帰るから・・ (仮/先行更新/期間限定)
|
- 2023/01/16(Mon) 16:53 -
|
![]() きみが誕生した地へ・・。 Live cam 1. Live cam 2. The Sidewalk Cafe Cam. Venice V Hotel Cam. LAX Live cam. LAX Live cam - Across The Pacific LAX Live cam - Cargo City. NH105/FlightAware ○ 現在、スーパー・スローでの更新中デス ○ きみへ綴るラブレター日記は未だ2020年、秋の入口である2年以上前の日記をスーパースローペースで更新している状況です‥。 * Bruno Mars "It Will Rain" * Tim McGraw "L.A." * Lady Gaga "Always Remember Us This Way" (from A Star Is Born) * Adam Levine "Lost Stars" (from "Begin Again") ▸ Keira Knightley version ▸ Adam Levine (Maroon 5)(Acoustic) version * Forester & Madeline "Heart" * NIGHT TRAVELER "Blue Eyes" * Lauren Spencer Smith "Fingers Crossed" ▸ Vevo DSCVR version * Olivia Vedder "My Father's Daughter" (from "Flag Day") * The Paper Kites "Only One" ▸ MUZO.FM version * Dariann González "Tú" ▸ "You" (Versión en Inglés - audio) * Nanna "Godzilla" * Grace Carter "Heal Me" * Daughter "Be On Your Way" * Imagine Dragons "My Life" * Clairo "Bags" * Gracie Abrams "Where do we go now?" * Lennon Stella "Save Us" * Oh Wonder "Without You" * The Paper Kites ft. Aoife O'Donovan "Climb On Your Tears" * Lady Gaga "Hold My Hand" (From "Top Gun: Maverick") * Imagine Dragons "Walking the Wire" ▸ Lollapalooza Berlin 2018 ▸ Evolve Acoustic Sessions version * King Princess "1950" * Egyptian (Dan Reynolds and Aja Volkman) "Fade" |
Me llenaste con tu luz... (仮/先行更新/期間限定)
|
- 2023/01/02(Mon) 21:03 -
|
![]() 紗礼さん きみと引き裂かれ・・ 生き別れてから今年で20年の年月が経とうとしている・・ きみへの愛が減る事も無くなる事もない・・ 愛しています・・・、姿見えぬ愛しき娘よ。 異国の地より。 Cámaras en vivo en Madrid (Madrid, España:日本時間 -8時間) ○ 現在、スーパー・スローでの更新中デス ○ 2023年、新たなる節目に入った中、 きみへ綴るラブレター日記は未だ2020年、秋の入口である2年前日記をスーパースローペースで更新している状況です‥。 * Snow Patrol "Chasing Cars" (Royal Albert Hall Live) ▸ Standard (Music video - US version) ▸ Rob Falsini (Cover, Street Musician ) * The Paper Kites ft. MARO "Walk Above The City" * Sasha Sloan "Dancing With Your Ghost" * Lauren Daigle "Everything" ▸ Starstruck Sessions * UNITED (Hillsong) "Prince of Peace" - of Dirt and Grace - (Taya Smith version) ▸ Joel Houston version * Billie Eilish "come out and play" (audio) ▸ "Share Your Gifts" Apple's Holiday Campaign 2018 MV * TINI "Carne y Hueso" * Lindsay Ell "make you" * Danielle Bradbery "Human Diary" * Dariann González "Tú" ▸ "You" (Versión en Inglés - audio) * Nanna "Godzilla" * Imagine Dragons "My Life" * Lady Gaga "Hold My Hand" (From "Top Gun: Maverick") |
