ふえないアルバム ~宝塚へ(あの時を)~
|
- 2014/04/05(Sat) 16:45 -
|
![]() あの空間を 重ね求めたく・・ ワスレモノをさがしもとめて・・ ![]() ![]() 大人になったらとーたんは何処で暮らしているんだろう・・ ![]() ![]() 結婚なんか出来るのかな・・ なんて思っていた少年期のとーたん ![]() ![]() 家族でこの町を歩けるのかな・・ とーたんに子どもなんてできるのかな・・ なんて ![]() ![]() 家族で新幹線に乗るたびに幼き頃のとーたんを思い出していた ![]() ![]() 今 傍に家族が居る ![]() ![]() 生涯添い遂げられる家族がいると・・ ![]() ![]() 生まれ育った町へ向かう列車ではいつも胸が一杯だった ![]() ![]() 少年期のとーたんに会えたら紹介したいと・・ ![]() ![]() 少年とーたんよ この子たちがきみの未来の家族だよ・・ きみにも家族ができるんだよ・・ と ![]() ![]() だからすこしぐらいは自信をもっていいんだよ すこしぐらいは自分を好きになってもいいんだよ ![]() ![]() 未来のとーたんは いっぱい いっぱい愛せる家族が出来たんだよ ![]() ![]() 幼き頃のとーたんにいっぱい愛をおしえたかった ![]() ![]() いっぱい いっぱい愛せる喜びを伝えたかった 幸せを伝えたかった ![]() ![]() とーたんが生まれ育った町へ ![]() ![]() それは今という未来のとーたんが過去のとーたんに会いに行く時間でもありました ![]() ![]() 2003年の今日 愛娘を抱きながら・・ 「家族だよ」 目の前の存在 家族を感じていく過去への旅・・ ![]() ![]() あの時の家族の声は聴こえない‥ 今 聞こえるのは2014年の現実のオトだけ・・・ 『オレンジにむちゅ~♪(2度目の新幹線)』 東京駅構内で毎回買っちゃう まい泉のサンドイッチ 付いていたフルーツに吸い付く紗礼さん♪ ママとしてはビデオに笑顔のひとつも欲しかったのかもしれないけれど たーたんはいいんです・・ 紗礼さんの背中がピッタリとーたんに身を任せていてくれてたから。。。 2003年4月5日 16:45~16:51 紗礼さんが1歳5ヶ月17日の日 『新幹線700系』 『まい泉』 追記、いつも立ち寄って下さっている皆様へ いつもこんな拙いブログに立ち寄って下さり心より感謝しております。 今、皆様のブログへの「負」の連鎖を避けたく訪問を控えるようにしております・・。 もう気づかれておられる方も多いかと思いますが このところ不安定な日記が続いております・・ こういった内容に笑ってくださっている方は問題はないのですが・・ ご覧になられる方によってはストレスを感じさせてしまっていると思います・・ 暫くはこういった内容言語が続くかもしれません・・ 本当にごめんなさい。。。 本当に情けないとーたんです。。。 けっしてけっしてご無理なさらずご訪問を控えてくださいね・・ またメールフォームやコメント欄からのメッセージに返事が遅れている事も併せてご理解ください・・ こんなボロボロのとーたんではありますが 皆様には素敵な素敵な春を一杯感じられる様心より祈っていますから。 ※この追記文は削除する予定です。 |
宝塚 (2003年の今日)
|
- 2011/04/07(Thu) 00:00 -
|
![]() ○ 動画 ○ 宝塚ファミリーランド閉園前日 2003年4月6日 宝ファミリーランド閉園1/3 2003年4月7日 宝ファミリーランド閉園2/3 2003年4月7日 宝ファミリーランド閉園3/3 2003年4月7日 ◇ BGMバージョン ◇ 家族との足跡「ありがとう」 ◇ 番外編 ◇ 宝塚ホテル とーたんのチュ~♪ 2003年4月6日 サスケくんと紗礼さん 2003年4月6日 水の中の紗礼さん♪ (海遊館+お家) 2003年4月8日+15日) ![]() 映画 阪急電車 阪急電鉄 特設サイト 公開するね 紗礼さんとの大切な想い、足あと・・ 過去の日記 2010/08/30 / 2010/04/08 / 2010/04/07 / 2010/04/06 2008/08/30 / 2008/04/07 / 2007/04/07 / 2007/04/05 |
