2023 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 01

Present - Month of Birth -
- 2019/10/10(Thu) 19:11 -


2019 10 10_2607 cinesco


えっ? うっそ・・
パルコ地下の本屋がミニシネコンになってる・・


2019 10 10_2610 cinesco


パルコの中だけじゃなく、ジョージの街で長年据えてきた多くのお店は
大手個人関係なく、この十数年で姿を消していってしまった・・


2019 10 10_2612 cinesco


その後にオープンしたお店も僅か数カ月で撤退なんて情景ももう珍しくはなくなってきました・・


2019 10 19 3kAqkLydnkoUn6jjhy2q1570709515-1570710142
2019 10 01_3828 cinesco seventeen eighteen3


Background Song
* Brad Paisley "Perfect Storm"
* AWOLNATION "Woman Woman"
* Billie Eilish "bad guy"
 ▸ Billie Eilish with Justin Bieber (Remix)
 ▸ Live at Lollapalooza Berlin 2019
* Taylor Swift "Blank Space"
* HAIM "Little of Your Love"
* The Reklaws "Feels Like That"
* Maroon 5 ft. Cardi B "Girls Like You"
* Vázquez Sounds ft. Lucah "Te encontré"
* * *
* Florida Georgia Line ft. Backstreet Boys "God, Your Mama, And Me"
* Noemi "Vuoto a perdere"
* The Fray "How to Save a Life"
* Jess Glynne "Take Me Home"
* Maria Mena "Leaving You"
Tag #プレゼント #書籍 #吉祥寺 #時代 #閉店/閉鎖/撤退 #再開発
この記事のURL | カテゴリ - 離れて暮らす娘への手紙 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
SEASON - Start -
- 2017/04/01(Sat) 16:50 -


『そらのいろって (原題:sky color)』 著:ピーター・レイノルズ (Peter H. Reynolds) 翻訳:なかがわちひろ 2017 04 01_4389-1


ひとのコトバに染まる必要はないんだよ
ひとのコトバを使う必要もない
きみが感じるがままに
きみのコトバを見つければいい
そしたらひとのコトバに惑わされることはない
ひとの都合に振り回されることもない
これはこーだって決めつける必要もない
ひとに共感を求める必要もない
ひとに共感を求めるが為に身にないものを飾りたてる必要もない
それはひとのココロを奪い取ってしまうことにも繋がる
それは不都合から逃れ覆い隠す罪のコトバとなってしまう
共感は求めるものではなく、コトバせずして個々の感動から寄ってくる
良い子である必要はない
気遣いではなく、好かれたいが為に合せる必要もない
しかしそれは時にきみを爪はじきに遭うこともあるでしょう
しかしそれは罪を覆い隠し都合良く生きようとひとを傷つけたり、陥れる者たちの心です
人も生きものも
命あるものすべて平等、全ての生命が平等・・
差別、偏見を抱く いきものは人間のごく一部だけの様ですね。
もし自分の周りを見渡した時に大勢いたら
一度、囲いからでてみる勇気を持ってみよう
じぶんの目でみてみよう
じぶんのカラダでかんじてみよう
世界はひろい
時がながれるように
おなじ存在でも時によって色は変化してみえる
きみが感じるココロはきみ自身がつくりだせばいい
いっぱい 悩んで いっぱい 迷って
きみだけのカラーを見つけて欲しい
そこにはきみがこの世に誕生した時の感動があるかもしれません・・。


『あの夏 (原題:Cet été-là)』 作・絵:ガブリエル・バンサン (Gabrielle Vincent) 翻訳:もり ひさし 2017 04 01_4394 cinesco


気付かないひとがいます
気がつかない振りをしているひとがいる
なんとか悟られないようにするひとがいる
何とか思いこまそうとするひともいる
それはかなしみなのか
それはくるしみなのか
それはひとを想うこころなのか
それともそれは己を先とする罪なのか
ひとに共感を求め口にするコトバがあります
己の苦しみや傷をひたすら耐え忍び口にしないひともいます
あの日、思ってしまった心は取り消せない
あの日は戻ってこないしとりかえすこともできない
きみは気がついているのだろうか
気が付いていない素振りをしているのでしょうか
そしてそれは誰に向けてのココロなのでしょうか
思い行動してしまったことは取り消せません
思ってしまった罪をどう償い
そこで気付いた時、きみはこれからどうやって生きていくかです
きみはきみ自身よりもたいせつにおもうひとはひますか?