後ろ髪を引かれる思い・・・ (仮/予約更新/期間限定)
|
- 2022/10/04(Tue) 22:34 -
|
![]() 解っていた事なのに・・ 向かう車内はすこし重たくなっているような・・ 車内を流れる街路灯が早くもスローにも映ります・・ 単調なリズムで流れるオレンジ色のヒカリが、 メーターダッシュ、ステアリング、フロアー 横顔と髪を照らし横切る・・。 NH105/FlightAware ○ 現在、スーパー・スローでの更新中デス ○ パンデミックの2020年から3度目、今年も2022年の夏から渡米生活に入っていましたが帰国します・・ とはいっても、 きみへ綴るラブレター日記は未だ2020年、秋の入口である2年前日記をスーパースローペースで更新している状況です‥。 Live Cam 1. Live Cam 2. Live Cam 3. lWeather forecasting worldwide - Windy * Bruno Mars "Just The Way You Are" ▸ Acoustic (Billboard.com) version ▸ ONE VOICE: SOMOS LIVE (Español ver.) ▸ BBC Radio 1's Big Weekend * Ashe & FINNEAS "Till Forever Falls Apart" ▸ Jimmy Kimmel Live! * Miley Cyrus (& The Flaming Lips) "BB Talk" * Brantley Gilbert ft. Lindsay Ell "What Happens In A Small Town" * Brad Paisley ft. Carrie Underwood "Remind Me" * Jason Aldean "A Little More Summertime" * Logan Mize "Practice Swing" * Taylor Swift "This Love" (Taylor's version - Re-recording/2022) ▸ Ryan Adams version (Cover) ▸ The 1989 World Tour (2015) * VNV Nation "Nova (Shine a Light on Me)" ▸ Maestoso version * Kane Brown "For My Daughter" * Novo Amor "Opaline" * Trey Songz "I Know A Love" * Sasha Alex Sloan "WTF" * Gracie Abrams "For Real This Time" * Imagine Dragons "Wrecked" * Gracie Abrams "21" ▸ Acoustic (audio) * Tim McGraw with Taylor Swift & Keith Urban "Highway Don't Care" * Brothers Osborne "Stay A Little Longer" * Jake Owen "Alone With You" * Lennon Stella "Older Than I Am" * Luke Combs "One Number Away" * Taylor Swift "Come Back ... Be Here" (Taylor's version) * Giveon "Lie Again" ▸ Vevo LIFT (2022) * Grace VanderWaal "The City" (Live Performance | Vevo) ▸ Album audio version * FIREROSE ft. Billy Ray Cyrus "New Day" * Sara Kays "Picture Of You" * "What's Up?" (Original:4 Non Blondes) ▸ Willa Amai version (Cover | #VoteWithUsRally 2020 version) ▸ 4 Non Blondes (Original) ▸ P!nk version (Cover|Live Performance) * Ingrid