2023 04 ≪  05月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 06

とーたんのちいさな恋人・・ ~ ふえないアルバム ~
- 2019/04/06(Sat) 10:08 -


2003 04 06 (2) hd sp1-1


2003年の今日、
紗礼さんと行った宝塚の桜は満開でした

2019年の桜は満開のピークを過ぎる頃・・
紗礼さんは高校3年生へ
高校生活最後の一年のはじまり・・
これからの歩み方をぎりぎりまで悩んでいるのかもしれません
それとも 歩む方向を見つけられたのかな
けっこうマイペースだったりして・・
どんな歩み方だっていい
紗礼さんが将来で過去の自分を他責に逃げさえしなければいい・・
ひとつずつ ひとつずつ積み上げ、一歩 一歩 今を歩きさえすればいい。

ひとつの目標に向かうにはひとつでも多くの視点(考え)があると世界が広がります
個性と自由は我が儘に生きる訳ではないのです、身勝手ではないのです、
発想と妄想とは全くの別物です・・
創造と想像とは全く別物です・・
発想と創造はいちから作り出し現実へと向かわせるものです
極度な自己愛・都合・逃避から始まる妄想と想像をいかにも現実とし口のしたらそれはただの虚言です・・
同じ意見や考えばかり(都合)が集まっても世界は広がりません・・
それはただ一瞬の居心地が良いだけ、都合がよいだけの世界に籠ってしまうだけです・・
紗礼さんのリズムでいい、自分の経験と歩みを積み上げてくれればと。
START ~ New School Term ~ - 2017/04/07(Fri) の日記




と~たんのチュー♪
2003年4月6日 8時27分~34分
このお口とおヒゲがちゅ~するですか~
おしおきでしゅ。。。
イタクテモ・・ とってもシアワセナた~たんです♪





サスケくんと紗礼さん
2003年4月6日
11時33分~51分
宝塚南口から梅田、御堂筋線でなんば、
そして南海電車へ乗り継ぎのんびりと大阪の外れへ・・
とーたんが中坊時代からの< 悪友 親友、
大阪のおっちゃん"ヨコショー"おじさんんちの新居へ
そこで紗礼さんがはじめて目にするひょろ長~い生物・・・・
フェレットのサスケくん。
ダッコしたくてしたくってしょ~がない紗礼さんダケド。。。
* * * *
この年、9月18日の夜、
サスケくんは空の上へと旅立ちました・・・。




宝塚ファミリーランド 閉園前日



2003年4月6日
16時9分~19時
大阪の外れから宝塚に戻り 紗礼さん2度目の宝塚ファミリーランド。
この日の紗礼さんはほとんど背負子
紗礼さんは「つまんな~い。。。」 なお顔が多かった。






とーたんがこの町を少年期に歩いていた時
このホテルを見上げながら こんなとーたんに家族出来るのかと・・
そして更に我が子が授かる事なんて無理ではないかと思っていた・・
それがまさかの父親にさせてくれて事、この地を夢の家族で歩く事が出来た・・
2003年4月6日
紗礼さん 1さい5ヶ月と18日目の記念日

* * *

宝塚ホテルの移転取り壊し予定は延期され、現ホテルの宿泊/営業最終日は2020年3月31日まで。
 新・宝塚ホテルは同年2020年5月14日開業予定の様です。
※公式発表プレス


Background Song
* Daughtry "As You Are"
* ウルフルズ "ええねん"
* aiko "三国駅"
* MK-twinty "涙と手をつなごう"
* HONEBONE "背中をみせてくれ"
紗礼さんの原点 大阪 ~ ふえないアルバム ~
- 2017/04/09(Sun) 17:40 -

