今の歩みと近い将来
|
- 2018/03/10(Sat) 17:35 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() 大変なことなのに ついつい集中してしまう事ってあるのかな・・ 怖かったり 苦しかったり 痛みである事の筈なのに ついつい時間を忘れて集中してしまう事はあるのかな・・ 物陰に隠れず試みることの新鮮さと楽しさを身で感じてくれていればいい・・ 苦しみや痛みを乗り越える瞬間のドキドキ感や楽しさ、歓びを感じれたらいい・・ カラダを横切る冷たい風が身を引き締めてくれる Background Song * Miley Cyrus "I'll Always Remember You" * Vitamin C "Graduation (Friends Forever)" ▶ Student Interview Mix ver. * Jessie J "Flashlight" * Savannah Outen "Goodbyes" * The Calling "Wherever You Will Go" ▶ Boyce Avenue ver. ▶ Charlene Soraia ver. * Simon & Garfunkel "The Sound of Silence" ▶ Bobaflex ver. ▶ Emiliana Torrini ver. ▶ Nouela ver. * Bon Jovi "Never Say Goodbye" - 2020年東京オリンピック 出場予定女子アスリート - |
Super Blue Blood Moon and Lunar Eclipse
|
- 2018/01/31(Wed) 22:30 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きみが暮らす町の夜空にも映し出されたかな・・ 次の皆既月食はきみが21歳の時・・・ 腰は痛いわ腕はプルプルするわで手持ちの限界・・ 面倒くさがらずに三脚を使っていればと・・PCで確認しながら思った。。。f^^; *何故か数枚のExif情報(日時)がずれています。。。 Background Song * Andra Day "Rise Up" * Keala Settle "This Is Me" ▶ Kesha ver. * P!nk "Wild Hearts Can't Be Broken" * Katelyn Tarver "You Don't Know" ▶ tofû remix ver. * Sam Smith "Too Good At Goodbyes" ▶ Live From Hackney Round Chapel ver. * James Blunt "I Really Want You" * Dierks Bentley with (daughter) Evie Bentley "Thinking of You" ▶ Dierks with daughter Evie Live -皆既月食2018/金環日食2012と未来- |
to Little Lady ~とどかぬきみへ。~
|
- 2017/08/29(Tue) 08:08 -
|
![]() ![]() ![]() 極度の自己愛・虚栄心からあの手この手とアピールされ抑圧される中、 きみは自身の真の願い、ココロの奥底を人に伝える術に いくつの表情、コトバを持っているんだろう ![]() ![]() ![]() ちょっとぐらい見た目がぶっ飛んでいたっていい ちょっとぐらいとーたんには理解できないコトバを発していたっていい とーたんは必死できみを理解したいから きみと出来るだけ同じ気持ちになってみたいから とーたんに出来る努力はそんな事ぐらい ![]() ![]() ![]() ボロキレとなり屑カゴにも捨てられずまま きみと引き裂かれ、砂埃と化していくとーたんだけれど きみが危険な目に遭いそうな時、 使い捨てクッション代わりぐらいにはなれないだろうか・・ きみの心からとーたんという父親が消されていても 親でありたい親になりたい親の心を持ち続けたい これは自称、父である誓いであり願い ![]() ![]() ![]() 女子高生になってはじめての夏休みが終わりきみは秋の学校へと・・。 まだ夏が残っている浜辺へ行った事を切っ掛けに この28日、29日の内容は普段と少し違う色でメッセージを書いてみた 写真画像もいつもとは違う雰囲気のものをアップしてみました とーたんにとってはちょっと背伸びした画像も多かったかもしれません 去りゆく夏の中、BGMぐらいは女子高生受けする様な 弾けた楽曲甘い楽曲をたくさん使いたかったけれど 結局、いつもとほとんど変わらなかった。。。 