最北端の地 ~ふえないアルバム~
|
- 2019/08/19(Mon) 07:05 -
|
![]() 水族館の真裏で朝釣りに勤しむ。。。New video カラフルな熱帯魚がいない水族館だからこそ、じっくりと鑑賞できるかも・・New video ![]() 幕府・国防に生涯を捧げた測量士であり地理学者、間宮林蔵の立像の足元から。 自分の足(徒歩)、自分の目、時に土地の人の木船を借り・・ 決して諦める事無く、不屈の精神と忍耐力が積み上げていった結果が功績として名を残す。 水族館の真裏で朝釣りに勤しむ。。。New video 食堂や水族館が開くまで時間が有り余ってハル兄が釣りをしだした・・ 朱鞠内湖での4泊5日の成果は、ハル兄 0、ママ 0、(とーたん 1) 様子を伺っていたケド釣れる様子はなく・・ この夏、せっかくの釣り初体験のハル兄が残念そうに諦めかけていたので ちょっとルアーの色を変えてとーたんが試しに投げてみると・・ 僅か10秒そこそこでバカバカ釣れだしました。 その後はハル兄とママは1本しか出さなかったその竿を取り合いっこ。。。 ふたりとも入れ食い状態に楽しんでくれているようで そんなふたりを見ていたとーたんが一番嬉しかったデス。 *** この後、今回の北海道車旅で唯一入った、観光客向け食堂で お腹の中も美味しさ満点、入れ食いデシタ。 カラフルな熱帯魚がいない水族館だからこそ、じっくりと鑑賞できるかも・・ New video この日はクリオネはいなかったのかな・・。 我が子のエコー写真でクリオネにそっくりの姿の時があった・・ もう一度見たかった。。。 (北海道 家族旅行 8月19日 2002 ルート、Google MAP) グーグルマップ利用上ひとつのルートにつき、10ポイントが上限なので、立ち寄った全ては登録出来ていません。 また、グーグルロボットによってルートが変更されている箇所があります。 水族館裏で釣り三昧(ハル兄人生初ヒット! 入れ食い状態♪) → 人が多くなってきたので釣りをやめて水族館が開園するまでノシャップ岬をブラブラ → 食堂が開いたので朝食(すんごく美味しかったケド、値段もそこそこいった 笑。2005年にとーたん独りで再訪した時には家族で入った食堂が思い出せなく、当てずっぽうで入ってみた"みなとや"の店内がそれっぽかった・・。) → 日本最北の水族館『ノシャップ寒流水族館』(ちいさな水族館だったけど、まったりと時間掛けて楽しく観賞出来た。) → 稚内駅前をブラブラ(お土産屋周り、もしかしてまたラーメンか蕎麦を食べたかも?。 同年、6月に駅前は大火事になった事を知らなかったとーたん、昨晩とは違い改めて明るい時間に来てみて様変わりしていた光景に驚いた。) → 北防波堤ドームへちらっと立ち寄る(礼文島、利尻島に渡るか家族会議の結果は当然?却下。) → 稚内公園をひと回り(お土産・スタンプ) → 間宮林蔵渡樺出港の地 → 宗谷岬(お土産、kuroユリの球根、紗礼さんのゴマフアザラシTシャツ、紗礼のTシャツなどなど・・、最北端のGSでハル兄は最北端記念貝殻を頂くが、東京へ帰ってから?ハル兄は割ってしまったらしくご本人凹む・・。) → 最北の国道オホーツクライン(宗谷国道/国道238号線)を浜頓別へ向かう丘陵湿原沿岸ルートもあって家族が出来る数年前にバイクで走っていたらオホーツク海が爽やかなブルーと南の海の様なエメラルドグリーンに染まっていてこの海の先に露西亜があるなんて思えない位、(オロロンラインとはまた違う「周氷河地形」と呼ぶらしいです)国道から逸れ内陸部へ入らなくてもオホーツクラインの丘の中のカーブを抜け開けた高台から見下ろす光景は絶景だった・・。(たぶんココいら辺からコノ先、丘に入った辺りまで * 丁度いい動画を見つけました、4分5秒辺り~7分6秒辺り。) でもその区間にあったドライバー休憩駐車場はあまりに突然の場所で減速し切れず、そしてその先の何処かでUターンしようしたんだけど なにせ車の数は少なくても流れが速くってバイクであってもその時は諦めた場所・・。今回はどうしても家族で立ち寄りたっかった・・(北海道ツーリングの大先輩でもあるママには特に見せたかった場所でもありました)。でも今回はこの辺りか?、いやっ まだ先か? と思い出しながら走っていても・・ 気が付いた時にはまた減速が間に合わずに他の車の流れに流されるがまま、また駐車場を通り過ぎてしまいました。。。2005年のひとりの時も今回こそ3度目の正直でトライするもまた駐車場に入れず。。。駐車場には結構車が駐車しているんだけど とーたんにはその駐車場に入る事が出来ないのは何故なんだろう。。。(最近、ミツバチ族やチャリダーの間では猿払村道エサヌカ線や道道889号というルートも人気があるらしい・・。) → セイコーマート さるふつ店(旧天北線の鬼志別駅跡にある鬼志別バスターミナル内に鉄道資料館があるとかで、道を逸れるかどうするか迷い、すぐ近くに道の駅がある事を忘れていたのかお弁当まで買って小休憩に入ってしまった記憶・・、結果行かなかったけれど。本当はさらに先にある広大な敷地を一望できる沼川駅跡地・その後の集落を実際の目で見て歴史を想い浮かべて欲しかったけれど流石に内陸に入り込み過ぎた場所なのでとーたんがひとり旅で行った時の話しだけをした記憶。* 現在は跡地の一部が公園として整備されたらしく、レプリカの駅名標等が出来てしまった様です。) → 道の駅さるふつ公園 → '96, 7年頃だったでしょうか? 当時浜頓別にウニ丼専門(テッポー汁付き 千円位だったかな?)