St-Pierre "Ficelles" * Ruelle ft. Fleurie "Carry You" * Linda Perry "Fill Me Up" ▸ Marcela Martins version (Cover) * Taylor Swift "Enchanted" (audio) * Charles Kelley "Lonely Girl" * Lennon Stella "Save Us" * Olivia Rodrigo "drivers license" * Sasha Sloan "Runaway" ▸ Ghost Rider remix (audio) * Gone West "What Could've Been" * James Blunt "Same Mistake" * Lady Gaga "Hold My Hand" (From "Top Gun: Maverick") |
きみを抱きしめたい ~ ふえないアルバム ~
|
- 2019/04/08(Mon) 19:42 -
|
とっても とってもご機嫌な紗礼さん♪ おっきな水槽は青い世界 きみはカラダ全部をつかってママととーたんに感動を伝えてくれる まるで水の世界を自由に踊っているようでした・・ きみは水の世界の妖精だった。 ![]() あわてなくっていいんだよ 寄道したっていいんだよ 遠回りしたっていいんだよ 紗礼さんのリズムをさがして・・ ちびっこかったきみは高校生ライフ最後の1年に・・ 今の紗礼さんはどんな色が好きなんだろう 今の紗礼さんはどんな世界が好きなんだろう ブログサイドメニュー欄のBGMをOffにしてから見てくださいね 海遊館 (2003年4月8日) このビデオ画面の向こう側に居る愛娘 抱きしめたい・・ ぎゅっと ぎゅっと・・ 絶対に離さないから・・ どんなに引き裂かれても絶対に忘れないから・・ と伝えたい いっぱいいっぱい 愛してる ずっとずっときみのことを一番に愛してる 片時も忘れる事は無い・・・ 愛してる・・ 我が娘 サクラさん * aiko "三国駅" * MK-twinty "涙と手をつなごう" * HONEBONE "背中をみせてくれ" * Sia "Never Give Up"(from the Lion) * Vitamin C "Graduation (Friends Forever)" ▸ Benny Blanco & Juice WRLD (Interpolated Song 2019) ▸ Vitamin C / Student Interview Mix ver. |
2002年と2017年の風。 ~ふえないアルバム 北海道 2002.~
|
- 2017/08/19(Sat) 17:57 -
|
![]() 事務作業をしていると携帯へ何度もアラームが鳴る 空がお腹を壊した様だ 雹も降るかもしれないと‥ 屋外に出していた機材と預かり物の車やバイクを仕舞う様に仲間にお願いする 暫くすると窓から見える街路樹が大きく揺れ始めそして一気に来た豪雨。 ![]() 今年は豪雨の写真を撮るタイミングを外してばかり・・ 事務を作業を一旦終わらせ急いでレインウエアーを着込んで屋外に出ると あれっ? ![]() グレーの雲の割れ目からもう一つの眩しい雲の姿 その更に奥には藍色の空 先ほどの豪雨暴風に遭ったと思わせる通行人の手には壊れた傘、 学生たちは濡れた制服を肌に張り付かせ帰宅する お母さんたちがチャイルドシート付きの自転車をポンチョを着込んだまま走らせている 光り輝く雲を見せてくれた空はこの2時間後にはまた都内全域に大雨洪水警報を鳴り響かせた 紗礼さんが暮らしている地はどんな空はなんだろう。 ![]() ![]() 2002年の今日 北海道に居るとーたん家にもその兆しがあった 車中泊をしていた夜中から車は揺れ続いていた 夜が明けても風は吹き続いていた 台風が近づいていた。 水族館裏で釣り三昧(ハル兄人生初ヒット! 入れ食い状態♪) → 水族館が開園するまでノシャップ岬をブラブラ → 食堂が開いたので朝食(すんごく美味しかった 値段もそこそこいった 笑) → 日本最北の水族館『ノシャップ寒流水族館』(ちいさな水族館をまったり時間掛けて観賞) → 稚内駅前ブラブラ(お土産屋周り、ラーメンも食べたかも? 同年、6月末駅前は大火事になったという。様変わりしていた) → 北防波堤ドームへちらっと立ち寄る(礼文島、利尻島に渡るか家族会議結果却下。) → 稚内公園ひと回り(お土産・スタンプ) → 宗谷岬(お土産、球根、Tシャツ、紗礼のTシャツなどなど・・、最北端のGSで給油記念貝殻を頂く、東京へ帰ったから?ハル兄割ってしまい凹む・・) → 道の駅さるふつ公園(小休憩コンビニ弁当で朝食?) → ウスタイベ千畳岩キャンプ場にてテント泊 (枝幸のスーパーマルヨこしんへ買い出し 美味しい魚介類がリーズナブルで売っていて爆買い) 明日何処へ行こう・・などとまったり過ごしながら就寝。 * Daniel Powter "Free Loop" * Uncle Kracker ft. Dobie Gray "Drift Away" * Kid Rock "Johnny Cash" * Grace Potter "Empty Heart" * Michael Franti & Spearhead "I'm Alive (Life Sounds Like)" * Anastacia "Stupid Little Things" |
