最後のお家ビデオ ~ふえないアルバム~
|
- 2018/06/25(Mon) 20:53 -
|
‶えがお‶ 2003年6月25日 20時53分~20時55分 紗礼さん 1さい8ヶ月と7日の記念日 そこには片親疎外 生き別れへのカウントダウンが始まっていた とーたんはそぉ~っとお部屋に入る いつ気付いてくれるかな・・ きみは一生懸命お顔を見せてくれた きみは一生懸命笑顔を見せてくれた そう・・ きみは知っている・・ どうしたらママととーたんが歓んでくれるのかを・・ こんな力足りぬとーたんにまで笑顔をくれる 愛おしい匂い 愛おしい声 愛おしい足オト・・ それはとーたんのカラダ もうひとりのとーたん 生きる証 愛する娘 紗礼さん きみはとーたんの天使 * Granger Smith "Tractor * Ronan Keating "This I Promise You" * Jamie Scott "Unbreakable" |
|
夏の妄想 ~ 夕立 ~
|
- 2017/07/14(Fri) 17:15 -
|
![]() さっきまで快晴だったのに ![]() ふ~~~ っと・・ 甘い匂いの風が通り過ぎると 遠くで雷のオト・・ 紗礼さんととーたんは顔を見合わせ "来るね・・"って 街中を抜け家に帰ろうと早歩きになる ちいさな路面店界の通りを抜け長いルーフ付き商店街も抜けていく そこは商店街の始まりを塞ぐように空を見上げる人で埋め尽くされている ![]() そこからはすでにどしゃ降りのアスファルト 出入り口を塞いでいる人が除けるとその隙間の先から スーツバッグを頭に載せ駆け込んでくるサラリーマン 白い制服をびしょ濡れにして走ってくる学生さん ![]() きっとすこしの時間雨宿りをすれば雨は通り過ぎるか雨脚は弱まるだろう 後ろを振り返ればコーヒー屋さんだってある、マックだってある、本屋さんも100均ショップだってある・・ それでもきっととーたんは紗礼さんに声を掛ける "あっち側へ渡ろう!"って 少女から女性へと移り変わろうとするきみの手をとりどしゃ降りの交差点を駆ける ![]() 濡れるきみの手をしっかりつかんで、 きみの足もとの白い靴下がびしょ濡れになっていく姿を見ながら まるで川の様な交差点を駆け抜ける もうっ! ときみに怒られながらもとーたんは幸せだったろう ![]() ご機嫌斜めにしたお詫びにターミナルビルできみが欲しがっていたとーたんにはチト理解しがたい洋服を買ってあげる そして濡れた服と靴が入った袋を抱えながらまだご機嫌斜めのきみとカフェにはいるんだ・・ きみと色んな経験をしたい あんなに小さかった筈のきみの手が少女となり、そして女性へと成長していく いつかきみはとーたんの手が届かない、とーたんの目が届かない大人、女性の世界へ消えてゆく・・・ だから今しかない今のきみのココロをたくさん知りたいんだ・・ これって娘をもつ父親だけの感情なのかな 娘にとってはサイテーな父親なのかもしれません 子どもたちがこの世に誕生しそして何年もの成長を夫婦共に学ぶ ちいさな願いだと思っていた事は今となっては叶わないただの妄想・・・。 Background Song
* Miley Cyrus ft. Billy Ray Cyrus "Butterfly Fly Away" * 玉置浩二 "メロディー " * Reba McIntire with Kenny Chesney "Every Other Weekend" * Ben Folds "Still Fighting It" * James Blunt "Goodbye My Lover" * Michael Bolton "Fathers & Daughters (Never Say Goodbye) " * Brad Paisley ft. Alison Krauss "Whiskey Lullaby" * Disturbed "The Sound Of Silence" > Simon & Garfunkel ver. > Bobaflex ver. > Emiliana Torrini ver. > Nouela ver. * Kelly Clarkson "Because Of You" |