2017 04 09_4979 cinesco
2017 04 09_4977 cinesco
2017 04 09_4978 cinesco


紗礼さんのご先祖さんのお墓参りもあっさり拒絶されてしまい・・
梅田から寄り道をせずに新大阪駅へ
ボリューミーで且つリーズナブル・・いや爆安のお弁当屋さんも見つけ即買い
グリコのお店もあってママはあれもこれも・・と両手でお土産袋を抱え、新大阪駅構内だけで楽しめた
忘れてはいけない551蓬莱は一旦改札外へ出てゲット ^^
新大阪からの上り列車車内を551豚まんの匂いで一杯にさせ一路東京へ。
はたして東京に帰って来たのは何時頃だったんだろう
混む時間帯を避けたかった筈
明るい時間に帰ってこれたのかな・・・
記憶が薄れていく
でももう無理に思い出さないようにする
だって作ってしまいそうだから・・・。

2003年の今日という日付
紗礼さんと帰省した関西は最後となりました
あれから14年、2017年の今日、
東京は雨が降ったりやんだりの一日に幕を閉じようとしています・・。


紗礼さんのご先祖さん


Background Song
* ウルフルズ "ヒーロー"
* RSP "さくら -あなたに出会えてよかった-" > 高野健一 "さくら" (Original Lyrics ver.)
* 高野健一 "桜ひらり"
* 半崎美子 "ただいまの約束"
* 河口恭吾 "ただいま"
* 木山裕策 "home"
* さだまさし "案山子"
* アンジェラ・アキ "輝く人"
* wyolica "さあいこう" > olky Soul ver.
* 森山直太朗 "陽は西から昇る"
* 福山雅治 "桜坂"
* みみずくず "踊りましょう"
* Superfly "愛に抱かれて"
* 高野健一 "いっぱい君を笑わせる"
* 忌野清志郎 Little Screaming Revue "世界中の人に自慢したいよ"
Tag # #夜桜 #帰省 #大阪 #関西
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
START ~ New School Term ~
- 2017/04/07(Fri) 16:52 -



入学式シーズンだね
都立高では今日が入学式とか・・
とーたんが知っている
ちいさかった紗礼さんが高校生になるんだね


2002 04-7 2017 1 ver



また一歩進むんだね
今 どんなコトに興味があるんだろう
どんな趣味をもっているのかな
それは今から三年後も続けているといいね


2017 04 07_5025 cinesco
2017 04 07_5060 cinesco


ずっと続けていきたいのかな、ならば紗礼さんのリズムでいいから目一杯やってみてください
もし今で言うハード開発や研究をしたいなら大学進学も踏まえた方がいいかもしれない
ただ、教科書や言葉(口先)から学ぼうとしてもそれはただのデーター(知識)です
そんな事は図書館でやればいい、何故そこに至ったのかを自分の体で体験させてもらいなさい
そうすれば多くの疑問に当たるでしょう、教科書には載せていない不都合の根源や多くの可能性も見つかるでしょう


2017 04 07_5015 cinesco
2017 04 07_5049 cinesco


その為にも学校のブランドではなく、その世界でトップに立つ教授・研究者をさがして学びなさい
そうでなければその業界が認める存在、きみの目で見つけた尊敬出来る人に付いて学びなさい
寝る暇なく工場の片隅で指先、爪に油を染み付いている職人さんに見つけ学びなさい
そしてそんな方々の傍で身の回りのお世話をさせて貰いながら学んでいらっしゃる先輩方からも学びなさい


2017 04 07_5007 cinesco
2017 04 07_5073 cinesco



2003 04 07 1305 2017ver



2017 04 07_5019 cinesco
2017 04 07_5047 cinesco


皆さん、常に興味と疑問を持ち続け、これはこーだと決めつける様な幼い事はしません
皆さん、日々を学び そして学ぶ事には終わりがない事を知って居られる方々の筈です
皆さん、生き方に不器用な人たちでしょうが、それも含めて人として学ばさせてもらいなさい
そして誰かが作成したマニュアルや教本をコピペ、聞きかじりで終わらすのではなく、
その元となる世界に興味を持ち学んでみなさい


2017 04 07_5034 cinesco
2017 04 07_5061 cinesco


そうすれば肩書にぶらさがったりしがみ付き物陰に隠れる必要はありません
そうすればきみ自身の個性と研究開発/創造を手に職を付けることが出来ます
そうすればきみにしか作れない根源を知る世界と証が付いてきます
そうすればきみの責任ある考えを持てる様になります
そうすれば誰も成し得なかった賞を与えられている筈です
そうすれば知らぬ間にその世界にきみの名が刻み込まれているでしょう