のバス食堂が旅ライダー(ミツバチ族)やチャリダー、とほダー(まとめてホッカイダー)の間で有名で とーたんも行って食べたら まーそこそこ美味しく(お値段以上の価値)頂けてハル兄とママにも食べさせたかったんだけど、今回の家族旅の時はたまたま閉まっていたのか? それとももう食堂自体を辞められていたのか食べさせられなくって無念デシタ。(改めてこの日記を切っ掛けにググってみたけれど何故か全くヒットしなかった。ストリートビューや航空写真で確認したらもうそのバスの姿は確認できませんでした。。。) → ウスタイベ千畳岩キャンプ場にてテント泊 (テントを張ってから枝幸のセイコーマート 枝幸店とスーパーマルヨこしんへ買い出し。このスーパーは水揚げされたばかり新鮮な魚介類がリーズナブルな価格で売っているので爆買い。。。ただ、ハル兄は小さな時に食べた甲殻類が駄目だったらしく、未だに受け付けられず・・、結果、蟹を家族皆で食べれないんだったらやめようという事になりました。やっぱり蟹や美味しい食べ物は家族揃って食べて笑顔になりたいもんね。) 明日何処へ向かって走ろう・・などとまったり過ごしながら就寝。 * Kid Rock "Johnny Cash" ▸ Toyota Concert Series on TODAY ver. * Brad Paisley "Southern Comfort Zone" ▸ Acoustic ver.(Deluxe edition Album audio) ▸ Album ver. * Darius Rucker "For The First Time" * Luke Bryan "Huntin', Fishin' And Lovin' Every Day" * The Reklaws "Old Country Soul" * Rod Stewart "Forever Young" ▸ with The Royal Philharmonic Orchestra ver. * Uncle Kracker ft. Dobie Gray "Drift Away" (Original:Dobie Gray) * Dierks Bentley "Living" * Justin Timberlake "Can't Stop the Feeling!" * OneRepublic "Something I Need" ▸ Madyon ver. (Cover) * Ed Sheeran and Justin Bieber "I Don't Care" ▸ Live At Abbey Road ver.(Ed Sheeran, Solo) * Kip Moore "Running For You" * Billy Currington "Bring It On Over" * Kid Rock "Cold and Empty" * Florida Georgia Line "H.O.L.Y." * Darius Rucker "History In The Making" * Jordan Davis "Slow Dance In A Parking Lot" ▸ Acoustic(audio) * Imagine Dragons "Walking the Wire" ▸ Evolve Acoustic Sessions ver. * Kip Moore "Bittersweet Company" Acoustic ver. ▸ Standard ver. * Keith Urban "We Were" ▸ Acoustic ver. * The Lumineers "Sleep On The Floor" - Coupling Songs - ▸ "Angela" ▸ "Cleopatra" ▸ "The Ballad Of Cleopatra" (Omnibus Music movie ver.) ("Ophelia" "Cleopatra" "Sleep on the Floor" "Angela" "My Eyes") |
夜長のちいさな動物園
|
- 2018/10/06(Sat) 19:12 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ずっと気になっていた・・ * "Run" ▸ Snow Patrol(Oxegen Live 2009 ver.) ▸ Leona Lewis ver. ▸ Snow Patrol(Original std)ver. ▸ Rachael Hawnt ver. * HAIM "Night So Long" * Tim McGraw "Neon Church" |
ちいさな街のちいさな動物園
|
- 2018/05/11(Fri) 15:55 -
|
午前一発現場だけの地方からきみの町に戻ってくる 道も街並みもいつもの平日の情景だったのに・・ 植物園がやけに混んでいた・・ それに対し動物園は比較的静かかな・・ 家族と言うよりも母子、父子の姿・・ ひとりでのんびり来られた・・ そんな情景。 