陽射しの中に舞い降る
|
- 2016/04/09(Sat) 12:12 -
|
Tシャツで朝んぽ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お父さんと幼子の姿が多い様な・・ お母さんに休日をあげているのかな・・ それとも お母さんが身を引いてくれてるのかな・・ ママはずっと先を歩きたまに振り返る そのずっと後ろを幼子のリズムで歩くパパの姿・・ それはそれでとってもいいと思う 共有する時間は譲り捧ぐ心でもあると・・ 我が子にとっても おとうさんにとっても おかあさんにとっても 我が子とふたりきりの花びらさんぽ それはきっと幸せな休日さんぽ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陽射しはまるで夏の様 アツすぎます 桜吹雪の井の頭公園 散歩しだした朝は花びらがあった筈の枝が裸になっている 並列していたボートは思いにひろがる 朝んぽだけのつもりがお昼 見渡せば人で溢れかえってる 撤退。。。 渡辺美里 "さくらの花の咲くころに" みみずくず "踊りましょう" 遠藤響子 "忘れておしまい" > ケン田村 ver. (Original version) KingrassHoppers "十月十日" 半崎美子 "ただいまの約束" マユミーヌ "ほしのかずだけ" |
時の足あと ~井の頭公園~
|
- 2014/09/23(Tue) 14:27 -
|
![]() ![]() 夏のせせらぎは時と共に流れ去る ![]() ![]() 時と共に秋のせせらぎへと入れ替わります ![]() ![]() とめることも とまることもなく ![]() ![]() 横目にとどまればしずかに姿消す ![]() ![]() 時の流れは自然の摂理・・ ![]() そこにはきっと時を刻んだ足あとがあるはず・・ きっときみの歩みが残っているはず・・ どんなにちいさくても きみと時を共に歩き きみを愛する人だけが知る |
|
静止する時間・・
|
- 2014/06/15(Sun) 16:30 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() 時をとめる・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 二度と戻らぬこの時を・・ ![]() ![]() ![]() ![]() きみとの時を・・ ![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと噛み締めたい・・ |
カットオフシャツは・・ ~井の頭公園~
|
- 2014/04/27(Sun) 15:40 -
|
|
祈り (朝んぽ~午前ぽ)
|
- 2014/02/25(Tue) 09:30 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() 定年後の語らいのなか 子らがいて孫のいること楽しきベンチ 啓一・悦子(様より) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 香絵、お前は立派な奴だったな。 まん丸な顔も可愛かった。 みんながお前を忘れないよ。 香絵の兄と両親(様より) ![]() ![]() ![]() ![]() 君に出会えて良かった 短かったけど 家族4人で過ごした時間は最高だったよ ありがとう 義尚・利香・大義・晃義(様より) ![]() ![]() ![]() 幸生(さちお) 君が育ち行くほどに 全ての地に平和が訪れる-そうであれかし- 祖父母(様より) ![]() ![]() ![]() 祐輔。一緒に楽しかった事、おいしい物を 食べた事の思い出を話したかったね。 父・母・兄より(様より) ![]() ![]() ![]() 夫婦とはどちらが欠けても困るもの 共に米寿を迎えたい 太田 てる 晴幸 泰子 拓也(様より) ![]() ![]() ![]() 貴方の好きな公園に、今子供や孫と賑やかに 来ます。密かに貴方との思い出を辿りながら Masashi & Kazue(様より) ![]() ![]() ![]() スニオンの 岬に立ちて 東向き 今日ある吾を 妻に告げたり 亡き妻佳代子に捧ぐ ギリシャにて 勝美詠(様より) ![]() ![]() 隆行、綾乃。レイカ、隆冬、瑚冬実、生れて きてくれてありがとう。和代、ラダに感謝。 2004.4.13 バアバ 70才(様より) ![]() ![]() 春の陽射し 春の訪れはきみを想う 届かぬコトバ 元気かい。 朝だけのお散歩のつもりだったのに・・ ハルの陽射しに誘われ てくてく・・ 小学生を卒業・・ そして中学生へ きみにふれること きみの成長を見守れない・・ 破裂しそうな念を忘れさせたくて・・ 気がついたら9時間のお散歩。 部屋に桃のお花を置いてお仕事だ。。。 |