2017 04 07_5026 cinesco
2017 04 07_5054 cinesco1



2003 04 07 2017 ver



2017 04 07_5033 cinesco
2017 04 07_5066 cinesco


安心して下さい、がむしゃらにやっていればその時間はどんな事も辛くもありません
安心して下さい、がむしゃらにやり続けていれば思い通りに事が進まなくても他責に走る人にはなりません
安心して下さい、がむしゃらにやり続けていれば自身の力足らず学び足らずを他責に走る人にはなりません
まず一歩として憧れる人を見つけその人の傍に付く位置にいける様になってみなさい
チャンスは己自身の力と技量で掴み取るものであり、その場所に辿りつけるものです


2017 04 07_5035 cinesco
2017 04 07_5056 cinesco


今はインターネットでの情報社会(流通)が広まっていますが、これもいつまで持つことか・・
ネット情報(社会)は確かに即時情報などの所得には便利なツールの一つかもしれませんが、
使い方理解の仕方によっては危険なツール、妄想や虚言といった情報も多く含まれているということです。
体で覚えた経験や体験を持たず他人のコピペを情報発信する・・
自分をアピールしたいが為に人を陥れたり傷つける情報を配信したり・・
多くが自己アピールしたいが為にその手法(虚偽情報)を選ばず
無責任にネット上へ流す場となっている事が危惧されます。
それは当人にとって居心地が良い場所であり不都合から逃げてただの都合が良い空間であり場所でしかない。
それは自分で世界を狭め限界の高さを低めてしまうだけであることにも繋がります。
心地よさ、慶び、感動、幸せを今を楽する心と履き違えず
けっしてひとりではなく、家族と友、師、出会った多くの人たちへの感謝の念を忘れず
理由付けし投げ出して諦め、物陰に隠れた居心地の良いちいさな庭から一歩踏み出して歩いてみてください・・。


2017 04 07_5027 cinesco
2017 04 07_5083 cinesco



2003 04 07 (45)1



2017 04 07_5038 cinesco
2017 04 07_5118 cinesco


この場で一個人名を出すのは適当ではないかもしれませんが、2020年のオリンピック新種目
クライミング競技でオリンピック出場実力を持つ紗礼さんと同じ歳の白石阿島さん・・
アメリカ生まれのアメリカ育ちでそのアメリカに育てて貰ったと言っても過言ではない経歴でありがら
オリンピック競技に追加された途端に日本からは代表としてのラブコールが絶えない・・
そんな彼女は6歳からハマったいうクライミングを常日頃から
御両親とアメリカのトレーナー(現役プレイヤー)がサポート、
そしてアメリカの大手企業も今までの彼女を長くサポートしてきています・・・
が、二重国籍であることからオリンピック種目決定から急に日本からのアピール、
日本企業からもスポンサーになりたいと手を挙げる始末・・
言いかえれば実力に伴って周囲が様々な反応をするということです。


2017 04 07_5037 cinesco
2017 04 07_5070 cinesco


彼女曰く、「東京オリンピックに出たい♪」
ただ、それ以前に「クライミングが楽しい、大好き♪」
「今の私はパートタイム・クライマー(学生も兼業している)」
今は好きである事から厳しいプロのクライマー世界はまだ考えていない様です・・・
(お母様はプロ入りを期待している様ですが・・。)
これってとっても大切なことだと思います・・
彼女は今、好きな事が出来ているのは、大好きで居られることは、集中出来ているのは
コーチ(家族)の大切さや大手スポンサーも大切さを理解しているからだと思います
ただ、今まだ若き彼女に憧れは持っても恩義や筋を先に立たして欲しくはないととーたんは思います
まだ可愛くちいさな指先は既に酷使してきたクライマーの指先となっていました
現在の彼女はクライミングをスポーツ競技としても堪能しているようです
きっと彼女にとってはどの国の代表選手になるのかは関係なく、
今を悔いなく精一杯自分自身に立ち向かっていくと思う
これからの少女から大人へと成長もしていく中、心理・精神的成長過程と
更にクライミングであることからも体の成長と共に増える体重の壁もあるでしょう
だからこそ今の若き彼女には大好きなこととして集中して欲しい・・