『おさびし山のさくらの木』 文:宮内婦貴子 絵:いせひでこ 2017 04 01_4391 cinesco


木を感じてください
地から少しだけの命をわけてもらい
芽となり幹となります
大きな自然から
ごく僅かな命をわけてもらって
枝をつけ 葉をつけます
空からたいせつな命をほんのすこしだけわけてもらい
木はおおきくそだちます
老いて傷ついた枝は離れ去ります
季節が来て
葉が舞い降り
そして地にもどる
そのくりかえしです
地面にたたずむ葉や枝を手にとってみてください
そっと・・ 起こさないように・・・
優しく触れてみてください
きっとあたたかいとおもいます
きっとあなたに話しかけてくるとおもいます
ありがとう・・って
目をとじてごらん
そしたらきみがこの世に誕生したあの日が見えるかもしれません

-だれだってはじめてがあります-


2017 04 01_4399 cinesco


いっぱいいっぱいあるいてきたね
日、 一日をいっぽずついっぽずつ
ひとつずつひとつずつ積み上げてきたと思う
たのしかったこと かなしかったこと
くるしかったこと いっぱいいっぱいあったはず
紗礼さんの人生には原点がある
それはこの世に誕生した瞬間からはじまっている
これからも積み上げていく紗礼さん
個性を自己優先主張(我が儘)と履き違えず
愛し、愛されることを学び感じて築く・・
信ずる心を忘れず
けっしてあきらめず
元気で生きてほしい
笑って生きてほしい
未来へ向かって
希望へ向かって
明日へ向かい今日を歩いてほしい


2017 04 01_4404 cinesco


眩しく光っているはずの姿
未来の紗礼さんは
今、すでにはじまっています
未来へ向かう今日の一歩
こころの中で声をかけます
これからも ずっとずっと・・。


2017 03 30_4417cinesco2



おめでとう。



新年度一日
曇天からはじまりました
おさんぽ公園の桜もぽつぽつと咲き出しました
これからプレゼントをおくります
今、ちいさなちいさな雨が降り出してきました


Background Song
* コブクロ "YELL~エール~"
* アンジェラ・アキ "手紙 ~拝啓 十五の君へ~"
* いきものがかり "なくもんか"
* ハジ→ feat. SA.RI.NA "たからもの。"
* Superfly "On Your Side"
* 森山直太朗 "さくら(独唱)" > さくら(合唱)ver. "森山直太朗 + (旧)宮城県第三女子高等学校・音楽部"
* 藤田麻衣子 "横顔 ~わたしの知らない桜~"
* 大知正紘 "さくら"
* いきものがかり "SAKURA"
* CLIFF EDGE feat. RSP "また二人で… ~あの日の帰り道~"
* コブクロ "Twilight"
* ハジ→ feat. Ai From RSP "指輪と合鍵。"


Present
Tag #プレゼント #卒業 #入学 #祝い #絵本 #書籍 #CD #音楽 # #
この記事のURL | カテゴリ - 離れて暮らす娘への手紙 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
愛しています ~はっぴー ばーすでい~
- 2016/10/19(Wed) 22:00 -


『ほしをめざして』 作/絵:ピーター・レイノルズ 翻訳:のざか えつこ



寄り道したっていい
遠まわりしたっていい
走りたい時に走り
歩きたい時に歩き
たまに立ち止まり振り返れればいい
だれのためでもない
だれのせいでもない
きみが選びきみが歩いていく道
これからも
今日という日を一日一日
今日という日を一歩ずつ一歩ずつ
きみが選びきみがつくる世界を。
信じ愛しています



『いつも だれかが』 作/絵:ユッタ・バウアー 訳:上田 真而子




出来る事なら
きみの歩く道を先まわりして歩きやすいように整えたい
そしてきみが歩いてきた道にのこされたものを
ひとつひとつ拾い上げ胸に抱きしめたい
そしてそっとその場にもどすんだ
きみが道に迷った時、きみがいつでも振り返られる様に。




『わたし、ぜんぜんかわいくない』 作/絵:クロード・K・デュボワ 訳:小川 糸



どんな苦しみにも笑顔でいたい
それでも涙が溢れてきたなら泣けばいいよ
こころのおくそこから泣けばいい
なにもきめず
いっぱい悩んで
その ひとつ ひとつ の時の歩みが
紗礼さんにとって
すてきな足あと すてきな笑顔
こころを からっぽにして知るコト
それが「生きる」という幸せだとおもう
苦しみや痛みを知っているからココロに笑顔
とーちゃんは紗礼さんのココロに救われ
とーちゃんは紗礼さんの笑顔に救われてきました
だからとーちゃんも笑顔で生きていきたい
紗礼さんと共に。



2016 10 16_1581 cinesco



15歳になったね
中学生も後半

中学3年生の女の子ってどんなコトを考えるんだろう
受験勉強で頭を抱えているのかな・・
ほかにも色々悩み事があるのかな・・
もしとーたんが傍に居たら話してくれたのかな・・

でもそれはきっと一緒に暮らせていてもわからなかったことかもしれない・・
でも 父親って知りたいんだよ
理解できなくても知りたいんです
だから
家族にイッパイ イッパイ相談してほしい