最後のお家ビデオ ~ふえないアルバム~
|
- 2017/06/25(Sun) 20:53 -
|
この時期 北海道へ行ったりで家を空ける事が多かったとーたん 旭川のホームセンターでたまたま見掛けたゴム毬 家に帰って来ても中々きみと遊べなかった ‶えがお‶ 2003年6月25日 20時53分~20時55分 紗礼さん 1さい8ヶ月と7日の記念日 そこには片親疎外 生き別れへのカウントダウンが始まっていた とーたんはそぉ~っとお部屋に入る いつ気付いてくれるかな・・ きみは一生懸命お顔を見せてくれた きみは一生懸命笑顔を見せてくれた そう・・ きみは知っている・・ どうしたらママととーたんが歓んでくれるのかを・・ こんな力足りぬとーたんにまで笑顔をくれる 愛おしい匂い 愛おしい声 愛おしい足オト・・ それはとーたんのカラダ もうひとりのとーたん 生きる証 愛する娘 紗礼さん きみはとーたんの天使 * Tim Mcgraw "My Little Girl" * Ciara "I Got You" * Beyoncé "Daddy" * 矢野真紀 "パパ" * Taylor Swift "Mary's Song (Oh My My My)" * Reba McEntire "Is There Life Out There" * Kid Rock "Cold and Empty" |
|
希望という射し込むヒカリに包まれる成長 (2002年の今日)
|
- 2012/02/07(Tue) 15:15 -
|
昼下がり 春を期待する陽射しが射し込むお家 日々、成長するきみの姿に ☆ いないいないばぁ~ ☆ 2003年2月7日 15:15 どれだけの生きる希望をあたえられたか・・ いまでもからだにのこる ![]() 微かにのこる きみのかほり・・ |
目の前の幸せよりも・・ 「夢」
|
- 2009/11/13(Fri) 02:02 -
|
夜・・ 独り 慣れぬ小さなアパートに膝を抱えるとーたん・・ 暫くすると 笑顔でとーたんを呼びに来る 愛を求め想いありあるこころの子どもたち クリスマスなのだろうか・・? 何かを祝いたそうな子どもたち兄弟・・ ウチに来てー ウチに行こー とーたんの手を引き 子どもたちの家へと向かう 笑顔でいっぱい話しかけてくる兄弟 かわいい とっても純粋な子どもたち・・ しかし・・ その子どもたちの名前が思い出せない・・ 満面の笑みと愛をくれる兄弟の顔・・ 必死に子どもたちの名前を思い出そうとするとーたん・・ 焦る気持ちと詫びと罪悪感・・ ちょっとだけお留守番しててっ すぐにお母さんも戻ってくるからっ 絶対に待っててよっ ぜったいだよっ と笑顔で家を飛び出す兄弟 ひとりになった部屋 飾り気のない部屋・・ 片親家庭・・ 子どもたちの母親の名も思い出せない・・ このウチにも 子どもたちにも父親が何処かにいる・・ 紗礼の優しい風のような存在が一瞬身体の中を流れる・・ ごめんよ・・ ごめんね・・ きみたちにはちゃんとお父さんがいるんだよ・・ ありがとね・・ ありがとね・・ ポケットに仕舞い込んでいた紗礼へ届かぬプレゼント数個・・ その中のひとつを玄関先に置く・・ その子どもたちの家を後にするとーたん 暫く歩き 振り返り子どもたちの家を見る 夜空の下 ひと部屋だけ電燈を点け残してきた家・・ 会えなくても・・ 愛が見えなくても・・ 子どもたちの誕生には必ず父と母がいる とーたんにも 愛する子どもがいる・・ たとえ会えなくても・・ ごめんね・・ 目が覚めると ほんのすこしだけ涙が出ていただけの そんな夢・・ |
みえぬ愛
|
- 2009/11/07(Sat) 06:33 -
|
命名
|
- 2009/10/27(Tue) 21:49 -
|
