2023 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 01

きみの世界 ~ふえないアルバム~
- 2016/04/08(Fri) 05:55 -


2016 04 08_5495 cinesco


2016 04 08_5500 cinesco




どんな色が好きなんだろう




2016 04 08_5502 cinesco


2016 04 08_5499 cinesco




どんな世界が好きなんだろう




2016 04 08_5503 cinesco




ビデオ後半に館内音楽が流れる場面があるので
ブログBGMが邪魔になります、ブログ側BGMをOffにされる事をお勧めします


海遊館+お家 (2003年4月8日+15日)

音楽付き動画ですのでブログ側のBGMをOffにしてから見てくださいね

紗礼 そして家族との足跡 「ありがとう」
2003年4月5日~8日(関西)+15日(東京自宅) Mix Video




2003 08 18 21 1007 hd



紗礼さんにとって2度目の海遊館
とっても とってもご機嫌な紗礼さん♪
おっきな水槽は青い世界
きみはカラダ全部をつかってママととーたんに伝えてくれる
まるで水の世界を自由に踊っているようでした・・
きみは水の世界の妖精だった。

紗礼さんは1さい5ヶ月と20日目、27日目の記念日

こんなにちびっこかったきみは
中学生最後の学年になったんだよね

あわてなくていい

寄道したっていい

遠回りしたっていい

紗礼さんのリズムをさがして・・



Background Song
アンジェラ・アキ "手紙 ~拝啓 十五の君へ~"
ウルフルズ "ヒーロー"
フジファブリック "タイムマシン"
木山裕策 "home"
パパ荒川 "こどもたちへ"
T-KING "さよならまたな"
ハジ→ "君と。"
渡辺美里 "さくらの花の咲くころに"
みみずくず "踊りましょう"
遠藤響子 "忘れておしまい" > ケン田村 ver. (Original version)
KingrassHoppers "十月十日"
JULEPS "続・象の背中 -バトンタッチ-" > 象の背中 旅立つ日〜完全版〜
Tag #海遊館 # #宝塚ファミリーランド
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(4) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
あの日のサクラ
- 2016/04/07(Thu) 16:12 -

2016 04 07_5539 cinesco
2016 04 07_5512 cinesco




雨上がりのおさんぽ。。。




2016 04 07_5530 cinesco


2016 04 07_5506 cinesco




雨上がりのおさんぽ公園に足音がもどってくる




2016 04 07_5526 cinesco


2016 04 07_5508 cinesco




雨に寄せられた花びらが愛しく




2016 04 07_5523 cinesco


2016 04 07_5505 cinesco




いっそこのままでいて欲しいと思ってしまいます




2016 04 07_5537 cinesco


2016 04 07_5552 cinesco




ふと 見上げると水色の空が広がりだしている




2016 04 07_5522 cinesco


2016 04 07_5545 cinesco




生ぬるいというよりも
やわらかい風




2016 04 07_5524 cinesco


2016 04 07_5550 cinesco




空は強い風なのかな
灰色の雲は散らばっていく




2016 04 07_5532 cinesco


2016 04 07_5542 cinesco




雨上がりの夕間暮れがゆっくり流れている




2016 04 07_5520 cinesco


2016 04 07_5546 cinesco




この流れの中に家族を想う




2016 04 07_5518 cinesco


2016 04 07_5547 cinesco1




過ぎていった今日という日の中にあった




2016 04 07_5529 cinesco




そよ風という愛しい風に揺れていた満開の桜があった
きみはその揺らぐ満開の桜たちに囲まれ
ママととーたんの手を繋いで
鼻歌の様なリズムに乗っていた




2003 04 07 2012vr




<音楽付きなのでサイドメニュー欄のBGMをoffにして観て下さいね>


宝塚ファミリーランド 閉園 3/3
宝塚ファミリーランド 閉園 1/2/3 All
2003年4月7日
紗礼さんが1さい5ヶ月と19日目の記念日
鉄腕アトム生誕の日 そして宝塚ファミリーランド閉園となった日
*
とーたんが少年期まで生まれ育った町
とーたんが今の紗礼さんと同じ中学生時代、新聞配達のアルバイトで
ファミリーランドがある「花のみち」沿いも配達していたんだョ。
爺ジに連れられてよく来たんだ
いや 爺ジが家に帰って来る度に「ファミリーランドいこ~」って甘えていたんだ。
そんな宝塚あってのとーたん 宝塚ファミリーランドあってのとーたん とーたんを育ててくれた町
そんな少年時代、こんなとーたんの未来に家族は出来るのか・・
この町を未来の家族と歩けるのか・・と思ったことがあった・・
我が子よ ありがとう あの時の家族よ ありがとう。