すこし強めの風がおっきな木を揺らす 強い日差しに強い風 動物たちも心地よいそう・・・ ![]() ![]() はな子さんの命日が近づいてきた もう2年になるんだね・・ 熱帯鳥温室も取り壊され5年が過ぎようとしている・・ ![]() ![]() このちいさな動物園へはきみとふたりのデート きみが生まれる前 ママと来た記憶はあっても きみとママ、そしてとーたん3人で来た記憶が薄い・・ 北村西望アトリエ(彫刻館)へはママと入った記憶しかない・・ 分園もきみとママは別々の記憶でしかない・・ ![]() ![]() 水生物館はきみとの記憶しか残っていない・・ 水辺の小道はママと歩いた記憶しか残っていない・・ 紗礼さんが産まれてからの動物園の記憶にはママの姿がない・・ このちいさな動物園を3人で歩いた記憶が微かにしか残っていない・・ ![]() ![]() このちいさな動物園を歩く時、 とーたんは紗礼さんモードになったりママモードになったり・・ それは全く 別々の出来事、時間であったかの様にしか思い出せない・・ それは母親である筈の顔がなかったかの様に・・・ ![]() ![]() 擦れゆく記憶を取り戻そうとすると 記憶ではなく、無かった事を創りだして仕舞いそうになる だから無理に記憶を取り戻そうとしたり繋げ合わせないようにしている・・ ![]() ![]() 新緑の季節 あまり考えないように・・ ![]() ![]() 思い出せたらその時で・・・。 ![]() ![]() 繋がったらその時で・・。 ![]() アジサイが美味しそうな姿になってきました・・・ * Martina McBride "Reckless" * Little Big Town "Better Man" * Ciara "I Got You" * Lauren Alaina "Like My Mother Does" * Kip Moore "Hey Pretty Girl" |
|
ひらり・・・ ~主人がいない家~
|
- 2018/03/28(Wed) 15:05 -
|
![]() 2011.4.14 ![]() ![]() 井の頭は予想以上の咲きっぷり・・ ![]() 2010.8.7 ![]() ![]() 桜花咲かす混み合う時期は 紗礼さんを連れては吉祥寺には出なかった記憶 このちいさな動物園でさえ来なかったと思う・・ ![]() 2011.4.14 ![]() ![]() きみと暮らせていたあの頃 2003年の3月 彼女の運動場に入れ 彼女と触れ合うイベントがあったらしい ![]() 2011.4.14 ![]() ![]() あの頃はまだまだインターネットでの即時情報は限られていた この動物園のホームページも存在を知らす程度の内容だった 知っていたらきっと仕事を休んででもきみを連れて来ていただろう f^^; それはきみとの最後の春を迎える年・・ そしてそれが彼女と来園者との最後のふれあいイベントとなったらしい ![]() 2011.4.14 ![]() ![]() ただこの桜花咲かす時期ではなくても 彼女に会いにきみと一緒に何度か来た 堀と柵を挟んでいたけれど会っていた きみはあまり興味はなかった様だったけれどね f^^; ![]() 2010.4.9 主人の姿がない空間・・ 目の前をヒラリ・・ 風が吹いたわけでもないのに・・ もう散りだしてる・・ 2018年 桜の開花は早い・・ *「はな子 ~永眠~」 2016年5月26日の日記 *「はな子 永久に ~ちいさな街の献花台~」 2016年5月27日の日記 Background Song * 德永英明 "愛が哀しいから" * KOKIA "いつか誰かを愛した時" * いきものがかり "なくもんか" * さだまさし "いのちの理由" * 高野健一 "桜ひらり" * CLIFF EDGE "SA・YO・NA・RA ~君を忘れないよ~" * DEEP "希望の桜" * 斉藤哲夫 "吉祥寺" * 斉藤和義 "空に星が綺麗 ~悲しい吉祥寺~" * 斉藤和義 "ずっと好きだった" * 所ジョージ "アイスクリーム 買いに行きましょか" * アンジェラ・アキ "輝く人" * wyolica "さあいこう" ▸ Tiara ft Spontania ver. ▸ Lumiere ver. ▸ wyolica Folky Soul ver. * 森山直太朗 "陽は西から昇る" * 福山雅治 "桜坂" * スキマスイッチ "奏(かなで)" |
ホオノキ ~井の頭自然文化園~
|
- 2017/11/07(Tue) 16:15 -
|
![]() お喋りが達者なちいさな女の子 展示ゲームでカタコト‥と遊ぶ その隣で水槽をじ・・っと覗き込むパパ ![]() あっ二匹いたよっ えっドコドコ?と振り返る娘 我が子が飽きて他に気持ちが移ってもいいんです 我が子が一瞬でも興味をもってくれた事はパパはずっと探し続けるんです ![]() ふと思い出す 紗礼さんの爺ジも幼い頃のとーたんにそうだったなと・・ 幼い子の無責任な興味を持った事に親は真剣に取り組む 昨今、そんな親はこの日本から消えていってる様に感じる・・・ ![]() 北村西望アトリエを出ると道を迷うかのように彷徨っていた なんかとーたんの前を紗礼さんが歩いている情景が目に浮かぶ・・ ![]() 紗礼さんが好きなように歩く・・ とーたんはその愛らしい後ろ姿にただついて行くだけ・・ ハラハラドキドキしながら・・・ ![]() あの日きみが拾いあげたおおきな落ち葉を受け取った そしてとーたんはその場に置いていった・・ 雨、強風の日が続き今年はどうなっているのか・・ ![]() ホオノキの落葉にはまだすこしはやかったようです もう一度来なくては・・ もう一度来れるかな・・・ ![]() 今、紗礼さんの姿を探してしまっているとーたんがいます あの時のちいさな紗礼さん 周りを見渡すも見知らぬ親子だけ 紗礼さんがいるはずもない * Kid Rock "Single Father" * Ronan Keating "She Believes (In Me)" > Kenny Rogers "She Believes in Me" |
偲び ~はな子の死から1年~
|
- 2017/05/26(Fri) 16:00 -
|