初。 ~ふえないアルバム/初騎乗/北海道編~
|
- 2017/08/12(Sat) 12:00 -
|
![]() ![]() ![]() 兄ニイもママも見えなくなってヒマじゃ~。。。 - 2002.8.12 - にいかっぷホロシリ乗馬クラブ 今年の旅行で一番のテーマはハル兄とママの体験乗馬だった 寒い位の気温での乗馬体験だったのにハル兄もママも顔はピンク色になっていました・・ 初めての乗馬でちょっとしたトレッキングにママもハル兄も満足してくれた様だった 楽しんでもらえてよかった で・・ 紗礼さんととーたんはその寒空の下、スタンドでお留守番・・ 紗礼さんはとーたんのジャンパーからお顔を出しての見物デシタ。。。 いつか家族で馬を使ってテントや山小屋泊まりで山から山へと縦走出来ればいいなと・・ あの日、思っていたとーたんがいた・・・。 占冠→静内 ↷ 日高富川(セイコーマートまつした店) ↱ 二風谷(アイヌ文化博物館)→占冠(道の駅)→富良野駅着 (富良野駅横駐車場にて車泊) ![]() (とーたんに家族が出来る前、まだ何とか体が動いていた頃の画像デス。。。) * Trace Adkins "Jesus and Jones" * Jason Aldean "Gonna Know We Were Here" * Lee Brice "She Ain't Right" * Cole Swindell "Middle Of A Memory" * Granger Smith "Tractor" * Miley Cyrus "Inspired" * Luke Bryan "Here's To The Farmer" |
雨にも負けず・・ ~ ふえないアルバム ~
|
- 2017/04/08(Sat) 17:03 -
|
![]() ![]() 爺ジたちに孫を会わせたい・・ ただそれだけだったけど・・・ 爺ジと婆バに会って行こうよの案はママにあっさり却下されるも・・ ママと婆バはある意味アスペルガーにも近い自己顕示欲が強いタイプだけど割り切ると相性もいい・・ 会う方向で何とか話を持っていき、婆バなら会う時間は少なくて済むから良いとなりホテルまで来て貰う・・。 紗礼さんはどちらかというと爺ジダイスキ、そして婆バはチト苦手だったけど・・ それでも紗礼さんはスプーンですくったケーキを婆バに食べさせてくれる姿にとーたんはとっても嬉しかった。 (結局ママは爺ジと紗礼さんとは会わせてくれなかったけれど。。。) 宝塚南口駅改札で婆バと別れ さぁ どうしようか・・と ひとまず宝塚Hから紹介予約してもらった梅田の新阪急Hへと。。。 ![]() ![]() フロントで荷物だけを預け急遽海遊館へ。 閉館時間までたっぷり鑑賞した後はじっくりお土産選びまで。 そして隣の天保山マーケットプレースでも閉館時間までママのお土産散策。。。 関西とは全く関係ないスヌーピーショップでもママはお買いもの。 されど明日ももう一泊してUSJ提案は予想に反しあっさり却下・・ 人通りが少なくなった夜の梅田駅構内をのんびり眺めながらホテルへ。 ブログサイドメニュー欄のBGMをOffにしてから見てくださいね 海遊館 (2003年4月8日) 紗礼さんにとって2度目の海遊館 とっても とってもご機嫌な紗礼さん♪ おっきな水槽は青い世界 きみはカラダ全部をつかってママととーたんに伝えてくれる まるで水の世界を自由に踊っているようでした・・ きみは水の世界の妖精だった。 あわてなくっていいんだよ 寄道したっていいんだよ 遠回りしたっていいんだよ 紗礼さんのリズムをさがして・・ ![]() あの日の紗礼さん、イッパイ楽しんでくれたかな・・ こんなにちびっこかったきみは高校生になったんだよね 高校生になった紗礼さんはどんな色が好きなんだろう 高校生になった紗礼さんはどんな世界が好きなんだろう 2017年の今日という日、 夜明け前に降り出した雨はどのくらい花びらを散らしてしまったのか・・ 生温い曇り空の下、桜はほんわか柔らかく微笑んでくれていました この週末を逃してはきっと満開の花見は出来ないだろうと 雨が上がった途端 桜の下に人が集まる・・・ * ウルフルズ "ヒーロー" * RSP "さくら -あなたに出会えてよかった-" > 高野健一 "さくら" (Original Lyrics ver.) * 高野健一 "桜ひらり" * 半崎美子 "ただいまの約束" * 河口恭吾 "ただいま" * 木山裕策 "home" * さだまさし "案山子" * アンジェラ・アキ "輝く人" * wyolica "さあいこう" > olky Soul ver. * 森山直太朗 "陽は西から昇る" * 福山雅治 "桜坂" * みみずくず "踊りましょう" * Superfly "愛に抱かれて" * 高野健一 "いっぱい君を笑わせる" |