2017 04 07_5039 cinesco
2017 04 07_5086 cinesco




宝塚ファミリーランド 閉園 3/3
宝塚ファミリーランド 閉園 1/2/3 All
宝塚ファミリーランド 2003年4月5日~6日
(Background Song:小田和正 "言葉にできない")


2017 04 07_5036 cinesco
2017 04 07_5040 cinesco


きみたちにとって好きな事や興味を周囲や親・大人がサポートしても
その心が欲や自己アピールの為だけの食いものにしたり否定批判反対することはひとりの生涯を陥れる事にもなります・・
きみたちをどうサポートしていけるのか、親や大人たちの欲や都合の為にきみたち子どもたちがいるのではありません。
心からきみたちを守ろうとする人は親や大人はきみたちが目指すものに陰でしっかりサポートするだけ
それは親や大人たちにとっても先へと学び成長していく過程でもあります・・
大丈夫だ、きみを必ず守って見せると声を掛けることはあっても
けっしてきみの為に・・や、してあげた・・なんて幼き愚かな言葉は口にしません。
きみたちが主人公なのです。
その上で紗礼さんにとってもこれからの出来事、これから出逢う人たちから多くを学ぶことになります
"Ashima: Return of the Warrior Ninja Princess"
Ashima Shiraishi - World’s Best Female Rock Climber?
"REEL ROCK Film Tour 2011 Trailer"
"bouldering phenom" (The New York Times)
"The Wall Dancer" (The New Yorker)
"Young Crushers" (Outside Magazine)
"Young Guns" (Rock and Ice Magazine)


2017 04 07_5087 cinesco
2017 04 07_5110 cinesco


自分が知らない不都合を恐れ偏見で蓋をしてしまうとそこから先へは進めずお終いです
人に対し羨んだり妬む心は偏見、思い込み、他責へと逃げる邪(負)心となります・・
人を尊敬したり重んじる精神を持ち続け常に対する相手は己自身であること・・
何事も思い通りには事は進まない、ハプニングをも楽しむ遊び心
だからこそ味わってほしい そして当たり前を当たり前とせず多くを感動してほしい


2017 04 07_5124 cinesco
2017 04 07_5109 cinesco



2003 04 07 all sp1



2017 04 07_5123 cinesco
2017 04 07_5120 cinesco


「期待」を持たず「希望」をもっていく
ゆっくりでいいんです ゆっくりと一歩ずつ
手探りでいいんです ひとつひとつ目で見て手に触れてみてください
最初は趣味レベルでいいんですから
はじめては誰もが歩む道です
はじめては誰だって不安なものです
はじめての手前で言葉を口にしなくていい
そしてそれが将来の目標(プロフェショナル)の世界へと入った時、
また違う精神力が必要となります・・。
これからの紗礼さんに素敵な出逢いを・・・。
(とーたん、コトバが下手でごめんね・・)





~ 高校生へ ~






制服があるのかな・・




セーラー服なのかな それともブレザーとか着るのかな・・




まっさらの制服




きっときっと 紗礼さんに似合っているんだろうね




どんな学校生活がはじまるんだろう




どんな春をむかえているんだろう




どんな未来を夢見てあるいていくんだろう




それは未来へのスタート




それは今、この一歩から始まります




紗礼さんのリズムで




紗礼さんの歩幅で




今日という1日を一歩ずつ 一歩ずつ




今日という1日にひとつずつ ひとつずつ積み上げていって欲しい




とーたん うれしいよ




姿は見えなくても うれしいよ








ごめんね ごめんね・・




とっても とっても・・




おめでとう おめでとう




ありがとう ありがとう




2017年 『春』 高校入学





Congratulations on starting school.
You should go your own way.