夜中からの雨オト それもなんとかあがってくれた ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北口広場にははな子の銅像が建ち 井の頭自然文化園は5月17日で開園60周年だったという 雨はあがり初夏のあたたかさはアスファルトを乾かす 一年前、象舎の屋根で花咲かしていたアジサイは今年はまだ姿なし 『はな子 ~永眠~』 - 2016/05/26の日記 - 『はな子 永久に ~ちいさな街の献花台~』 - 2016/05/27の日記 - * Alicia Keys "Like You'll Never See Me Again" > Alicia Keys ft. Ludacris (Remix) ver. * P!nk "Fuckin' Perfect" > AHMIR ("Perfect") ver. * Jo Dee Messina "Because You Love Me" * Halestorm "Dear Daughter" * Martina McBride "Concrete Angel" * 文月メイ "ママ" |
|
まん丸紗礼さん ~ ふえないアルバム ~
|
- 2017/04/13(Thu) 10:38 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2011.4.14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2002年の今日のまん丸紗礼さん ~0さい5ヵ月と25日目の記念日~ ![]() まんまるぷくぷくなサクラさん どこまでおっきくなるのかサクラさん いつもにこにこサクラさん とーたんに生きる道の証を毎日与えてくれた 顔が見えなくっても 声が聞けなくっても 愛してます 陽射しがとっても強い それでもお昼にはほんの少しだけ風 その風がすこし肌寒いね * Superfly "愛に抱かれて" * 高野健一 "いっぱい君を笑わせる" * 斉藤和義 "空に星が綺麗 〜悲しい吉祥寺〜" * 高田渡&キャラメルママ&矢野顕子&大瀧詠一 "自転車にのって (ファンキーヴァージョン)" > 高田渡&なぎら健壱&坂崎幸之助 ver, > なぎら健壱 "仕事さがしの高田渡に捧げる" * 斉藤哲夫 (& Earlytimes Strings Band) "吉祥寺" * 藤木直人 "いいんだぜ~君がいてくれれば~" > 中島らも & Mother's Boys "いいんだぜ" * 野川さくら "三鷹市上連雀" * 忌野清志郎 Little Screaming Revue "世界中の人に自慢したいよ" * 所ジョージ "アイスクリーム 買いに行きましょか" * SA.RI.NA feat. MAY'S "キミの空" |
あの冬と春一番
|
- 2017/02/17(Fri) 15:55 -
|
![]() ![]() お昼前から窓を開けながら事務作業 そう 2017年に春一番が吹いた ![]() ![]() あの日は何月だったんだろう 紗礼さんを前向きダッコしてふたりでおさんぽデート とても寒かった日と記憶しています とーたんのジャンパーからお顔をだけだして寒い公園をデートした ![]() ![]() きみの髪の匂いを感じながらおさんぽしていると すこし甘酸っぱい匂いがとーたんと紗礼さんの間からあがってきた きみはチッチをした ![]() ![]() 井の頭池からの冷たい風が流れる中 ベンチにとーたんのフリースを敷き きみを横たわせすかさずジャンパーを掛けた とーたんはジャンパーの中に顔を突っ込みオムツ換え きみが寒くない様にと猛スピードでオムツ換えしようと必死だった そんなとーたんをよそにきみはキャッキャ笑っていてくれた きっと傍から見たらさぞコッケイな姿だったと思う ![]() ![]() あまりに寒かったから避難するように水生物館へ とーたん自身はじめて入った はじめて入ったその日が紗礼さんとのおさんぽデートだった ![]() ![]() 水草がイッパイの水槽をきみはじっと見つめていた 水槽前に付き出たテーブルにきみを座らせる 小さなお魚がきみの瞳の中に入るも魚たちは一瞬で水草の中へと姿を隠す ![]() ![]() あの日も動いていなかった この水槽の前ではきみは退屈そうだった・・ ![]() ![]() まだ保護されていなかったあの日 すでに井の頭池で暮らしていたのかな ![]() ![]() 寒空の下 ベンチで慌ててオムツ換え 寒さから逃げて入った水生物館 あの寒かったおさんぽデートはいつだったんだろう そんな2002年の春一番は3月15日だったらしい ![]() ![]() お昼前から吹いた2017年の春一番は落ち着いた 一時太陽が隠れる事があったけれどまた陽射しが戻る ![]() ![]() 光が輝き心地いいョ まだ陽射しは鋭い冬色だけど 春へ向うぬくもりがたしかにココにあります ![]() ![]() 公園内を行き交うみなさん 冬着とはいえどことなく軽い服装に映る その表情は春を見つけたようです・・ ![]() ![]() 春一番がおさまった昼下がり、夕刻へと移り変わる頃におさんぽタイムを得た ジャケットとフリースこそ着ているけれどほんわか春のあたたかさを感じます いや、井の頭池に反射するヒカリが顔を射すと日焼けでもしそうな頬骨の感触 無意識に腕捲りをしていたとーたんがいた・・ ![]() ![]() あの冬の日と今日の気候とではあまりの違い それでもとーたんは今、あの日のきみの匂いを感じています・・ 寒かったあの日はとーたんにとってやわらかく暖かい日だった・・ 紗礼さん 今きみが暮らす町にも春は訪れたかな? * Whitney Houston "Exhale (Shoop Shoop)" * Whitney Houston "I Have Nothing" * Whitney Houston "Step By Step" * Coldplay "Miracles" * Beyoncé "Sandcastles" * Casting Crowns "Broken Together" * Rascal Flatts "Unstoppable" ("Olympic" altered lyrics ver.) * Andee "Sorries" * P!nk "I Don't Believe You" |