きみはどんな風に受け取ってくれるんだろう・・ ![]() ![]() きみと暮らしていてもきっと話せなかっただろう きみを目の前にしたら聞く事も出来なかっただろう 親子間を引き裂かれ、生き別れている今だからこそ綴れるのかもしれない・・ きみが傍に居ないから、きみの姿が見れないからの書けた願いかもしれません 今の家庭環境でこの綴りをきみが開ける事は許されない まだまだきみに届く事は無理だと思う・・ きみに対し「アナタの為に!」「してあげた」という親心を持ち合わせない 筋道(順序)を通さず今を楽する極度な自己愛・虚栄心で溺れる声が聴こえてきそうです・・ きみは親や大人と謳う人たちの都合に生かされる必要は無い 言い逃れや不都合を覆い隠す便利な道具でいる必要はない 親に 大人になる気のない者の飾りや玩具である必要はない 親や大人の都合での良い子である必要はない それは真の親の願いや祈り、 危険な事を犯して思いっきり怒ったり・・ 我が子の心が読めなくて泣きそうになったり・・ 心臓が破裂しそうな位心配したり・・ それが我が子がひとりの人として成長へ 親へと成長していく学びの慶びでもあるから。 女子高生になってこれからも成長していく我が娘の姿 どんな女性へと成長していくんだろう どんな女性の姿を見て成長していくんだろう・・・ きみはいつか今の場所を出ていくことでしょう そしてきみには真っ直ぐに人を愛せる女性になってほしい・・・ 上手く伝えられないけれど 何となくでいいココロの片隅にでも置いておいて欲しい きみには姿は見えなくても もうひとりきみを愛している存在がいるってことを きみの姿が見えなくても きみの声が聴こえなくても。 とーたんのカワイイ娘 サクラ。 (チャイナ・アクションカメラ画像のExif情報(時刻)はくるっています f^^;) Background Song * Bruno Mars "Young Girls" > Acoustic (Demo Audio) ver. * Thomas Rhett "Die A Happy Man" > Nelly ver. * Ed Sheeran "Perfect" * Bruno Mars "Just The Way You Are" * Blake Shelton "Honey Bee" * Deep Dark Robot "Can't Getcha Out Of My Mind" * Nickelback "What Are You Waiting For?" * Alicia Keys "We Are Here" * Leona Lewis "Lovebird" * Bon Jovi "Always" * Fun. ft. Janelle Monáe "We Are Young" * Jennifer Hudson "Spotlight" * Sting "Shape of My Heart" * Halestorm "All I Wanna Do Is Make Love To You" |
最後の晩
|
- 2016/10/19(Wed) 00:00 -
|
たーたんからママのカラダへ きみは生命として選ばれ きみは人生の歩みを選んだ 誕生への道を宙の世界で成長する きみはママの中で月日を重ねていった 正直たーたんははじめの数ヶ月はきみの生命を信じるだけ きみを体で感じることが出来ないんだ ママのお腹がおっきくなってきた その時 真剣に思ったんだ なんでたーたんのお腹じゃだめなんだって きみを体で感じたくって感じたくって 毎日ママのお腹の中に居るきみの鼓動を聞こうと耳をあてた 聞こえないもんだね ![]() だから毎日声をかける事にしたんだ お~い お~い きこえますか~ わかるか~い と~ちゃんですよ~ あいしてるよ~ って でもあんまりお腹の中のきみにばかり言っちゃうとママがおこっちゃう 程々にすることにしたんだ おはよ~ぅ げんきか~い おやすみ~・・ ママのお腹に手をあてたり ママのお腹に顔をくっつけてきみを確認する日々 そして ある日 きみはオナカノナカから ポンポンっ・・ はいってますよ・・って とーたん嬉しかった きみがとーたんにお返事をしている様で・・・ きみはおっきくなっているんだね ママのお腹がどんどんおっきくなっていく ママのおっぱいだっておっきくなっていく でも たーたんかなしかった なんでたーたんのオナカはおっきくなんないんだって・・ ![]() きみは宙の世界から外の世界へ たーたんたちに顔をみせてくれた 天使はあまりにうつくしすぎた ちっちゃくって か弱いそうで・・ でもしっかりと息づいていた そして力強かった またたーたんは真剣に悩んだ なんでたーたんはオッパイが出ないだって・・ 手を繋いで保育園へ行きたかった きみのお遊戯会で汚い鼻水と泪を流したかった お泊まり会ではきみが隣にいないベッドで眠れない晩を過ごしたかった せんせー ありがとーございました っていう卒園式で号泣したかった きみよりも緊張して入学式を経験したかった きみのお友達のお父さんに負けないように運動会で声援をおくりたかった テストの点数が良くても悪くてもた~たんは悩みたかった いっぱい いっぱい 大丈夫だよ て伝えたかった 卒業式で号泣したかった・・ 試験勉強を心配したかった (とーたんには教えられるアタマはナイケド・・) きみに汚いから近寄んないで!