画像
2013年の今日 宝塚ファミリーランド
2017年の今日 井の頭公園

追記




Background Song
* BORO "大阪で生まれた女 18" (オリジナル フルバージョン)  > "大阪で生まれた女" 萩原健一
* BAKI feat. RSP(Ai) "大阪で生まれた女"
* ウルフルズ "泣けてくる"
* 河島英五 "生きてりゃいいさ"
* ET-KING "さよならまたな"
* ハジ→ "春色。"
* MK-twinty "愛しい人へ ~女子道~" (Answer song version)  > ET-KING "愛しい人へ" (Original version)
* 河島英五 "元気ですか"
* Superfly "愛をこめて花束を"
* ET-KING "今"
* ウルフルズ "ヒーロー"
* RSP "さくら -あなたに出会えてよかった-" > 高野健一 "さくら" (Original Lyrics ver.)
* 高野健一 "桜ひらり"
* 半崎美子 "ただいまの約束"
* 河口恭吾 "ただいま"
* 木山裕策 "home"
* さだまさし "案山子"
* アンジェラ・アキ "輝く人"
* wyolica "さあいこう" > olky Soul ver.
* 森山直太朗 "陽は西から昇る"
* 福山雅治 "桜坂"
地を滑る風とあの日の満開桜 ~ ふえないアルバム ~
- 2017/04/06(Thu) 16:09 -


2017 04 06_5175 cinesco

2017 04 06_5172 cinesco

2017 04 06_5174 cinesco


「宝塚に入りたい」
そんな事を紗礼さんに言われたらとーたんはどう返しただろう


2017 04 06_5222 cinesco

2017 04 06_5179 cinesco

2017 04 06_5209 cinesco


とーたんはコテコテのナニワ血筋だけれど宝塚(塚)生まれ
中学卒業を機に家を出るまでは六甲山系の麓、宝塚で育った
とーたんが生まれ育ったちいさな町は歌劇と密着した町
小学校の授業では歌劇場で歌劇とディズニー映画をセットで見させられるぐらい歌劇が身近な町でした


2017 04 06_5214 cinesco

2017 04 06 4s 1493009645U0_JAMUlbOBdToI1493007249

2017 04 06_5200 cinesco


中学卒業から高校卒業までの年齢に限られ入学出来るシステム
小学校から中学校時代のとーたんの周りにもバレエ教室に通う子は少なくなかった
(宝塚に入る目標の為だったかは知らないけれど・・)


2017 04 06_5217 cinesco

2017 04 06_5236 cinesco

2017 04 06_5187 cinesco


グレーの制服に阪急カラーのリボンタイ・・
宝塚音楽学校の生徒さんは常に規律正しかった
町中で笑声さえも聞く事はなく、ダラダラと歩く姿を見る筈もなかった
席が十分空いている今津線に乗る制服姿は常に姿勢を正す立ち姿
そんな彼女たちが姿勢を崩している時は
ひとり泣いている子どもに姿勢を合わせて声を掛けている時ぐらいだった
「清く、正しく、美しく」の教えを守り、芸に精進する姿を見掛ると
こんなとーたんまでつられて背筋を伸ばしてしまう程の生徒さんたちだった


2017 04 06_5316 cinesco sp

2017 04 06_5231 cinesco

2017 04 06_5185 cinesco


それは先生や親からから学ぶのではなく、先輩(本科生)から学ぶ
レッスンを受ける為だけの学校ではなく、礼儀や規律、鍛練・・ 自分の意思で選んだ道・・。
それは子どもとはいえ、いかに己から厳しい道を選んだのかは傍から見ても受け取れた。
グレーの制服姿の中から選らばれた人だけが本舞台に立てる・・