あの日のワスレモノをさがしに・・ ~ホオノキ (井の頭自然文化園)~
|
- 2016/12/08(Thu) 15:17 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() 秋から冬へと そんな季節だった筈 ![]() ![]() きみとふたりでデート とーたんを右へ左へと案内してくれる ![]() ![]() ![]() 足元におっきなおっきな葉っぱ 紗礼さんのお顔よりずっとおっきい とーたんの顔よりもおっきい葉っぱ ![]() ![]() ![]() それはあちこちに落ち葉としてひろがっていた 後に独りとなったとーたんは名前を知った ホオノキと呼ぶらしい ![]() ![]() 冬への入り口できみとデート きみはそのちいさなモミジのような指先で拾いあげた とーたんはきみが背中を向けている間に その場に落としていった・・ (今日と過ぎた日の写真から) あの日、 持って帰ると家に着くまでに粉々になってしまうだろうと置いて来た・・ この数年今の季節になるとその葉を探しに行く 一昨日の強風で飛ばされたのだろう綺麗に掃除され無くなっていました 探し回って唯一見つけた小ぶりの葉っぱ・・ 今年の葉っぱは家に帰るまでに粉々になってしまいました・・・。 Background Song Avril Lavigne "Wish You Were Here" > Acoustic (Studio live "s**t") ver. Billy Ray Cyrus "Home" Carrie Underwood "Temporary Home" Rascal Flatts "I'll Be Home For Christms" Christina Perri "Something About December" NewSong "The Christmas Hope" Laurie Cameron ver. "Christmas (Baby Please Come Home)" Andee ver. > Death Cab for Cutie ver. > Darlene Love ver. Céline Dion "These Are Special Times" > Human Nature "Last Christmas" Sweetbox "Everything's Gonna Be Alright" (Tina Harris, 1987) ver. > -Reborn- (Jade Villalon ft. Toby Breitenbach, 2005) ver. Nuala ver. "Last Christmas" > Avril Lavigne (acoustic) ver. > Carly Rae Jepsen ver. > Wham! (Pudding Mix) ver. OneRepublic "Let's Hurt Tonight" Leona Lewis "Bleeding Love" > Acoustic Live ver. Faith Hill "Where Are You, Christmas?" Mariah Carey ver. "Christmas (Baby Please Come Home)" > Darlene Love ver. (Late Show with David Letterman) > Human Nature ver. |
深まり・・
|
- 2016/12/01(Thu) 14:01 -
|
![]() ![]() お足元が悪い中、ご来園頂き・・と ポストカードファイルを貰っちゃった♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いったいいつからだったんだろう 東日本大震災からでしょうか それともそれ以前からだったのでしょうか ![]() ![]() この数年・・ クリスマスシーズンへの流れがゆっくりにも感じます・・ それはツリーやイルミネーションではなく 紅葉の彩で知らされる様です・・ ![]() ![]() 今を噛み締めあるくも 振り返ると あの日は遠い昔だったと・・ ![]() ![]() 僅かに残る彩・・ 雨上がりのヒカリ浴びて輝きを取り戻します 深まる季節にやわらかなぬくもり 元気かい 今日という日 寄り添い 歩いておくれ・・ すこしあたたかくも感じる昼下がり・・ Background Song Ed Sheeran "All Of The Stars"(from "The Fault In Our Stars") Alicia Keys "We Are Here" Tim McGraw "Humble And Kind" Little Big Town "Better Man" Poison "Every Rose Has Its Thorn" > Miley Cyrus ver. Lifehouse "Broken" Taylor Swift "Back To December" > Acoustic version Avril Lavigne "Wish You Were Here" > Acoustic (Studio live "s**t") ver. Billy Ray Cyrus "Home" Carrie Underwood "Temporary Home" Rascal Flatts "I'll Be Home For Christms" Christina Perri "Something About December" NewSong "The Christmas Hope" |
