通にとーたんに抱っこされながらイッパイ質問顔の紗礼さん・・

「たーたん・・ ここはドコなの・・?」

と 思ったかどうかはわからない。。。
きみの匂いをいっぱい吸えて胸が一杯になる
きみが笑顔を見せてくれてほっとするとーたん
「きたのね きてくれたのね きてくれたか~」

きみは

「ドコ?」 「ドコ???」

「たーたん ここ ドコ???」

とーたんはきみの匂いをお腹イッパイ嗅いだ。。。



2003年 6月30日(月)

09:00 羽田発 旭川着 JAS193便

紗礼さんはママと初めての飛行機に乗った

お空を駈けて

とーたんが待つ北の大地に来てくれた

お空を飛んできた今日という日の記念日

紗礼さんの初めてをとーたんも一緒に感じたかった



ファーム富田』 ホームページ
*2年後の同日/ファームト冨田さんにて*





いきる -美瑛-
2003年6月30日16時45分
家族をむかえてくれた美瑛の3本足
きみたちの土地に人間は入り込んで来た
生命は厳しさの中
学び築き継く姿
生きる術を伝えるかのように
傷を負い出迎えてくれた




2016 06 30_0127 cinesco



Background Song
*予約/予定*
松山千春 "思ひ"
平原綾香 "明日"
玉置浩二 "To Me"
矢野真紀 "パパ"
KOKIA "ありがとう…
Linda Perry "Fill Me Up"
Train "Drops of Jupiter"
Daniel Powter "Free Loop"
Coldplay "Up&Up"
Tag #旭川空港 #再会 #ロビー #北海道
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
『夢』 ~記憶から消える前に~
- 2014/06/05(Thu) 06:05 -



『再会と笑顔』

とーたんの腕に抱かれている紗礼さん
紗礼さんは満面の笑みでとーたんを見てくれている
紗礼さんは鮮やかなオレンジ色とパッションピンクの光りを放っている
とーたんに希望を与えてくれている

まだちいさな紗礼さん
まだまだ軽く感じる
それでも可愛いお顔はおさんぽができるようになった頃のよう
いっぱい いっぱいとーたんに笑いかけてくれている・・
優しくてあったかくてそして希望を与えてくれる笑顔・・
心救われるとーたんがいる



sakura 16-b 2013ver



とーたんたちは何処にいるんだろう・・
ややグレー掛かった色の薄い空間・・
紗礼さんの周りだけが明るくも見える・・
紗礼さんのお顔には鮮やかなヘッドギアが被されていたがあまり気にもとまらなかった・・・。

紗礼さんの笑顔を見ながらゆっくりとグレーの空間をあるく
するとすこしずつ周りの風景に微かな色がつきだしてくる
薄く緑が染まりだす・・
霞みかかった先に水辺の様な雰囲気も感じられる

紗礼さんの笑顔が光りとなり周囲を明るく照らしてくれている様・・
何度見ても ずーっと見れば見るほどしあわせになっていく・・
きみの可愛いお顔はとーたんにとってどれだけの存在価値かはかりしれない
紗礼さんにどれだけ救われているか・・
きみがいてくれているお陰でとーたんはこの世に存在している
かわいいかわいいとーたんの天使さん・・
とーたんにとって紗礼さんがすべて・・
きみを抱いて歩ける事のしあわせを今も感じる・・

ベンチだろうか それともただのコンクリーの床か・・
腰をおろし体操座りのようにして座ったとーたんの中に紗礼さんを包み込む・・
どうして紗礼さんのお顔ってこんなに可愛いんだろう
どうしてそんなに笑ってくれるんだろう
どうして夢と希望を与えてくれるんだろう



2009-8-3.jpg



やさしい やさしい紗礼さん
かわいい かわいい紗礼さん
いっぱい いっぱい大好き紗礼さん
とーたんの天使 紗礼さん

きみがいなければ生きていけないよ
いつまでとーたんの傍にいてくれるのかな
紗礼さんはひとりだけ
世界中何処を探したって紗礼さんはきみひとりだけ
ずーっと見ていたい・・
ずーっと見守っていたい・・
紗礼さんが苦しい時はとーたんが変わりにその苦しみを譲り受ける
もしきみに矢が飛んできたらとーたんが盾になる・・
紗礼さんからそんな愛を学べる時間が流れ・・ また歩きだしてみる
周囲は微かに明るさを増しているけれどまだ霞がかってもいる