お釈迦様
|
- 2011/04/06(Wed) 16:08 -
|
深大寺には2つの通りの間にあります そしてその通り2つとも桜並木になっています 桜の種名はよくわからないけれどよく街路樹として植えられている種だとおもいます 隣接する都立神代植物公園も多くははそんな種だとおもいます そんな中 ![]() 深大寺の桜はシダレザクラかな けして大きくはないけれど とっても素敵に華々を提げています ![]() そう、4月8日は、お釈迦様のお誕生日らしいです ![]() 甘茶を捧げ供養します ![]() 『花まつり』としてされています 追記 深大寺に安置されている釈迦如来像(白鳳仏)が「手塚治虫のブッダ展」に展示するらしいです。 開催場所:東京国立博物館 開催期間:平成23年4月26日(火)~6月26日(日) この企画期間、釈迦堂には模造仏が置されるとのこと。4月18日(月)~7月8日(金) 『手塚治虫のブッダ展』 公式サイト pdf 『手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく-』 公式サイト 『手塚治虫.net』 公式サイト 紗礼さん、とーたん家は何かと故手塚治虫氏に縁があるね |
ト ト ロ
|
- 2008/07/18(Fri) 22:10 -
|
今 テレビで 『となりのトトロ』 というアニメえいがをやっています とーたんの大好きなジブリアニメです そして紗礼さんにも見せたかったえいがです もしかしたら、紗礼さんがまだ0才の時にすこしだけいっしょに見たかもしれないね そして今日も・・・ とーたんはほかに 『魔女の宅急便』 もだいすきです とーたんがさいしょにアニメが好きになったさいしょのアニメは 手塚治虫さんという人がつくった 『鉄腕アトム』 でした とーたんがまだ生まれたばかりのころに はじまって 3才くらいまでテレビでやっていました そう 紗礼さんが1才半ぐらいときもあたらしい鉄腕アトムがテレビではじまったね おぼえていてくれてるかな とーたんのおひざの上で見ていたんだよ 紗礼さんとアトム とーたんとアトムが出会ったのは同じとしのときです 紗礼さんが見た鉄腕アトムは1年間ちかくテレビでやっていたけれど そのはじめの3か月間だけ・・・ 鉄腕アトムのお誕生日に宝塚という町にある 『手塚治虫 記念館』 まで行って 紗礼さんは鉄腕アトムが生まれるしゅんかんを見たんだよ そう そんなことがあったんだよ・・ もう おぼえていないのかな とーたんはその時にさつえいしたビデオを大切にもっています そして トトロ と言えば 『三鷹の森 ジブリ美術館』 この 『ジブリ美術館』 は紗礼さんが生まれたおなじ年のおなじ月 2001年10月にできました。 そして紗礼さんが生まれ育ったご近所でした。 とってもうれしいね。 とーたん、紗礼さんを連れて行かなきゃ はやく紗礼さんを連れていきたい もう歩けるようになったし そろそろ行ってもいいかな とーたんは紗礼さんを連れて行けることを楽しみにしていました でも 紗礼さんを連れて行けなかった でも いつかぜったい いっしょに行こうね 今日のアニメは 紗礼さんが いっぱいかさなるアニメの中のひとつ 『となりのトトロ』 です 見ているのかな? 夜遅くまでおきちゃったね 見終わったらはやく寝るんだよ おやすみなさい 紗礼さん 紗礼さんの夢がたのしい夢でありますように・・・ 魔女の宅急便 → まじょのたっきゅうびん、 鉄腕アトム → てつわんアトム、 手塚治虫 記念館 → てづかおさむ きねんかん、 三鷹の森 ジブリ美術館 → みたかのもり ジブリびじゅつかん |
| メイン |
|