瞳・・
|
- 2016/06/16(Thu) 11:33 -
|
![]() ![]() ![]() ハナコいないの? ![]() ![]() ![]() ハナコしんじゃったの? ![]() ![]() ![]() ハナコほんとにいないの? ![]() ![]() ![]() ハナコほんとにしんじゃったの? ![]() ![]() ![]() ハナコ もうあえないの? ちいさな ちいさな少女がヒトリゴトのようになんどもなんどもつぶやく・・ ![]() 雨… ネット上で賛否両論があがっていた・・ たしかにもう人間のために彼女の姿を晒すのはあまりに酷なのかもしれない・・・ Background Song *予約/予定* Ben Folds "Still Fighting It" Billy Ray Cyrus "That's What Daddys Do" Rod Stewart "Forever Young" Nickelback "Never Gonna Be Alone" Billy Ray Cyrus ft. Dionne Warwick "Hope Is Just Ahead" Trace Adkins "You're Gonna Miss This" Florida Georgia Line "Dirt" Kid Rock ft. Sheryl Crow "Picture" |
はな子 ~永眠~
|
- 2016/05/26(Thu) 23:11 -
|
Concrete Elephant "HANAKO" - Thank you so much for your always supporting me. - ![]() 2010.8.7 今年も持ち堪えてくれるだろうか 今年も貴女は生きてくれたと・・ ![]() 2010.8.7 ![]() 2015.1.16 ![]() 2015.1.16 ![]() 2015.1.16 ![]() 2009.12.24 ![]() 2010.8.7 ![]() 2010.8.7 ![]() 2011.4.14 ![]() 2011.4.14 ![]() 2015.11.6 ![]() 2015.12.4 ![]() 2008.8.3 ![]() 2011.4.14 ![]() 2015.9.2 ![]() 2013.8.1 ![]() 2015.1.16 ![]() 2011.4.14 ![]() 2011.4.14 ![]() 2009.12.24 ![]() 2010.4.9 ![]() 2012.5.17 ![]() 2011.7.17 2016年 今年は会いに行っても全く会えなかった 寒い2月が過ぎ 気温差が激しい時期ももうすぐ落ち着くだろうと 今年も持ち堪え生きてくれるだろうと安心していた 今日 はな子さんお空に昇っちゃった 最後におおきな息をして命絶えたらしい その時間の空の写真は撮っていなかったとーたん とーたんの知らない貴女の生きてきた波乱万丈な時間の歩み そんな貴女はとーたんの心の支えにもなっていました 紗礼さんも会ったことがあるはな子さん はな子さんだって娘紗礼さんととーたんの姿を瞳に映してくれた筈 独りになったとーたんははな子さんにいつも話しかけていた お婆ちゃんできっと耳も遠い筈なのに小さな声で 今日も娘紗礼は連れてこれなかったです・・ 声を掛けると調子が良い時は鼻を揺らしながらわざわざ寄ってきてくれたこともあった コトバが解る筈もないのにとーたんの目を見て聞いてくれてる様な日もあった 貴女が満開の桜の中、大きな背にたくさんの花びらを乗せていた姿が可愛く印象にのこっています そんな貴女はとーたんに娘が存在することの生き証人 貴女が今、目の前に居てくれる事でとーたんは救われていた 年ごとに老いる貴女の姿 もうすこしがんばって・・ もうすこし生きて・・ もうすこしとーたんの傍に居て・・ もう一度 娘と一緒の姿を見て欲しかった・・ もう一度 娘と一緒に来れる日を希望にしたかった・・ もう 貴女に話し掛けることも鼻息を聞く事もできない 貴女は幸せでしたか? そんな言葉なんてかけられない・・ いっぱいがんばってくれてありがとう おおくを耐えてくれてありがとう ![]() 2009.12.24 「はな子」さん 2016年5月26日 15:04 永眠 ※ "Concrete Elephant"は象舎の事ではありません。 その心意は27日の日記に記します。 さようなら、アジアゾウ「はな子」 NHK NEWSWEB Background Song 高野健一 "私に残されたこの悲しみは" 半崎美子 "ただいまの約束" 文月メイ "Angel" ハナレグミ feat. 忌野清志郎 "サヨナラCOLOR" (2005 ver.) + SUPER BUTTER DOG (2001 ver.) Superfly "On Your Side" Carrie Underwood "Just A Dream" > Acoustic ver. Rascal Flatts "Why" > "I Won't Let Go" Christina Perri "A Thousand Years" > "Part II" ft. Steve Kazee ver. Mariah Carey ft. Boyz II Men "One Sweet Day" James Morrison "I Won't Let You Go" Mariah Carey "Bye Bye" |