中央線の桜 ~ 三鷹から宝塚へ ~
|
- 2017/04/05(Wed) 15:39 -
|
![]() ![]() あの頃はまだ再開発真っ只中だった駅前再開発で街も変わった 道路も一本分ずらした様にラインを変えた そんな三鷹駅南口は今、また更に風景を変えてゆきます ![]() ![]() 駅舎も更に新造され駅ナカは名称を変えました そんなコンコースからホームへと階段を下ると 途中で少し懐かしさを感じさせてくれます ホームはあれから終日禁煙となり、表示板はLEDへ エスカレーターやエレベーターも設置されたけれど 見渡せばまだまだあの日の面影は残っています ![]() ![]() 古びたホームに到着するオレンジ電車がステンレス車両に変わった事以外・・ ![]() ![]() あの日、中央線に乗った筈 ![]() ![]() なのに、どうしてもあの日の景色が思い出せないんです ![]() ![]() 紗礼さんがどんな顔をしていたのかでさえも 必死に思い出そうとすればする程 きみの顔を創り出してしまいそう ![]() ![]() 14年前、一緒に乗った中央線 あの日のきみはどんな事をおもっていたんだろう・・ ![]() ![]() あの日のオレンジ電車からの車窓 桜はどんな姿だったんだろう きみは気が付いていたのかい ![]() ![]() 東京駅での行動だけは記憶している まい泉のサンドイッチを手にぶらぶらとお土産店をまわる 三鷹駅でかなりの時間余裕をもって購入しておいた乗車券 新幹線の改札を抜ける時は焦っていた ![]() ![]() あの日のオト 聴こえるかな ![]() ![]() あの日の声 聴こえるかな * 森山直太朗 "さくら(独唱)" > さくら(合唱)ver. "森山直太朗 + (旧)宮城県第三女子高等学校・音楽部" * 藤田麻衣子 "横顔 ~わたしの知らない桜~" * 大知正紘 "さくら" * いきものがかり "SAKURA" * CLIFF EDGE feat. RSP "また二人で… ~あの日の帰り道~" * コブクロ "Twilight" * ハジ→ feat. Ai From RSP "指輪と合鍵。" * 高鈴 "ただひたすらに" * ケツメイシ "さくら" * Superfly "My Best Of My Life * DEEP "希望の桜" * 柳ジョージ&レイニーウッド "娘よ・・・ She's Our Daughter" * 萩原健一 "ララバイ" * 憂歌団 "胸が痛い" * 上田正樹 "悲しい色やね ~ Osaka-Bay Blues" * 桑名正博 "月のあかり" > Acoustic ver. > The Triple X ver. * ジョー山中 "ララバイ・オブ・ユー" * 井上堯之 "一人 ~I STAND ALONE~" * 安全地帯 "君がいないから" * BORO "大阪で生まれた女 18" (オリジナル フルバージョン) > "大阪で生まれた女" 萩原健一 * BAKI feat. RSP(Ai) "大阪で生まれた女" * ウルフルズ "泣けてくる" * 河島英五 "生きてりゃいいさ" * ET-KING "さよならまたな" * ハジ→ "春色。" |
家族旅 2002 ~宝塚ファミリーランド~
|
- 2016/08/30(Tue) 14:37 -
|
![]() ![]() 宝塚ファミリーランド 『ウォーターライド急流すべり』 New 2002.8.30 ハル兄とママを待っている間 紗礼さんは遊園地の片隅によくあるコインを入れてゆらゆら動く幼児用のちいさな乗り物に初挑戦していました。 でも紗礼さんちょっと不安がっちゃってとーたんの手を離さず、結果途中でギブアップしちゃった・・ (せっかくの初体験記念日だったのに ビデオを撮れませんデシタ。。。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家族で初めて来れたこの夏、来年にファミリーランドが閉園となる事を知った それは故:手塚治虫氏作、鉄腕アトム生誕の日と重ねていた。 閉園日にはハル兄には学校を休ませて家族で来ようと そんなんでガッコ休めないよー 怒られちゃうよー 大丈夫っ 歴史と文化(経済)の課外授業だから♪ * 翌年、ハル兄と一緒に来ることはなかった 血の繋がったパパの元に帰ったから・・ それでも家族とこの空間、この地に足あとをのこせたこと とーたんはとっても幸せ者です ![]() ![]() 宝塚 Live Camera (宝塚から大阪方面向け) / 宝塚歌劇場 とーたんにはなくてはならない空間 とーたんを育ててくれた空間 『宝"塚"ファミリーランド』 (「塚」にチョンが付いた字です。