2017 04 06_5230 cinesco

2017 04 06 sp 3s 1493035956RkEKjdn7C0XK4Vh1493035619

2017 04 06_5183 cinesco


とーたんが中学時代に新聞配達で歌劇場の楽屋裏に配っている時
出待ちのお客さんの人数から「ベルサイユのばら」や「風と共に去りぬ」の歌劇フィーバー振りも理解出来た。


2017 04 06_5310 cinesco sp

2017 04 06_5239 cinesco

2017 04 06_5184 cinesco


競争率が高い受験から入学しても厳しい学びに堪えなければならない
それでも劇団員として立てるのはほんの僅か・・
今も宝塚の競争率は高いと聞きます
先月末にも2017年度合格発表があったようですが、競争率は27倍だったとか。。。


2017 04 06_5327 cinesco

2017 04 06_5242 cinesco

2017 04 06_5317 cinesco sp


もし今でも紗礼さんと一緒に暮らせていて・・
紗礼さんに「高校に行かず宝塚を受けたい」と言われていたらとーたんは何て返してあげれただろうか・・
紗礼さんと生き別れた年から高校卒業単位取得の授業も音楽学校授業を終えた夕方から受けられる様になったらしい
朝7時には登校する生徒さんも多いらしく親が余程近所に暮らしていないと厳しい寮生活も待っている・・
きっと応援はしたろうけれど、学ぶ厳しさに紗礼さんが潰れないだろうか・・・
きっととーたんの方が不安で紗礼さんにひっついて宝塚に引っ越した思う。。。


2017 04 06_5207 cinesco

2017 04 06 1493029297bOEkbLQmRP_VSiD1493029272

2017 04 06_5203 cinesco


紗礼さんはそんな年齢になってしまったんだね・・・


2017 04 06_5320 cinesco sp

2017 04 06_5333 cinesco

2017 04 06_5204 cinesco


とーたんの血筋はコテコテのナニワだけれど原点はこの宝塚にあります
今は変わってしまったかもしれないけれど、今でも好きな町であり大切な町です
中学卒業を機に親元を離れるまで育った町
六甲山系の麓にあるちいさな町


2017 04 06_5334 cinesco

2017 04 06_5318 cinesco sp


2003年の今日、
紗礼さんと行った宝塚は桜が満開でした
2017年の今日、
紗礼さんが居ないおさんぽ公園の桜たちはまんべんなく満開となっています
桜並木の道路を挟んだ植物公園も満開桜が柵の向こう側に見えます
紗礼さんとおさんぽした公園
今、風が地を滑るように走り花びらが舞っています
これ以上風が続くと満開桜をすべて散らしてしまいそうです


2017 04 06_5202 cinesco

2017 04 06_5336 cinesco



2003年4月6日
紗礼さん 1さい5ヶ月と18日目の記念日




と~たんのチュー♪
2003年4月6日 8時27分~34分
このお口とおヒゲがちゅ~するですか~
おしおきでしゅ。。。
イタクテモ・・ とってもシアワセナた~たんです♪






サスケくんと紗礼さん
2003年4月6日
11時33分~51分
宝塚南口から梅田、御堂筋線でなんば、
そして南海電車へ乗り継ぎのんびり大阪の外れ?・・
とーたんが中坊時代からの< 悪友 親友、
大阪のおっちゃん"ヨコショー"んちの新居へ
はじめて目にするひょろ長い生物・・・・
ダッコしたくてしたくてしょ~がないケド。。。
*
この年、9月18日夜
サスケくんは空の上へと旅立ちました・・・。




宝塚ファミリーランド 閉園前日




2003年4月6日
16時9分~19時
大阪の外れから宝塚に戻り
紗礼さん2度目のファミリーランド。
この日はほとんど背負子で「つまんな~い。。。」 な 紗礼さん。