2016 10 19_1647



お誕生日 おめでとう

紗礼さんのすべてがダイスキデス

とーたんの天使 紗礼さんへ



Background Song
玉置浩二 "HAPPY BIRTHDAY ~愛が生まれた~" > "プレゼント" > 安全地帯 "君がいないから"
松本優香 "きみは愛されるため生まれた"
KingrassHoppers "十月十日"
さだまさし "いのちの理由"
南壽あさ子 "かたむすび"
マミヨ "小さな手"
マユミーヌ "ほしのかずだけ"
KOKIA "いつか誰かを愛した時"
パパ荒川 "こどもたちへ"
Miley Cyrus ft. Billy Ray Cyrus "Butterfly Fly Away"
Bob Carlisle "Butterfly Kisses"
Martina McBride "God's Will"
Jay-Z ft. B.I.C. "Glory"
Ronan Keating "I Hope You Dance"
Miley Cyrus "The Climb" > Acapella version
Maddie & Tae "Fly"
Reba McIntire with Kenny Chesney "Every Other Weekend"
Ben Folds "Still Fighting It"
Ronan Keating  "This I Promise You"
Billy Ray Cyrus "That's What Daddys Do"
Paramore "The Only Exception"



プレゼント
Tag #お誕生日 #ケーキ #絵本 #書籍 #音楽 #プレゼント #15歳
この記事のURL | カテゴリ - 離れて暮らす娘への手紙 | CM(2) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
希望 そして祈り・・ / 吉祥寺
- 2011/12/04(Sun) 20:33 -


2011 12 04_0979






もうそろそろプレゼントを決めないとね・・






2011 12 04_0977-1 nanaibasitouri






ぬいぐるみには興味はないのかな・・






2011 12 04_0980-1






年月は紗礼さんの成長を押し上げる・・






2011 12 04_0981-1





2011 12 04_1007






やっぱり長く読める絵本かな・・

お誕生日の時とかわんないね・・






2011 12 04_0988-1-1 hd






紗礼さんとひとつ違いのお嬢さんをもつお父さんから教えてもらったプレゼントはどうかな・・






2011 12 04_0987






フィンランドから届くという「サンタさんからのお手紙・・」






2011 12 04_0992-1-1






これなら・・・






2011 12 04_0993-1 hd




紗礼さん

愛してる



届かぬプレゼントへの祈り・・
- 2011/10/17(Mon) 19:45 -


手当たり次第にお店を覗く

う~~~ん

わかんない

わかんないけれど何かに絞らなければ・・・。

何年生なんだろう・・

そんな女の子たちが居るお店にオッサンであるとーたんがひとり入る

子どもたちが手に取る品を遠目に覗き見るとーたんは絶対に不審者だろうな。。。

・ ・ ・

そんな空間・・

そんな観察から・・

そうだ 髪まわりのアクセサリーにしよう♪

そんなとーたんを慣れた感じで対応してくれる若い店員さんにも助けられました。

もし紗礼さん好みだったらきっと学校でも身に付けたいだろうな

カワイクテ且つ先生に怒られそうもないデザインを・・

よく考えると紗礼さんのヘアースタイルも知らないとーたん。。。

プレゼントひとつに混乱するとーたん、すこし落ち着きたい・・


昔からあり 気になっていたお店、いつも満席が空いている

2011 10 17_9966

ランチセットにまだ在庫があると薦められ頂く。
味は定食屋。接客宜しと満腹感で千円なり。。。
『ふらんす亭』


まだギコチナクアルク姿だった紗礼さん

あの時はどんな時に笑い

どんな事にオドロキ

どんな時に感動していたか・・

そこには当たり前なかった

こころの瞳に映りだされたすべて・・

どんな事にも指をさしとーたんに教えてくれようとした

どんな事を感じとーたんに伝えようとしてくれていたのか・・

色 匂い オト 感触 そして空間・・・



2011 10 17_9974-allbook



もっともっと多くの気になる絵本がある

アクセサリー屋さんを気にしながらも本屋さん廻り・・

さぁ 10才の記念日はどれにしようか・・・

イカン また頭が混乱してきた・・



2011 10 17_9971-1



ごめんね ごめんね

こんなとーたんで。


Tag #誕生日 #プレゼント #絵本 # #書籍 #吉祥寺 #食事 #外食 #スターバックス
この記事のURL | カテゴリ - 空間 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
武蔵野プレイス/武蔵境駅
- 2011/09/17(Sat) 18:42 -


武蔵境駅南口に新設された"武蔵野プレイス"
いつもの吉祥寺図書館の在庫本を検索していたら『ブックリサイクル 2011』の文字
紗礼さんがいなくなってずっと工事がされていた武蔵境駅傍の建物は図書館になり(2011.7op)そこでのリサイクルでした。
そっかやっとできたんだ。使用目的も決まらないままの建設、行政らしい。
昭和時代に流行りよく見かけたちょっと時代遅れのデザインの建築物外観・・
中に入った瞬間コーヒーの匂い、カフェコーナーもありコンセプトは新しさも感じましたが・・
館内は方向感覚を失うようなフロアー設定で災害でもあったらおそらくパニックになる人がいてもおかしくない様な構造でした。
結構混んでいましたが、それでもゆっくり座れるたのは嬉しかったです。

頂いた本は・・

コリャ オンドリャ なに泣くか(石亀奏朗)
遊べ子供たち(田沼武能)
子どもたちの12章(楠山忠之/住田篤起/浅田恒穂)
米づくりの村(井上一郎)
続死ぬことと生きること(土門拳)
野生のふるさと(北海道新聞社)


Tag #武蔵境駅 #図書館 #工事 #再開発 # #書籍
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
| メイン |