PC環境によっては字が反映されない事があります) とーたんがちいさな時から爺ジ(親父殿)に連れて来て貰った大好きな空間です。 平日、小学校の授業が終わってからひとりで爺ジ(親父殿)を思いながら来た (閉園間近だとお金を払わなくても入れてくれた f^^;) 中学生になって始めた新聞配達のアルバイトでファミリーランドや歌劇にも配達した 高校の時の郵便配達のアルバイト(冬休みだけ)もこのエリアだった 少年期のとーたんに教えたい 未来のお前は家族を持て そして我が子と一緒に歩けるんだぞ・・と。 ![]() 2016年、雨はあがりました 紗礼さんが暮らす町はどんな空ですか? - 2002.8.30 - 宝塚からの帰り、晩ゴハンをどうしようかと悩みながら今津線に乗っていると (今考えると何で宝塚で食べなかったんだろう)西宮北口駅に着く直前に電車から見えた「餃子の王将」♪ 急遽途中下車し餃子、焼飯、酢豚、ニラレバ等などあれやこれやと爆買い持ちかえりして爺ジんちへ無事帰還。 Background Song 高野健一 "いっぱい君を笑わせる" ハジ→ feat. Ai From RSP "指輪と合鍵。" ET-KING "さよならまたな" ウルフルズ "笑えれば" Westlife "Home" > Michael Bublé (Original) ver. Christina Aguilera & Blake Shelton "Just A Fool" Daughtry "What About Now" |
Tag #宝塚ファミリーランド #テーマパーク #家族旅行 #旅行 #雨上がり #水溜り
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(2) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top |
家族旅 "夏" 2002 - USJ -
|
- 2016/08/29(Mon) 11:00 -
|
この日は快晴からはじまり スコールの様な雨も降った そしてまた青空が広がった ![]() そんなはじめてのUSJ アホみたいに高かったUSJロゴ入り傘も ポンチョもあっという間に用無しとなった(笑) ハル兄はマップを広げ家族を先導してくれた 待つ・並ぶ といったコトが苦なとーたんなのに 家族が傍に居てくれるだけで待つ時間が これほどまでに楽しく幸せな時間に変わるんだと改めて噛み締めた・・ ![]() ![]() ![]() ![]() こんなド派手とは知らなかった 爆音などといった特殊効果が売りのUSJ 0才の紗礼さんにはチト早過ぎたと反省 USJ 『バックドラフト』 2002.8.29 New USJ 『ジョーズ』 2002.8.29 New ![]() ![]() ママの爆買いがはじまって気がつけば抱えきれない 慌てて宅配サービスへ持ち込んだ それでも宅配受付時間に間に合わなかったお土産は ハル兄を巻き添えに両手イッパイ抱える事に。。。 ![]() 一体何時が閉園時間なのか パークのエリアを出てもユニバーサル・タウンの灯りは続き時間の錯覚をおこすとーたん家 閉まりがけのお店で晩御飯を焦って食したとーたん家 f^^; ユニバーサルシティ駅に着いたら既に終電が待機していた時間・・ (すでに日付が変わっていましたデス f^^;) 訳の解らない駅が終着駅とかで降ろされ・・ ここはドコ??? タクシーを拾って爺ジ宅へ着くと、タクシー代に凹んだとーたん。。。 f^^; 憂歌団 "胸が痛い"(Acoustic Live Version) MK-twinty "愛しい人へ ~女子道~" (Answer song ver.) > ET-KING "愛しい人へ" (Original ver.) 高野健一 "いっぱい君を笑わせる" ハジ→ feat. Ai From RSP "指輪と合鍵。" ET-KING "さよならまたな" ウルフルズ "笑えれば" Westlife "Home" > Michael Bublé (Original) ver. |
Tag #ユニバーサルスタジオジャパン #USJ #バックドラフト #テーマパーク #旅行 #家族旅行
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top |
辿り・・ ~ふえないアルバム~
|
- 2015/04/05(Sun) 17:38 -
|