Background Song
* 憂歌団 "胸が痛い"
* 上田正樹 "悲しい色やね ~ Osaka-Bay Blues"
* 桑名正博 "月のあかり"  > Acoustic ver.  > The Triple X ver.
* ジョー山中 "ララバイ・オブ・ユー"
* 井上堯之 "一人 ~I STAND ALONE~"
* 安全地帯 "君がいないから"
* BORO "大阪で生まれた女 18" (オリジナル フルバージョン)  > "大阪で生まれた女" 萩原健一
* BAKI feat. RSP(Ai) "大阪で生まれた女"
* ウルフルズ "泣けてくる"
* 河島英五 "生きてりゃいいさ"
* ET-KING "さよならまたな"
* ハジ→ "春色。"
* MK-twinty "愛しい人へ ~女子道~" (Answer song version)  > ET-KING "愛しい人へ" (Original version)
* 河島英五 "元気ですか"
* Superfly "愛をこめて花束を"
* ET-KING "今"
* ウルフルズ "ヒーロー"
* RSP "さくら -あなたに出会えてよかった-" > 高野健一 "さくら" (Original Lyrics ver.)
* 高野健一 "桜ひらり"
Tag #ビデオ #動画 #宝塚ファミリーランド #帰省 #宝塚ホテル
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
中央線の桜 ~ 三鷹から宝塚へ ~
- 2017/04/05(Wed) 15:39 -


2017 04 05_4450 cinesco

2017 04 05_4448 cinesco


あの頃はまだ再開発真っ只中だった駅前再開発で街も変わった
道路も一本分ずらした様にラインを変えた
そんな三鷹駅南口は今、また更に風景を変えてゆきます


2017 04 05_4447 cinesco

2017 04 05_4451 cinesco


駅舎も更に新造され駅ナカは名称を変えました
そんなコンコースからホームへと階段を下ると
途中で少し懐かしさを感じさせてくれます
ホームはあれから終日禁煙となり、表示板はLEDへ
エスカレーターやエレベーターも設置されたけれど
見渡せばまだまだあの日の面影は残っています


2017 04 05_4452 cinesco

2017 04 05_4454 cinesco


古びたホームに到着するオレンジ電車がステンレス車両に変わった事以外・・


2017 04 05_4458 cinesco

2017 04 05_4460 cinesco


あの日、中央線に乗った筈


2017 04 05_4462 cinesco

2017 04 05_4464 cinesco


なのに、どうしてもあの日の景色が思い出せないんです


2017 04 05_4466 cinesco

2017 04 05_4465 cinesco


紗礼さんがどんな顔をしていたのかでさえも
必死に思い出そうとすればする程
きみの顔を創り出してしまいそう


2017 04 05_4467 cinesco

2017 04 05_4468 cinesco


14年前、一緒に乗った中央線
あの日のきみはどんな事をおもっていたんだろう・・


2017 04 05_4469 cinesco

2017 04 05_4471 cinesco


あの日のオレンジ電車からの車窓
桜はどんな姿だったんだろう
きみは気が付いていたのかい


2017 04 05_4473 cinesco

2017 04 05_4476 cinesco sp


東京駅での行動だけは記憶している
まい泉のサンドイッチを手にぶらぶらとお土産店をまわる
三鷹駅でかなりの時間余裕をもって購入しておいた乗車券
新幹線の改札を抜ける時は焦っていた


2017 04 05_4477 cinesco

2017 04 05_4478 cinesco


あの日のオト
聴こえるかな


2017 04 05_4482 cinesco

2017 04 05_4483 cinesco



あの日の声
聴こえるかな



Background Song
* 森山直太朗 "さくら(独唱)" > さくら(合唱)ver. "森山直太朗 + (旧)宮城県第三女子高等学校・音楽部"
* 藤田麻衣子 "横顔 ~わたしの知らない桜~"
* 大知正紘 "さくら"
* いきものがかり "SAKURA"
* CLIFF EDGE feat. RSP "また二人で… ~あの日の帰り道~"
* コブクロ "Twilight"
* ハジ→ feat. Ai From RSP "指輪と合鍵。"
* 高鈴 "ただひたすらに"
* ケツメイシ "さくら"
* Superfly "My Best Of My Life
* DEEP "希望の桜"
* 柳ジョージ&レイニーウッド "娘よ・・・ She's Our Daughter"
* 萩原健一 "ララバイ"
* 憂歌団 "胸が痛い"
* 上田正樹 "悲しい色やね ~ Osaka-Bay Blues"
* 桑名正博 "月のあかり"  > Acoustic ver.  > The Triple X ver.
* ジョー山中 "ララバイ・オブ・ユー"
* 井上堯之 "一人 ~I STAND ALONE~"
* 安全地帯 "君がいないから"
* BORO "大阪で生まれた女 18" (オリジナル フルバージョン)  > "大阪で生まれた女" 萩原健一
* BAKI feat. RSP(Ai) "大阪で生まれた女"
* ウルフルズ "泣けてくる"
* 河島英五 "生きてりゃいいさ"
* ET-KING "さよならまたな"
* ハジ→ "春色。"
Tag #中央・総武線 #オレンジ電車 #旅行 #帰省 #宝塚 #三鷹駅 #東京駅 #車窓
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
宝塚へ (2003年の今日)
- 2012/04/05(Thu) 16:45 -