いつの間にか腕の中に居た紗礼さんはしっかりとした足取りでとーたんの手を笑顔で牽いてくれていた・・・。
それは過ぎた日の思い出ではなく、まだ経験をしていなかったその後その先である続きの様な空間・・・。

見ることが出来なかったほんの少しだけ成長した紗礼さん・・
経験する事が出来なかったその後の紗礼さんとのおさんぽデート・・
やさしくって・・ やわらかくって・・ ほんわかあたたかくって・・
そしてこの子が夢と希望をみつけ未来へと向かいあるく姿がとーたんのしあわせであると・・
きみを連れて行くのではなく、きみに連れて行ってもらう・・
とーたんを見上げる笑顔はあの時のままだけど・・・。

まだ霞がかった空間をしばらく歩くと先に人影・・ 男性?
とーたんの手を牽く紗礼さんの足取りが早くなりその男性の方へと歩いていく・・
その男性をガスが横切り徐々に姿がはっきりさせる
親父殿・・
とーたんを見ていた親父殿・・
すこし若返ったようにも見える親父殿の姿・・
いつもの「お~ 生きとったか~♪」 ではなく・・
とーたんがまだ幼かった頃に見せてくれていた微笑だった
親父殿は身体を屈め 両腕を大きく拡げると
紗礼さんは駆けていき爺ジに抱きついた・・・
「お~ そっか~ そ~か~ 元気にしとったか~」
そう孫に言っているように見える親父殿
そしてしっかりと爺ジに抱きつく紗礼さん・・

願い叶わなかった筈の爺ジと孫の情景が今目の前で起きた
泪が溢れ出しとまらない・・・
親父殿までも巻き添えにし生き別れそのまま死別とさせてしまった現実・・
電車の中で孫を生きがいにもう一度やってみたいと囁いてくれたあの日・・。
今 ここで・・・。 

時が流れ・・
紗礼さんとふたりで歩いているとーたん・・
足取りがしっかりしたまた少し成長したような紗礼さんが何度も何度もとーたんを見上げ笑ってくれている
身体も少しおっきくなっているのにお顔はまだあの時の幼顔のまま・・
優しい時がゆっくりと ゆっくりと・・ 流れている・・・。
経験できなかった時間がゆっくりととーたんたちを優しく包み込んでくれている・・
ありがとう しあわせです・・



2009 10-1-1-2



どれくらいの時が流れたのだろう・・
気づくと周囲はまたグレーの空間に戻っていた
紗礼さんもとーたんの腕の中に戻っていた
変わらないのは紗礼さんの満面の笑顔・・・
そして紗礼さんの可愛いお顔に取り付けられた鮮やかなヘッドギア・・
よく見ると紗礼さんの可愛いお顔の大半を覆っている
そのヘッドギアが気になりだしたとーたん

笑顔の紗礼さんを気にしながらヘッドギアをゆっくりとめくり上げる
徐々に見えてくる覆われていた紗礼さんのお顔・・

そこにはあまりにも残酷すぎる紗礼さんの素顔があった
満面の笑顔は傷だらけだった・・
深く 深く・・ 何層にも重なり出来た傷跡の数々・・
可愛いお鼻は何段にも深く傷を負い
細くやわらかい髪をはやす頭も傷だらけになっていた・・

いったい・・ いったいっ 何故・・・っ
なんで紗礼さんがこんな惨い仕打ちに遭わなくちゃいけないんだ・・・・っ
なんで紗礼さんがこんな残虐な目に遭わなくっちゃいけないんだだ・・・・・・・・っ
なんでっ なんでっ こんな苦しい目に遭いながらも満面の笑顔を振り撒かなきゃいけないんだ・・・・・・・っ
なんで なんで 紗礼さんは笑っていなきゃいけないんだっっっ!
こんな可愛い天使さんをなんでこんな残酷な目に・・・・・・・
つらかったはず・・・・・・・
くるしいはず・・・・・・・
ごめんね ごめんねっ