て言われて隠れて泣きたかった いつか成長したきみに腕を組んでもらってデートをしたかった ![]() いつか きみに彼氏を紹介される 思いっ切り彼氏を怖がらせるんだ もしかしたら拳を握っちゃうかもしれない そして いっぱいいっぱい頭をさげるんだ どうか娘をよろしくおねがいします と その晩は隠れて泣くんだ きみは赤子を見せにきてくれる 赤子を抱くきみの姿 もし赤子を抱かせてもらったら 赤子の顔を見て きみと歩んだ成長の日々をかさね 笑いながら 変顔しながら そして泣くんだ そんな夢があった・・・ ![]() きみは15年前 この時間 まだママのオナカノナカにいた ママのオナカノナカで最後の晩を過ごしていた きみはそんな宙の中でどんな夢をみていたんだろう ![]() 夜が明けて 朝を迎え お昼を周り 夕刻となる 15時14分 きみはこの世界へ ママととーたんの前にその姿を そのお顔を見せてくれる アツイデス・・・ Background Song 長渕剛 "NEVER CHANGE" 玉置浩二 "HAPPY BIRTHDAY ~愛が生まれた~" > "プレゼント" > 安全地帯 "君がいないから" 松本優香 "きみは愛されるため生まれた" KingrassHoppers "十月十日" さだまさし "いのちの理由" 南壽あさ子 "かたむすび" マミヨ "小さな手" マユミーヌ "ほしのかずだけ" KOKIA "いつか誰かを愛した時" パパ荒川 "こどもたちへ" Miley Cyrus ft. Billy Ray Cyrus "Butterfly Fly Away" Bob Carlisle "Butterfly Kisses" Martina McBride "God's Will" Jay-Z ft. B.I.C. "Glory" Ronan Keating "I Hope You Dance" Reba McIntire with Kenny Chesney "Every Other Weekend" |
学び - NIPPON MARU II -
|
- 2015/07/21(Tue) 15:32 -
|
![]() ![]() ![]() 精進 ![]() ![]() ![]() 鍛錬 ![]() ![]() ![]() 忍耐 ![]() ![]() ![]() そして希望 ![]() ![]() 捧ぎ続ける体験 逃げ出さない精神 他責に走らない精神 そこには教科書やマニュアル、コピペでは学べない「覚悟と初心の精神」が存ずる 規律と慣習を身に刻み込み 学び続けるものだけが掴み取れると希望いう愛の至福 ![]() 真っ黒に日焼けした娘の額が光る きみは少しずつ手を離し きみはうしろ姿を見せ離れていく きみは目が行き届かない世界へと きみを守りきれない世界へと 雨や嵐にさらされ、ある日は全く風がない時もあるだろう それでも帆をひろげ 風を探し続ける 追い風か 向かい風か それとも横風なのか きみは掴んだ風を受けて新たなる世界へと跳びだっていく きみは手の届かないところへ ここからはきみと一緒に行けない ここからはきみと一緒に頑張れない ここからはきみを守れない だから頑張ろうって言わない だからきみも頑張るなんて言う必要はないよ この先 きみ自身を振り返ったときに後悔さえなければいい 無事でいてくれればそれでいい そして辛く苦しいとき思い出してくれればいい (後悔と航海を掛けているわけではアリマシェンデス f^^;) Lady Antebellum "Hello World" Rascal Flatts "Unstoppable" Daughtry "No Surprise" OneRepublic "Marchin On" Leona Lewis "Fire Under My Feet" 玉置浩二 "MR.LONELY" - 2011 version - Nickelback "Never Gonna Be Alone" 矢野真紀 "パパ" Linda Perry "Fill Me Up" |
8年後・・ ~中秋の名月~
|
- 2013/09/19(Thu) 22:03 -
|
![]() 満月・・ 中秋の名月 次の満月は8年後らしい 紗礼さんは20歳となる年・・ ![]() |
|
新年度 六年生へ
|
- 2013/04/01(Mon) 00:00 -
|
![]() おめでとう それは 小学生生活最後の1年へ とってもながかった五年間は 紗礼さんの未来へと繋ぎます ゆっくりでいい・・ 紗礼さんのリズムで・・。 |
父親に出来ること・・
|
- 2012/10/17(Wed) 20:03 -