あの時のホオノキ
|
- 2015/12/04(Fri) 13:38 -
|
![]() ![]() ![]() あの日のチケットはない ベビーカーが手元にあったのかも憶えていない ただ季節はわかる きみとふたりだけのデート ![]() ![]() ![]() きみは 「あっ♪」 「お?♪」 と指さし確認 とーたんに教えてくれる とーたんもきみの指さす方向を見て返事をする でも正直景色や動物たちを見ていなかったとーたん ![]() ![]() ![]() きみばかり見ていた きみの感動や発見するを姿だけを見ていた ![]() ![]() ![]() きみはヒョコヒョコ歩き屈む からだを起したきみのちいさな手には おっきなホオノキの落ち葉 ![]() ![]() ![]() とーたんが持っとくね そんな言葉にきみはひょいと渡してくれた とーたんはあずかった そして これは帰るまでにボロボロになっちゃうな・・と きみの後ろ姿を見ながら 地面にふわりと落とした ![]() ![]() ![]() あれから数年が過ぎ とーたんは集め出した 去年は手に出来なかった落ち葉けど 今年は持って帰ります 3 Doors Down "It's Not My Time Bette Midler "The Rose" Ed Sheeran "Photograph" + Boyce Avenue feat. Bea Miller Cover Ben Folds "Still Fighting It" Chris Young "I'm Comin' Over" Lady Antebellum "Hello World" Taylor Swift "Back To December" |
|
いつ・・
|
- 2015/11/06(Fri) 12:53 -
|
![]() ![]() 季節の刻み (Mitaka station - Murasakibashi) ![]() ![]() あの日のデート ![]() ![]() きみの瞳 ![]() ![]() (キミハ ナニモワルクナイ・・) きみのぬくもり ![]() ![]() きみの匂い ![]() ![]() きみと一緒に感じた時間 きみと一緒に感じた季節へと ![]() ![]() きみを感じた時間 抱っこして 手を繋いで ![]() ![]() ホオノキの落葉にはまだ早かったみたい そう あの日はこんなにあたたかくなかった ~井の頭自然文化園/分園~ The Fray "Never Say Never" Andee "Sorries" Deep Dark Robot "Speck" Train "Drops of Jupiter" Aretha Franklin "(You Make Me Feel Like) A Natural Woman" & Featuring ver, Carole K, Gloria E, Celine D, Shania T, Mariah C Lionel Ritchie with Diana Ross "Endless Love" |
陽・・ ~井の頭自然文化園~
|
- 2015/09/02(Wed) 12:06 -
|
![]() ![]() 連日の曇天は昼前から青空が拡がる ![]() ![]() 逃した夏が戻ってきてくれた ![]() ![]() 「ほらっ 夏は終わっていないんだぜーーー」 そんなことを叫んでいそうな蝉たち ![]() ![]() 戻ってきた陽射しは人を籠もらせる ![]() ![]() とーたんは思う これぐらいの夏だったらいい・・ ![]() ![]() 思いっきり絞ってみる ![]() ![]() そう これぐらいがいい ![]() ![]() 彩を抑え ![]() ![]() こころを抑え ![]() ![]() そう わかっているんです 夏は去り こころは秋 静かに感じたい 流れを噛み締めて 逃した夏 夏の偽者に さよならを言いたくて Leona Lewis ver. + Snow Patrol ver. "Run" Snow Patrol "Chasing Cars" Brad Paisley "Perfect Storm" Mariah Carey "I Stay In Love" Kenny Chesney "Who You'd Be Today" Andee "Sorries"Background Song Andee "Sorries" Daughtry "No Surprise" |
西望
|
- 2015/03/06(Fri) 12:32 -
|
![]() ![]() "若き日の母"の像があります ![]() ![]() きみを失い この像にあらためて目がとまった ![]() ![]() どれだけ彼女に会いに行っただろうか ![]() ![]() 見る角度によって表情を変え持つ像 ![]() ![]() 何度も会いに行き彼女の前で泪を流した ![]() ![]() 誰にも言えぬ叫び 時間を忘れあなたに向けてしまう ![]() あ・・ 水色の空が見えてきたよ ~今日と過去の写真から~ |