何故紗礼さんがこんな目に遭わなくちゃいけない・・
何故こんな深い傷を負わされ それでも笑っていなきゃならないの・・・・っ


気が付くと親父殿も傍に居た
紗礼さんと親父殿は微笑む・・

「いいんだよ・・ わらっていようよ・・」


・ ・ ・ ・


そこからの夢は記憶していない・・・
夢は完結していたのだろうか・・
紗礼さんの傷はどうなってしまったのか・・・

夢の途中でこれは「夢」なんだと気づいた時もあった
でもいつものように紗礼さんと一緒に居たいから夢の続きを見ようと目をあけなかった・・・
深い眠りに戻った感触は身体から感じ取れる・・・
目を覚まし・・
先ずはゴミ出しの日を思い出しコンビニスタイルに着替えて外へ出る
ゴミを出し・・
見上げるとグレーのお空・・
予報どおり雨が降るのかな・・
それでもとーたんの心は軽かった


2014 06 05_0146


紗礼さん
夢の中へ会いにきてくれてありがとう
とってもあいたかったんだよ
今日も紗礼さんが大好きからはじまります


Tag #虐待 #再会 #夢の世界 #心の傷 #心理成長阻害 #被虐待 #心理
この記事のURL | カテゴリ - 「 夢 」 | CM(8) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
生き別れへのカウント ~予約更新~
- 2013/06/30(Sun) 11:00 -



2003年の今日
09:00羽田発 旭川行JAS193便

とーたんが待つ北の大地へ
紗礼さんはおっきなお空を飛んで来てくれました

旭川空港のロビーで待つとーたん
出口専用のおおきな おおきなガラスの自動ドアが開く・・
目線を下げるとそこには・・

ちっちゃな ちっちゃな紗礼さんが先頭をとってトコトコと出てくる

一旦立ち止まり きょろきょろ・・

周りを確認するちっちゃな姿・・
好奇心とちょっと不安・・
ちょっとゆっくり・・
ぎこちなく歩く姿・・

「サクラ・・」

「・・・・」

とーたんと目が合う
とーたんの声に誘われるかのようにゆっくりと歩きちかづくきみ
愛しいきみは目をくるりと とーたんを確認する

「サクラ・・」

にこ~~~ と

そして はにかむきみの笑顔は
とーたんへの足取りをはやめ真っ直ぐ来てくれた


紗礼 sakura 16-b 2013ver


とーたんが腕を差し出すと
きみもちいさな腕をのばしてきた

それは再会ではなくまるで ずっと一緒にいたかのように
今ここに 傍にとーたんがいて当然かのようにとーたんに抱っこされる

僅か数日間ではあったけれど離れていたとーたんの喜びとは関係なく
普通にとーたんに抱っこされながらイッパイ質問顔の紗礼さん・・

「たーたん・・ ここはドコなの・・?」

と 思ったかどうかはわからない。。。
きみの匂いをいっぱい吸えてお腹が一杯になる
きみが笑顔を見せてくれてほっとするとーたん
「きたのね きてくれたのね きてくれたか~」

きみは

「ドコ?」 「ドコ???」

「たーたん ここ ドコ???」

2003年 6月30日(月) 午前 きょうという日の記念日

永山のトイザらスと赤ちゃん本舗へベビーシート探し
ターミナルホテルのチェックインを済ましイシザキのおじちゃんちへ
そしてみんなも首を長くして待つ富良野へ
途中、美瑛を抜け中富のファーム富田さんへ




いきる -美瑛-
2003年6月30日16時45分


家族をむかえてくれた美瑛の3本足
生命は厳しさの中
学び築き継く姿
生きる術を伝えるかのように
傷を負い出迎えてくれた




ファーム富田 2005 06 30 1823 hd-1 2012vr-1
(撮影日:2005.6.30 ファーム富田さん



2003年の今日

真っ先に連れてきたかった空間

たしか薄曇りだった夕刻

中富の平野の先には十勝岳連峰が微かに望めたと思う。

ラベンダー畑は一面青紫に染まり・・

ラベンダーの香りであふれる・・

いっしょに感じたかったんだよ

恐怖の時が近づいていた事・・
紗礼さんも とーたんも
なにも知らず・・
明日への希望へと歩み築けるものだと・・

「よく来てくれたね」と。


【ライブカメラ】
旭川市街 東神楽(静止画) 美瑛 亜斗夢の丘 美瑛 新栄の丘 美瑛 マイルドセブンの丘 ランドカフェ
美瑛 ペンションジャガタラ(静止画) 富良野 北の峰 富良野

【過去の日記】
2010.6.30 日記 2009.6.30 日記 1. 2009.6.30 日記 2.
2007.6.30 日記 2005.6.30 日記 2003.9.30 1. 日記 2003.9.30 日記 2.