2012 04 05_3224 hd





春の陽射しがたっぷりだね





2012 04 05_3226 hd





華開きだした桜風に誘われます





2012 04 05_3220





たまに触れるそよ風がきもちいいね





2012 04 05_3223 hd jiyuhirobatouri





風の光と戯れる

春の光と影





2012 04 05_3051 hd





2003年

とーたんの足跡と

これからの家族の足あとを合わしたくて・・





2012 04 05_3230





歴史と未来、希望を確認しに・・・





2012 04 05_3229 hd





時の流れ これからの時・・

原点を忘れない為にも・・





2012 04 05_3052 hd





混んでる時間は避けて のんびりお家を出よっか~

三鷹で新幹線のチケット購入 席指定はいつものパターン





2012 04 05_3232 hd





いつもお買い物タイムを考慮してチケットは予約





2012 04 05_3054 hd tokyo





時間はゆとりがあったはずなのにいつもドタバタと改札を入っていた





2012 04 05_3236





この日は紗礼さんが産まれてから2度目の新幹線だったのかな





2012 04 05_3235 hd





あの頃は最新型だった700系





2012 04 05_3238 hd





今ではのぞみから退いたらしい・・





2012 04 05_3239





2012 04 05_3252 hd





2012 04 05_3253 hd





2012 04 05_3255 hd-1





2012 04 05_3256 hd





2012 04 05_3257 hd-1





2012 04 05_3259 hd





 
ホームを流れる

足音

空気

声が聴こえそうできこえない






2012 04 05_3260 hd-1






時の出発・・

時への汽笛・・






2012 04 05_3247 hd





2012 04 05_3249 hd





2012 04 05_3250 hd





2012 04 05_3251 hd






いってらっしゃい

家族

いってらっしゃい

とーたん






2012 04 05_3262 hd





2003年の今日へ・・

2012年のとーたんはここまで・・








オレンジにむちゅ~ (2度目の新幹線)
東京駅構内で毎回買う まい泉のサンドイッチに付いていたフルーツに吸い付く紗礼さん♪
2003年4月5日 16:45~16:51

紗礼さん 1歳5ヶ月

ガラガラ‥ゴロゴロ…
- 2011/08/16(Tue) 19:31 -



町のオト

お盆帰省なのか

夏旅行からなのか

夜の路地裏を奏でます



2011 08 16_8804 tosyokan



ガラガラ・・

ゴロゴロ・・

ガタンッ

ガガガ

ゴトン・・

ゴロゴロゴロ・・・


消されつつある足音は足早なオト

疲れと明日からの仕事のオト

夏の想いは何処へやら・・

おつかれさまでした



Tag #お盆 # #帰省 #関西 #旅行 #バック #
この記事のURL | カテゴリ - 家族への手紙 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
西へ・・
- 2009/05/25(Mon) 17:41 -



2009 05 25_5501










2009 05 25_5505





家族で乗った新幹線・・

このまま西へと乗って・・

そんな感情・・・












2009 05 25_5506-1







Tag #家族 #想い出 #新幹線 #下り #宝塚 #芦屋 #大阪 #関西 #帰省 #実家
この記事のURL | カテゴリ - 自責・自問 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
| メイン |