![]() ![]() 薄れゆく あの空間にあった存在 ![]() ![]() あの当時は最新型だった700系「のぞみ」 今では「のぞみ」退き「こだま」や「ひかり」へ 300系も既になくなり一番古くなってしまった新幹線 ![]() ![]() 旧モデルとなり次々と廃車されていると聞くのに 今 目の前で幕式行先表示が「のぞみ」と表示をだしている ![]() ![]() アナログ表示の 「のぞみ」 色褪せてしまった空間 ![]() ![]() 時代の流れというよりも ![]() ![]() 時間の流れ 時の刻みが胸を締め付けます ![]() ![]() あの流れる空間 ![]() ![]() あの時間の証 ![]() ![]() すこし この空間のオトを感じてみます。 それだけでいいんです。 ![]() 会うことができなくても・・ ![]() あの時の家族に 「いってらっしゃい」 と伝えたい 『オレンジにむちゅ~♪(2度目の新幹線)』 東京駅構内で毎回買っちゃう まい泉のサンドイッチ 付いていたフルーツに吸い付く紗礼さん♪ ママとしてはビデオに笑顔のひとつも欲しかったのかもしれないけれど たーたんはいいんです・・ 紗礼さんの背中がピッタリとーたんに身を任せていてくれてたから。。。 2003年4月5日 16:45~16:51 紗礼さんが1歳5ヶ月17日の日 今日の紗礼さんは13歳と5ヶ月17日 『新幹線700系』 『まい泉』 大知正紘 - さくら CLIFF EDGE feat.RSP - また二人で… ~あの日の帰り道~ ケツメイシ - こだま wyolica - さあいこう |
リズム・・
|
- 2014/08/10(Sun) 00:00 -
|
12年前の今日 家族4人で北海道へ向かったね 紗礼さんがお腹から出てきてはじめての北海道 車の中を二段ベットにして取りあえず東北道を北上して向かったね フェリーの予約もせず一晩青森港で明かして函館へ 家族揃って行けたこの年のテーマはハル兄とママに乗馬の初体験をしてもらう事 お腹の中でしか感じられなかった大地を紗礼さんの瞳と肌を通しても感じてもらう その日その日に今日向かう方角を決める 道に迷ったらそれで良し・・ 予定も予約もしない・・ 思いついたら車をとめてテントを張ればいい ![]() 2002年のビデオ動画から 予定なんかない その日その日のリズムで行き先を決める旅・・ そんなドタバタデコボコ家族を確認する旅 一日 一日 一歩 一歩 みんなのリズムを見つけて 家族の築きへの再確認へと発った記念日 ※サイドメニューのBGMをOffにしてご覧クダサイネ 家族 2001-2002(北海道編) 家族 2001-2002(北海道 / 限定公開) 紗礼さん 成長旅行 2002. 限定公開)( |
朝・・
|
- 2014/06/09(Mon) 06:35 -
|
おっ ちょっと青空が見える お仕事前にテントを干してみました 9年振りに引っ張り出したテント・・ ![]() 広げると懐かしい夏のにおい・・ 北の大地のにおい・・ ![]() いや・・ 別にキャンプに行く予定はないよ |
ふえないアルバム ~宝塚へ(あの時を)~
|
- 2014/04/05(Sat) 16:45 -
|
![]() あの空間を 重ね求めたく・・ ワスレモノをさがしもとめて・・ ![]() ![]() 大人になったらとーたんは何処で暮らしているんだろう・・ ![]() ![]() 結婚なんか出来るのかな・・ なんて思っていた少年期のとーたん ![]() ![]() 家族でこの町を歩けるのかな・・ とーたんに子どもなんてできるのかな・・ なんて ![]() ![]() 家族で新幹線に乗るたびに幼き頃のとーたんを思い出していた ![]() ![]() 今 傍に家族が居る ![]() ![]() 生涯添い遂げられる家族がいると・・ ![]() ![]() 生まれ育った町へ向かう列車ではいつも胸が一杯だった ![]() ![]() 少年期のとーたんに会えたら紹介したいと・・ ![]() ![]() 少年とーたんよ この子たちがきみの未来の家族だよ・・ きみにも家族ができるんだよ・・ と ![]() ![]() だからすこしぐらいは自信をもっていいんだよ すこしぐらいは自分を好きになってもいいんだよ ![]() ![]() 未来のとーたんは いっぱい いっぱい愛せる家族が出来たんだよ ![]() ![]() 幼き頃のとーたんにいっぱい愛をおしえたかった ![]() ![]() いっぱい いっぱい愛せる喜びを伝えたかった 幸せを伝えたかった ![]() ![]() とーたんが生まれ育った町へ ![]() ![]() それは今という未来のとーたんが過去のとーたんに会いに行く時間でもありました ![]() ![]() 2003年の今日 愛娘を抱きながら・・ 「家族だよ」 目の前の存在 家族を感じていく過去への旅・・ ![]() ![]() あの時の家族の声は聴こえない‥ 今 聞こえるのは2014年の現実のオトだけ・・・ 『オレンジにむちゅ~♪(2度目の新幹線)』 東京駅構内で毎回買っちゃう まい泉のサンドイッチ 付いていたフルーツに吸い付く紗礼さん♪ ママとしてはビデオに笑顔のひとつも欲しかったのかもしれないけれど たーたんはいいんです・・ 紗礼さんの背中がピッタリとーたんに身を任せていてくれてたから。。。 