|
父親はお腹の中で生命を育てられない 重さもわからない おっぱいも張らない ![]() だから撫でるしかない だから手のひらで外から感じるしかない だから声をかけることしかできない だから片時も離れたくない だから毎日祈るしかない ![]() だから 毎日何度も何度もママのおなかに声をかける だいすきだよ あいしてるよ って |
ご来光
|
- 2011/01/01(Sat) 06:52 -
|
「お山の初日の出はいいですよ」 そんな言葉を聞いていました 想いの季節以外に昇ることがなかったお山 想いの季節だけではなく足をふみ入れだしたちいさな人工山 そこで出遭った多くの方たちとの会話 その中の何気ない言葉 冬は立ち入り禁止だけれど 地元ご近所の多くの方がご来光をもらっていると 見てみたい・・・ 来年は行ってみよう・・ 行って 登ってみよう 冬の入り口で引越しをし 公園へは反対方向から向かうことに 前までは見えなかったはずのお山が最初に視界にはいります てっぺんには 何やら ぽこぽこ・・としたものが動いている ![]() お山のてっぺんはおおくのご近所さんで埋まっていました ![]() 待つ衆の姿 ![]() 静かに時を待つ空間にざわめき・・ ![]() 先には1本の線・・ ![]() 1機の小型ジェット機が町から上昇 やがて急旋回をしてさらに 滑らかに上昇 ![]() まもなく日の出の瞬間を染まる東の空の空間におおきく飛行機雲を描き残していきます ![]() 秒読みの時 衆に静けさが戻ります ![]() 見えた? ![]() ![]() 紗礼さん・・ ![]() おめでと・・ ![]() あめでと ![]() あけましてあめでとうございます 紗礼さん ![]() すこしあるいてみようかな・・・ |
明けましておめでとうございます
|
- 2011/01/01(Sat) 00:00 -
|
紗礼さん あけましておめでとうございます 2011年がはじまりました 今年はどんなステキなことが待っているかな きっといっぱい いっぱい楽しいことが待っているから だから・・ ![]() つかまえてね・・ つかんでね 明けましておめでとう おめでとう おめでとう |
「時代」記憶と記録 (上野恩賜公園)
|
- 2010/12/19(Sun) 13:22 -
|
家族がひとり減り一軒家への引越し、新たなる出発の頃 家のテレビを買い換えようか悩んでいた 何でも壊れたら部品が手に入らなくなるまで修理して使うとーたんには珍しかった行動 まだ使えるのに買い換える事に賛成していました 10年数年愛用してきたTVは購入当時には珍しい大画面でした 4:3から16:9なので買い換えるならどんなに小さくても42in以上 画質特徴では断然プラズマ・・ ただ 購入金額と消費電力維持費などの事で中々決まらなかったデス 後は、今後のアナログとデジタル方式放送の情報が混乱している時期 それが更に購入する1歩手前で足踏みをすることになっていました。 ![]() そんな"時代"、新電波塔プロジェクトの話しは無かったと思う もちろん、アナログ放送が強制終了する事も・・・ ![]() 休園日と知らず動物園へ・・ そしてこの不忍池をのんびりとデート 寒い季節・・ ヒカリ眩しいこの空間には聳え立つ人工物はなかったデス ↓ |
過去から未来へ 「はやぶさ」
|
- 2010/10/03(Sun) 15:22 -
|
![]() いつもは人の出入りを見ない場所 ん? 一度は通り過ぎて ![]() え? 複雑な気持ちで見てしまいました ![]() 世間を賑わし帰還 まったく興味はなかった そんな中 ふと耳に入った数字 あまりに重なる数字でした 2003年5月 打ち上げのことなど知らず なにも知らず ただ信じ 必死だった時期 そして 今年6月帰還 確実に時は刻み 見守れぬきみは成長している これからも きみは未来に向かって |
日食
|
- 2009/07/22(Wed) 11:24 -
|
紗礼さん 見えるかな ![]() きみの生れ育った町のお空 雲さんに覆われながらも 一瞬 一時 微かなる薄雲の先に見えるよ ![]() 紗礼さんの暮らす町 お空に見える太陽さんはどんな形かな ![]() 日本での次の日食は2012年5月21日 金環日食という太陽が綺麗なリングになるらしい 関東圏内でも見られるらしい 紗礼さんは10歳 小学5年生だね 2030年6月1日 金環日食 観える場所は紗礼さんとの最後の地 北海道 紗礼さんは28歳 そしてまた次の皆既日食は2035年9月2日 26年間後 紗礼さんは33歳・・ それまでにきみは日本以外の土地で見ることはあるのかな そして きみはちいさな我が子を胸に抱きお空を見上げているのだろうか 刻を歩み 学べるよろこび 未来 希望 夢 感じ 想い いたわる 歓び |
新学期
|
- 2009/04/09(Thu) 08:30 -
|
|
| メイン |
|