2013年 初おさんぽ。。。
|
- 2013/01/01(Tue) 07:54 -
|
元旦  チメタイ空気だね    紗礼さんが歩んできた道・・ そして紗礼さんの未来への希望に向けて・・    今年一番の 「おはようございます」    今年イチバンのおねがい・・ ひとつだけの祈り・・    幸はひとつでいい・・ だれも拾わぬ幸せで十分・・    紗礼さんの願いと共に・・    愛娘の幸がとーたんのすべて・・    紗礼さんにとって 愛し信ずる結の年でありますように・・。    紗礼さん おはようございます そして 新年明けまして おめでとうございます 今年も誓いと祈りとともに 紗礼さんのことが大好きからはじまります と・・  ふと気付く  太陽さんが冷えた体をあたためてくれています 
|
|
祈りの朝 ~深大寺~
|
- 2012/07/09(Mon) 07:41 -
|
|
|
今日の午後
|
- 2008/07/25(Fri) 23:30 -
|
今日の午後、この「紗礼への遺言」にメッセージをくださるH(M)さんが 深大寺まで来てくれ行きつけの深大寺蕎麦を食しました。
今日の蕎麦は・・・ う~ん厳しい採点をつけると中の下か。。。 ソバつゆも・・・ あれ? 濃いか????
それよりもわざわざHさんが立ち寄ってくれたのは嬉しかった 2006年からのおつきあいだろうか・・・ メールのやりとりでいつも心の支えになって下さりどれだけ命を助けられている事か。。。
Hさんは今でこそお嬢ちゃんの希望が叶い(勿論ご自身も)ご一緒に暮らしていらっしゃるが、 当時は幾度かの引き離しに遭い、お嬢ちゃんの叫び(父と子の引き離し)を受け取り いまだお子さんに対し夫婦間の犠牲となったお嬢ちゃんへの深い想い・傷・自責を背負われていらっしゃらる・・・ 決め事ではなく、元奥様のご都合に合わせてお嬢ちゃんを元奥様に会わすように 努力をしていらっしゃり、それはとーたんには想像を越す苦しみでもある筈です。
この子の誕生は母があっての事と・・
例え夫婦(パートナー)として成り立たなくても子は両親の愛に守られ育てられなくては・・・
そしてわが子と引き離されたご自身の苦しみのご経験からも元奥様には会わせるべきと そんなお気持ちもおありになるのでしょう そんなわが子や元奥様を先として我や不安を覆い被せ日々を過ごされておられる。 現在、お嬢ちゃんと暮し日々の成長を見守りながら、けっして外観では見えぬお嬢ちゃんの心の傷、 そして当時のお嬢ちゃんの訴えの叫びや行動が今でも思い出されると・・・ 恐怖にも近い不安の日々を抱えいらっしゃる
そして父と娘である為の悩み・・・ 日々の親子の会話で女性(母)の必要性が振りかかろうとする現実・・・。
今日の午後はそんな大切な人と(初対面)時間を過ごせました。
今後も出逢いを大切にしていきたい・・
そう思えた感謝の一日でした。
先にも触れましたが今日の蕎麦屋は行きつけでもあり、家族でも一度行った事があるお店でした。 家族で行った時は店内で食しました・・・ そして今・独り身のボクは真冬でも普段から店の表の席で食しています。 店内の席はひとりで座るには大き過ぎるテーブル・・・ 屋外は木々にかこまれ風も心地良いと自分に理由づけをし・・・
今日、店に行った時にHさんのひとこと、店内で食べましょう♪ たしかに暑い 風もない・・・ 店内に入り、無意識に座った席。蕎麦を食し暫く話をしていると・・・・
あ この席だ・・・
この席で家族で蕎麦を食した事を思い出しました。。。
紗礼さんがご機嫌にソバをススル姿が一瞬見えました・・・
ひさしぶりだね・・・・
独りでは入ることのない店内 これも出逢いに感謝したい。
娘に会わしてくれてありがとうと・・・・

お昼は青い空に入道雲
Hさんと別れしばらくすると空は灰色の雨雲に覆われました
今日も一段と熱い一日だった
恵みの雨が待ち遠しいとーたんです
|
|