2003年4月5日 16:45~16:51 紗礼さんが1歳5ヶ月17日の日 『新幹線700系』 『まい泉』 追記、いつも立ち寄って下さっている皆様へ いつもこんな拙いブログに立ち寄って下さり心より感謝しております。 今、皆様のブログへの「負」の連鎖を避けたく訪問を控えるようにしております・・。 もう気づかれておられる方も多いかと思いますが このところ不安定な日記が続いております・・ こういった内容に笑ってくださっている方は問題はないのですが・・ ご覧になられる方によってはストレスを感じさせてしまっていると思います・・ 暫くはこういった内容言語が続くかもしれません・・ 本当にごめんなさい。。。 本当に情けないとーたんです。。。 けっしてけっしてご無理なさらずご訪問を控えてくださいね・・ またメールフォームやコメント欄からのメッセージに返事が遅れている事も併せてご理解ください・・ こんなボロボロのとーたんではありますが 皆様には素敵な素敵な春を一杯感じられる様心より祈っていますから。 ※この追記文は削除する予定です。 |
さぶっ (2003年の今日)
|
- 2012/04/08(Sun) 18:28 -
|
![]() 陽射しがあった時間 ちょっと肌寒かったね ![]() 夕暮れにあわせ・・ さむっ ![]() まるで真冬にもどったようデス 紗礼さん さむくないかい? |
念 ~祷り~
|
- 2012/03/03(Sat) 23:59 -
|
もし 神さまが存在するならば 愛娘と生き別れたこと もし 神さまがそう導かれたのなら それは娘にとって救いであることだと ![]() ほんとうに神さまがいるのならば きっと きっと 娘はしあわせで暮らしていると・・ ![]() 神が存在するならば 私のしあわせをすべて奪ってくれていい 「いただきます♪」 おひなまつり 2003.3.3 20時26分~32分 そのかわり そのかわり 愛娘を永遠にしあわせにすると 誓ってほしい ![]() 私は 私に血の繋がった娘が授かった事だけで一生分のしあわせを貰ったから・・ 愛する子を 愛する我が子にすべてを捧げ誓います ![]() 愛するこころ 信ずるこころ 心の中の娘 永遠に・・ |
ガラガラ‥ゴロゴロ…
|
- 2011/08/16(Tue) 19:31 -
|
町のオト お盆帰省なのか 夏旅行からなのか 夜の路地裏を奏でます ![]() ガラガラ・・ ゴロゴロ・・ ガタンッ ガガガ ゴトン・・ ゴロゴロゴロ・・・ 消されつつある足音は足早なオト 疲れと明日からの仕事のオト 夏の想いは何処へやら・・ おつかれさまでした |
いいお空・・
|
- 2011/08/15(Mon) 15:15 -
|
![]() 夏 そしてすこし秋の薫りもします |
『夏のあしあと』
|
- 2011/08/10(Wed) 05:00 -
|
2001年はママのお腹の中で旅行 2002年は家族みんなで旅行 日一日が子と親の成長記念日 ![]() 周囲の声を押しのけてのプチキャンプツーリング 何か積まないとツーリングっぽくないからかっこ悪いと銀マットと小さいリュックを。。。 2003年初夏 紗礼さんが連れ去られ それ以来とーたんの手元にはキミの成長記録は増えない・・ ![]() いっしょに笑い 涙し いっしょに悔しがる・・ 今では共に発見し人生を学びあるくことはできない ![]() きみの誕生と成長が‶たーたん‶の存在 生き別れた娘よ 元気で 元気にいっぱい足あとをのこしているかい・・ 増えないアルバムは‶たーたん‶の宝であり血の繋がりの証・・・ 元気でいておくれ 2002年8月10日、夜が明けた頃、北海道へ出発。 サイドメニューのBGMをOFFにしてからクリックしてくださいね ↓ 2001-2002年 家族旅行(北海道編)-夏- - 限定動画Vr - |
宝塚 (2003年の今日)
|
- 2011/04/07(Thu) 00:00 -
|
![]() ○ 動画 ○ 宝塚ファミリーランド閉園前日 2003年4月6日 宝ファミリーランド閉園1/3 2003年4月7日 宝ファミリーランド閉園2/3 2003年4月7日 宝ファミリーランド閉園3/3 2003年4月7日 ◇ BGMバージョン ◇ 家族との足跡「ありがとう」 ◇ 番外編 ◇ 宝塚ホテル とーたんのチュ~♪ 2003年4月6日 サスケくんと紗礼さん 2003年4月6日 水の中の紗礼さん♪ (海遊館+お家) 2003年4月8日+15日) ![]() 映画 阪急電車 阪急電鉄 特設サイト 公開するね 紗礼さんとの大切な想い、足あと・・ 過去の日記 2010/08/30 / 2010/04/08 / 2010/04/07 / 2010/04/06 2008/08/30 / 2008/04/07 / 2007/04/07 / 2007/04/05 |