Background Song
半崎美子 "明日へ向かう人"
アンジェラ・アキ "手紙 ~拝啓 十五の君へ~"
ウルフルズ "ヒーロー"
フジファブリック "タイムマシン"
木山裕策 "home"
パパ荒川 "こどもたちへ"
T-KING "さよならまたな"
ハジ→ "君と。"
渡辺美里 "さくらの花の咲くころに"
みみずくず "踊りましょう"
遠藤響子 "忘れておしまい" > ケン田村 ver. (Original version)
KingrassHoppers "十月十日"
Tag #宝塚ファミリーランド # #桜吹雪 #花びら #水溜り # #自由広場 # # #飛行機
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(2) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
SEASON - Start -
- 2016/04/06(Wed) 16:08 -


2016 04 06_5566 cinesco





今日という日を

一歩 一歩


2016 04 06_5562 cinesco


紗礼さんは1さい5ヶ月と18日目の記念日をあるいてきた

紗礼さんは14歳5ヶ月と18日目の記念日をあるいている




2016 04 06_5564 cinesco




中学3年生への新学期
今日からなのかな・・
それとも8日からなのかな・・




2016 04 06_5558 cinesco




と~たんのチュー♪
2003年4月6日 8時27分~34分
このお口とおヒゲがちゅ~するですか~
おしおきでしゅ。。。
イタクテモとってもシアワセなた~たんです♪




2016 04 06_5573 cinesco




今日という記念日はこれからも毎日続く

けっしておわりはない






サスケくんと紗礼さん
2003年4月6日
11時33分~51分
宝塚南口から梅田、御堂筋線でなんば、
そして南海電車へ乗り継ぎのんびり大阪の外れ?・・
とーたんが中坊時代からの< 悪友 親友、"大阪のおっちゃん"の新居へ
ダッコしたくてしたくて・・しょ~がないの。。。
*
この年、9月18日夜 サスケくんは空の上へと旅立ちました・・・。


宝塚ファミリーランド 閉園前日
2003年4月6日
16時9分~19時
大阪の外れから宝塚に戻り
紗礼さん2度目のファミリーランド。
この日はほとんど背負子で「つまんな~い。。。」 な 紗礼さん。






知りたいココロ

信ずるココロ

ひとつ ひとつ

積みあげて




2016 04 06_5575 cinesco




未来の紗礼さんは



はじまっています

中学3年生 おめでとう。



Background Song
長渕剛 "しあわせになろうよ" Standard + Acoustic ver.
高野健一 "桜ひらり"
森山直太朗 "さくら(独唱)"
ET-KING "今"
安全地帯 "いつも君のそばに" (紗礼ver.)
南壽あさ子 "かたむすび"
いきものがかり "SAKURA"
渡辺美里 "シャララ"
wyolica "さあいこう"
ハジ→ "Only One。"
半崎美子 "明日へ向かう人"
アンジェラ・アキ "手紙 ~拝啓 十五の君へ~"
ウルフルズ "ヒーロー"
フジファブリック "タイムマシン"
木山裕策 "home"
パパ荒川 "こどもたちへ"
T-KING "さよならまたな"
ハジ→ "君と。"
渡辺美里 "さくらの花の咲くころに"
みみずくず "踊りましょう"
かさなり・・。 ~宝塚ファミリーランド~
- 2013/04/07(Sun) 04:06 -



2013年 快晴。



2013 04 07_2479





2003年 4月7日

とーたんの幼少時には外せない存在がこの日で幕を閉じました

しかし とーたんの傍には家族がいて

そしてとーたんにとっての証である

紗礼さんが傍に居ました




※サイドメニュー欄のBGMをoffにして観て下さいね







「ふぁみり~らんど いこ~」

ちいさかったとーたんはよく爺ジ(親父殿)にオネダリしては連れて来てもらった

近所にあったファミリーランド 親父殿は焦らすようにゆっくりとあるく。。。

幼いとーたんは親父殿の手を引き「はよ いこー」

爺ジは悪戯に「しまっとんちゃうか~」

そんな親父殿の手のぬくもりと匂いは今でもしっかりと憶えている。

小学生の時 ひとりで閉まりかけの時刻にファミリーランドへ行くと「ええよ~」とタダで入れてくれた。

中学生の時 新聞配達で花の道やこの周辺を配達もした。

そういえば高校生の時 お正月だけの年賀状配達もファミリーランドのエリアだった。




2003 04 07 2012vr





そんな空間・・

幼かった頃のとーたんと紗礼さんは一緒に同じ時をあるけたね・・

あたりまえではなく・・

とうぜんではなく・・

これからの未来と希望へむけて

紗礼さんと家族で一緒にあるいて行くんだ・・・ と





2003 04 07



Tag #宝塚ファミリーランド #閉園 #アトム #生誕 #家族旅行 #動画
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
| メイン |