歩みへの衣替え。。。
|
- 2013/09/18(Wed) 13:22 -
|
![]() 一昨日の秋の台風が夏を連れていっちゃったね 昨日 そして今日 なごり夏の快晴 こんな素敵な空の日に午前でお仕事終了 公園は人入りもまばら まったり‥な とーたんです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の夏のとーたんは夏らしい思い出はつくれませんでした いっちゃうの? 夏 |
天使の囁き ~神田川~
|
- 2013/06/09(Sun) 14:32 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちいさな町にせせらぐ中 天使たちのささやきが・・ |
長い夕刻の足オト・・
|
- 2013/05/09(Thu) 17:55 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空梅雨の日曜日。 長くなった夕方 今日は初夏を感じる1日 風さんが心地いいね ^^♪ 元気かい。。。 |
木漏れ日染まるせせらぎ ~神田川 - 三角広場~
|
- 2013/04/28(Sun) 14:00 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日という時のせせらぎを・・ いっしょにあるこう。。。 |
風景を見るゆとりはなく。。。
|
- 2012/05/24(Thu) 16:37 -
|
![]() 行きは青梅街道と山手道りで・・ ![]() 帰り道はあちこちに立ち寄ってしまい・・ 山手通り~甲州~中野通り~方南通り~井の頭通り(を下って)~神田川遊歩道。。。 ![]() 途中ペダルを漕げなくなって休憩。。。 ![]() そ~っと そ~っと片足漕ぎ。。。f^^; ![]() ![]() ![]() ![]() イタミの先に見える空間・・ (〃´o`)=3 |
井の頭の流れ
|
- 2012/05/07(Mon) 16:24 -
|
![]() たしか企業の厚生施設跡地だったはず 建物が消え 外壁もなくなり いい感じの木々の姿もなくなり、 井の頭公園の三鷹エリアが拡張されました ![]() 去年あたりから自転車復活しだしたとーたん 最近通るルート 少しだけれど ほんのちょっとだけ目に映る情景を広げています・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身を捧げる想い 分け与えるこころ 一緒に感じたい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せせらぐ神田川という小川・・ ![]() ![]() 子の声と鉄が噛み合うリズム ![]() せせらぐ川 ![]() ![]() 時をリズムカルに・・ ![]() 未来へと・・ ![]() ![]() 紗礼さんのリズムでいい・・ ![]() 紗礼さんの流れでいい・・ ![]() ![]() 最小限の生きる分だけ道はつくればいい・・ 強く生きる鼓動が伝わればいいんだよ・・ ![]() ちいさな町の雑踏の中 時と共にせせらぐ空間 水と草木 いきもの そして暮らす町 きみがあるく時はどんな流れなんだろう・・ 帰る場所 待つ家族がいればそれでいい・・ |
神田川
|
- 2011/09/09(Fri) 16:10 -
|
![]() そういえばお仕事場の1つが神田川の傍にあった筈だと・・ 今日は体ひとつのお仕事、リハビリがてらに自転車で行ってきたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町並みで変わる神田川の姿 ![]() 傷めている体も青空と白い雲のお陰で激痛もなく快調な往復デシタ。。。 |
夕やけ橋と小川
|
- 2008/09/10(Wed) 16:26 -
|
井の頭恩賜公園 井の頭公園駅前は地元の親子の広場 いつだったか もう何年も前にふらっと足をのばした時に知りました ひょうたん橋、水門橋を横目に過ぎるとそこがあります 三輪車を キコキコ・・・ 歩く練習・・ ここは地元の子どものエリア そんなちいさな広場です 今日 更にその先へとはじめて行ってみました 井の頭線のちいさなガードをぬける そこにはもうひとつの井の頭公園の顔がありました ![]() 井の頭池から神田川へと流れる小川 川すれすれに両脇を細い遊歩道 南側の岸には手ごろな高さに育った雑草 そこにはまた地元の家族の広場が広がっていました 「三角広場」って呼ぶみたいだよ。 北岸と南岸をつなぐ橋 ![]() 夕やけ橋 低い光りが小川に反射します 反射した光は葉を裏から照らします ![]() 紗礼さん 夕やけの中 ななめにのびる影とあそんでいるかい |
| メイン |
|