「紗礼」・・ ギリギリまで悩みました 漢字からではなく読みから 「さくら」 となりました とーたんが最初にあげた名 他の候補を言う前にママが「それに決まり!」と気に入った?名前です。 とーたんには他にいくつかの名前の候補がありました 風の子 「風子」 風の薫り 「風香」 「風薫」 風のはな 「風花」 「風華」 「花」ちゃん 春のサクラが好きなママ 春と秋のサクラどっちもスキなとーたん 世界何処でも使える 「サクラ=sakura」 ・・・で 漢字は苦労しました。。。 ママや宇都宮のおばあちゃん、宇都宮のヒロシ伯父ちゃんが画数に拘っていて。。。 かといって すべてとーたん任せ。。。 おっきい字源を開いて一文字一文字・・・ 「紗」 「礼」 きれいだな~ あったかくてやさしいな~・・て 「紗礼」 ふつうは「さら」って読んじゃうけれど・・ お役所に確認したら問題ないって・・ ママはあまり意味は解らなかったみたいだけど・・OKがでました。 お役所に紗礼さんの名前を提出したのは期限ギリギリの当日深夜の12時直前、夜間受付へ(汗) 記入欄 「紗礼」 読みかな・・・・(ひらがな記入)。。。 読みは 「さくら」じゃなくて「サクラ」なんだけど・・・ 一瞬、ペンを持つ手が止まりましたが「さくら」と書きました。。。 用紙に記入する手に力が入りました・・ ちょっとふるえていたかも。。。 お友だちが出来たら「(紗礼)=さら」ちゃん・・なんて呼ばれちゃうかな・・なんてちょっと心配しながらも・・・ 「さくら(サクラ)・・・」 うん 悪くない。 何処でも通用する。 と・・思いながら、他の候補だった名前も気に入っていたとーたんがいました。 最近、読みの「サクラ」は「さくら」でもいいかなって。。。カタカナよりもやわらかいもんね・・。 ![]() 「紗礼」 きみをはじめて目にした時・・ その姿はまるで天使のようでした それは 春の桜のように澄んだ希望に溢れ 秋風の澄んだ薫りをも運んできてくれました 秋桜の季 絹のようにひろがるしろい雲 やわらかくて・・あったかくて・・ そして やさしい天使さん そんな想いと感謝ををこめて ありがとうを足しました 平成13年10月19日生まれ ※紗礼さんが誕生した日(過去の日記) |
夜明け前の散歩・・
|
- 2009/07/05(Sun) 03:32 -
|
|
|
一年生 修了式
|
- 2009/03/24(Tue) 07:00 -
|
今日は小学一年生 最後の日 修了式かな・・? 紗礼さんの暮らす町を知らないとーたん ![]() 春休みは 明日からかな・・ 約2週間の春休み 来月から2年生だね 紗礼さんよりも ちっさな子たち・・ 新入生が入ってくるんだね・・・ 紗礼さんはお姉さんになるんだね 春休み どんなふうに過ごすんだろう いっぱい いっぱい 笑顔で いっぱい いっぱい あたたかく やさしく 愛して・・ いっぱい いっぱい がんばったね |
いま・・
|
- 2009/03/10(Tue) 02:00 -
|
きみはどこにいるの・・ しあわせな夢の中にいますように・・ どうか どうか おねがいします 娘をお守りください ![]() |
くもりだったけど
|
- 2009/02/09(Mon) 21:48 -
|
きょうは くもり ちょっとさむかったね たいようさんは見えなかったけれど 元気いっぱいの一日だったかな |
たのしかった?
|
- 2009/01/08(Thu) 16:40 -
|
![]() どんな1日だったかな? 夕陽がきれいだったね 明日の朝は雪が降っているかもしれないよ‥ こんばんは あたたかくするんだよ だいすきな 紗礼さん |
とっても・・
|
- 2009/01/08(Thu) 07:45 -
|
くうきが ちめたいね・・ ![]() ![]() 今日は始業式かな おともだちと いっぱい おはなしが できるね |
明日から・・
|
- 2009/01/07(Wed) 22:26 -
|
紗礼さん どんな冬休みだったかな 七草粥を頂いたかな・・ 紗礼さんにとって 健康であったかく やさしい成長 大きな病気や怪我もなく 無事成長 明日から 三学期かな・・ 小学一年生 最後の学期を過ごしてくださいね 笑顔でいっぱいのさくらさん とーたん 願っています 祈っています だいすきな だいすきな 紗礼さんへ |
| メイン |
|