しあわせ夢
- 2013/06/05(Wed) 06:02 -




1時間程の仮眠

うれしかった





2013 06 05_3399









紗礼さんの夢をみれた









2013 06 05_3402









とーたんのお膝の上で

出来物だったけれど紗礼さんは美味しそうにパクついていくれてた









2013 06 05_3400










すべての地位も身の回りも失い丸裸になっていたとーたん

そんな状況みたいだったけれど・・ 傍には紗礼さんがいた

すべてを引き換えに 紗礼さんという天使がとーたんの傍にきてくれた









2013 06 05_3368 hd









あの頃のように 当然かのように

とーたんのお膝に乗っかってくれた紗礼さん

紗礼さんはいっぱいいっぱい黙々食べてくれた









2013 06 05_3411 hd









どれくらいぶりだろう 紗礼さんの夢をみれたのは

何年振りだろう 微かに紗礼さんの匂いを嗅げたようだった









2013 06 05_3407 hd









とーたんは身を潜めても 紗礼さんにはかならず未来をいっぱい羽ばたいてもらおう

とーたん しあわせです しあわせです

うれしくて うれしくて ベットから出てもないのに日記を書いている

書いていて泪がすこし落ちた









2013 06 05_3412









うれしくて しあわせで

どれだけ どんだけ

夢でもいいから会いたかったか

夢でもいいから紗礼さんの匂いを嗅ぎたかったか








2013 06 05_3365 hd




うれしくて うれしくて

あー だめだ 泪がとまらなくなってきた

あいたかった あいたかったよ 紗礼さん

とーたんに身をあずけ 紗礼さんの背中はぺったりととーたんに寄りかかる

成長はとまっていた

まだちいさかったあの頃の紗礼さん

ありがとう

とーたんの夢にきてくれて

ありがとう ありがと



Tag #宝塚 #実家 #武庫山 #ミツバチ #至福 #幸せ #再会 #生きもの
この記事のURL | カテゴリ - 「 夢 」 | CM(2) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
祈り
- 2011/03/13(Sun) 18:33 -


2011 03 13_6801-1 hd





かならず無事でいてくれてると





2011 03 13_6802-hd





いつの日かこの震災の時のことを聞けると・・





2011 03 13_6803-hd



おねがい・・

このお空を見ていておくれ



Tag #災害 #震災 #地震 #お山 #マジックアワー #日暮れ #夕焼け #再会 #工事 #時代
この記事のURL | カテゴリ - 離れて暮らす娘への手紙 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
秒読み・・(2003年)
- 2010/06/30(Wed) 07:19 -



2005.6.29~7.04。。8~9月 010

撮影日:2005.06.30 ファーム富田さん





きょう きみはきてくれた
とーたんが待つ北の地へ

なにも知らず 信じ・・
空港のロビーで待つとーたん
おおきなガラスの自動ドアが開き
きょろきょろ・・と周りを確認するちっちゃな姿
好奇心とちょっと不安なぎこちなくあるく姿
とーたんと目が合う

「サクラ・・」

「・・・・」

ゆっくりと歩きちかづく愛しいきみは
目をくるりと とーたんを確認する

「サクラ」

にこっ と そして はにかむきみの笑顔が
とーたんへの足取りをはやめてくれた

たーたん・・ ここはドコなの・・?

・・と 思ったかどうかはわからない
まるで いっしょにいたかのように とーたんがいて当たり前かのように・・
僅か数日間ではあったけれど離れていたとーたんの喜びとは関係なく
普通にとーたんに抱っこされるきみ・・

きみの匂いをいっぱい吸ってほっとするとーたん

「きたか きたか~ きてくれたか~」

きみは

「ドコ?」 「ドコ???」

「たーたん ここ ドコ???」

2003年 6月30日 午前 きょうという日の記念日





2003 07 04

2003.07.04のビデオから



2003年

ラベンダーの蕾がいっぱい・・

ラベンダーの香りがいっぱい・・

よくきたね


2010年

この日記遺す今

お庭に咲くラベンダーの華はしおれだし・・

ファーム富田さんちのラベンダーは2003年のように色濃く染まっているらしいです






Tag #親子 #想い出 #生き別れ #北海道 #旭川空港 #ロビー #再会 #引き離し #移住 #ラベンダー
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
| メイン |