Tag #洗脳虐待/片親阻害/疎外/片親引き離し/生き別れ #差別/偏見 #絆 #デモ #北村西望 #井の頭自然文化園 #動物園 #彫刻館
この記事のURL | カテゴリ - 自責・自問 | CM(8) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top |
井の頭動物園 (井の頭自然文化園)
|
- 2015/01/16(Fri) 14:32 -
|
![]() ![]() とーたんのお膝の上に紗礼さん 紗礼さんのお膝の上にモルモットさん きみはギブアップサインの両腕を上げてバンザイ・・ 時間が経つにつれ次第にオテテは胸元で指を絡ませモジモジ・・ ツン・・ ぐらいはしたかな それでもなかなか触れられなかったよね ![]() きみが傍に居なくなってからも少しでも時間を作っては入っていた動物園 とーたんが来ていない間にペンギンさんやシロフクロウ、ミニブタも加わった ![]() ![]() ママが美容室へ行っている時間はきみとふたりだけのデートタイム それはとってもしあわせな時間の記憶として今でものこっている ![]() ![]() 紗礼さんととーたんは冬の空気の中 公園をおさんぽをすることにした とーたんのジャケットからヒョコッとお顔を出してのおさんぽ 紗礼さんはとーたんのあったかい湯たんぽになってくれた 公園に入りほんのすこし歩くと・・ 早速やってくれた。。。 ![]() ![]() 冷たい北風が吹く中 井の頭池のまん前にあったベンチでオムツ換え ジャケットを脱ぎ フリースを紗礼さんのマットにする そしてきみにジャケットを被せとーたんは頭を突っ込み大急ぎでオムツを交換した 狭いジャケットの空間の中でとーたんのオムツ替えに笑ってくれていた紗礼さん ![]() ![]() 冬空からの避難で入った動物園 あれは何月だったんだろう 寒い日と記憶しています はな子さん 憶えてくれていますか いつかまたあなたに成長した娘と再会してほしい ![]() ![]() ![]() 熱帯鳥温室は跡形もなく消えちゃったね ![]() ![]() きみと一緒に生きものたちを見る・・ いや きみを見ていた・・ ![]() ![]() ダッコ紐にぶら下がるきみ とーたんの胸元から顔を出すきみ 斜め上からきみの横顔を覗いてみたり 細く柔らかい髪の毛からの甘い匂いを一杯吸う・・・。 ![]() ![]() きみはアンテナをメイッパイにひろげ・・ ![]() ![]() あたらしい発見にドキドキしたり・・ ![]() ![]() きみのお顔・・ ![]() ![]() 不思議顔・・ 感動のお顔・・ ![]() とーたんにイッパイ指さし確認してくれた・・ ![]() ![]() イッショニ カンドウシヨウョ・・ 一年半振りの井の頭自然文化園 冬の昼下がり 2時間半はあまりに短過ぎる時間でした |
武蔵野 井の頭の痕
|
- 2013/08/01(Thu) 12:26 -
|
![]() 「・・・・」 武蔵野八幡宮 ![]() 「娘をおぼえてくれていますか・・」 ![]() はな子さん 66歳 井の頭自然文化園 ![]() オレンジくちばしのオオハシくんはどこへ・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まもなくこの姿消すこの中に 紗礼さんの足あとも・・ 熱帯鳥温室 ![]() 好きな空間・・ ![]() 静かな時間が今日もながれています・・ ![]() 静寂の中にながれる様々な空間・・ 迷い 苦しみ 叫び 怒り 圧 宿命 築き 教え 慶び 願い 祈り 天使 家族 そして無 北村西望彫刻館 ![]() ![]() 井の頭公園の稲荷神社はまだ5月の放火現状のまま・・ |
落ち葉
|
- 2012/12/14(Fri) 15:45 -
|
![]() 現場帰りにちょっと立ち寄り・・ 何を買うわけでなく 何を見るわけでもなく・・ ちょっと 紗礼さんとの空間を感じに・・ お仕事からあがって見上げたお空はまだ眩しく その足でおさんぽ・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 澄んだお空は クスミ掛けた色を若く映し出してくれている・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 澄んだお空が顔に触れる空気を冷たくさせるね ![]() ![]() ![]() 日の沈みがはやいこの季 寒いはずなのに 心だけはみょうに熱く感じます・・ |
慈愛・・ ~井の頭自然文化園~
|
- 2012/11/10(Sat) 17:15 -
|
![]() 『若き日の母』 いつもとちがう違う顔が見えました ![]() 子を思う母ではなく 自身を見ている様に ![]() 自身の未来なのか 自身の希望なのか それとも ![]() 一瞬・・ 幼き子の心に伝わってしまった そんな彼方を見つめる女性の声が聴こえたような・・ ![]() 夕暮れの刻 西陽に照らされる天女たち ![]() 祖父 祖母 母 父 家族の像がある 北村西望の作品に妻の像はあるのだろうか・・ ![]() 『ホオノキ』 まだ早いかな・・ 見渡し何度と手に取っては置きを繰り返してしまう・・ まだ青い葉はたくさん枝についています ![]() 奥さんは美容室へ まだ明るかった記憶のあの日 紗礼さんとこの空間をデート 今年もあの時の・・ 置いてきた大切なモノを持って帰ります・・ |