2023 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 01

プレゼント ~ごめんね~
- 2013/10/21(Mon) 15:56 -


2013 10 21_5401










2013 10 21_5506 hd










2013 10 21_5503




電話が入る・・
「受け取りを拒否されました」
今年もまた とーたんの手元に絵本のコレクションが2冊増えます


かさねる・・
- 2013/07/12(Fri) 17:32 -


2013 07 12_3747 hd







2013 07 12_3745







2013 07 12_3748 hd







2013 07 12_3746




最近たまにとおる道
まだ慣れぬ道
一本道を間違えると立派な神社が
誘われるかのように境内へとハンドルをきってしまう

みえない紗礼さんの姿を重ねてしまう・・

あついね。。。



Tag #野川 #寺院 #神社 # #小金井神社
この記事のURL | カテゴリ - 空間 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
昼下がり ~上野恩賜公園~
- 2013/01/04(Fri) 14:16 -



時計はお昼をまわり・・

ちょっと覗きにいってみよーかな




2013 01 04_0978





このごちゃごちゃしたコーナ

聚楽苑前交差点がとーたんの中では上野に着いたと思わせます





2013 01 04_0627 hd





坂を上がりきっていつもの駐車場へ

バイクだとガス代+P料金を考えても電車よりも安くつく

混んでいてもバイクはスルーして停めさせてくれるし・・ (ただし寒いですが。。。)





2013 01 04_0623 hd-1





2002年 何を買いに入ったんだっけ。。。





2013 01 04_0624 hd





春先 紗礼さんが乗るベビーカーをゴロゴロ・・オシタ。。。

GWは陽射しが降り注ぐ中 行列に並んでいたらハル兄がビール買ってこようか?って・・

こんなコンクリの上で飲んだらとーちゃん ぶっ倒れちゃうよ~ と笑って返した・・





2013 01 04_0625





あの時に視界にあった噴水広場はものの見事に姿を消して真っ平に・・。





2013 01 04_0626





2002年 春先に来た時は休館日

GWに来た時はゆっくり堪能したっけね・・

今日は外観だけ。。。





2013 01 04_0628 hd





この空間は独りになってから知った・・

なので思い入れはなし。。。





2013 01 04_0630 hd





上野公園にはこういった空間がいったいいくつあるんだろう。。。





2013 01 04_0631 hd





ちょっと小路にはいると個々の色合い





2013 01 04_0632 hd





有名なのかな?

ここはここでそれなりに参拝者がいるようです。。。





2013 01 04_0633 hd





とーたんのイメージのお稲荷さんは・・

雑踏からちょいと外れた路地裏

けっして艶やかではなくちいさな神棚

その横でちょこんと座っているイメージのこんこん(狐)さん・・





2013 01 04_0634 hd





日暮れ時の銭湯帰り 桶を持つ親子が手を合わせる

会社帰りのサラリーマンやOLがスーパーの袋をぶら下げ手を合わせる

そんな日常の情景が最初に思い浮かびます。。。





2013 01 04_0635 hd





いつも人目が気になって独りでは潜れない(八の字)とーたんがいます。。。





2013 01 04_0637





ベビーカーを押して参拝した憶えはない・・

お守りも頂いた記憶もない・・





2013 01 04_0639 hd





満員お礼行列。。

なので隣の大黒天さんにだけ手お合わせます





2013 01 04_0638-1 hd





こちらの弁財天さんは『愛敬』(あいぎょう)"愛し敬う" らしいデス。さっき知りました・・

結びのお守りだけいただこう。。。





2013 01 04_0645 hd





不忍池 蓮エリア





2013 01 04_0643 hd





2002年の春先だったか ちいさな植木盆栽市のようなことをしていた・・





2013 01 04_0642





あの日は陽射しが眩しかった記憶・・

太陽さんは冷えた身体をあたためてくれ

ベビーカーに乗った紗礼さんとのおさんぽはまったり至福の時。。。

ボートで売るアイスキャンディーを買い あまりの味の薄さに失敗した記憶(笑)





2013 01 04_0641




桜が花開く前

動物園がお休みの日

またもう一度この空間をおさんぽしてみたいな・・・



Tag #公園 #上野 # #神社 #稲荷 #上野公園 #不忍池 #お散歩 #スカイツリー #時代
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
初。
- 2012/09/26(Wed) 16:48 -


2012 09 26_6987 hd





そういえば江ノ島は初散策。。。





2012 09 26_6989 hd





一瞬引きそうになる階段・・
とは言ってもとーたんがちっちゃな頃よく行った清荒神や中山寺を思えば
いくら爆弾を抱えた体、年老いたとーたんとはいえ登れるでしょう・・
きっと。。。





2012 09 26_6990 hd





ニャンコ 1.





2012 09 26_6994 hd





シラス丼タベタイ・・
ケド チトタカイ。。。





2012 09 26_6997 hd





上りきると 一瞬望める岩壁に秋トンボ





2012 09 26_6999





岩壁に建つ家は個人宅かしら
造りも変わっていてチョット失礼してパシャリッ





2012 09 26_7000





う・・ 下りは下りできつそう~っ





2012 09 26_7002 hd





ニャンコ 2.





2012 09 26_7005 hd





ニャンコ 2・3・4
巨大な猫からおしとやかな猫まで皆毛並み艶やか。。。





2012 09 26_7007





老いた親友同志、互いに相手の様子を伺いながら・・
「戻りは考えない様にしようね」と・・





2012 09 26_7008





おっ





2012 09 26_7011 hd





2012 09 26_7012 hd





2012 09 26_7022 hd





2012 09 26_7021 hd





2012 09 26_7023 hd





僅かな時間を過ごす・・
お互いのんびり派だけど山越え?を考えると足先は来た道へと向く・・





2012 09 26_7027 hd





怖い顔だけど基本 人懐っこいようで・・





2012 09 26_7029 hd





湘南 紗礼さんとはかさならず・・
何をどう撮ったらよいのか解らずじまい・・
そしてシラス丼の高価さに驚きの結果、食せずチト・ガックリなとーたんでした。
約2時間掛けた初めての江ノ島散策





2012 09 26_7040 hd




10年越しの観光かな・・
紗礼さんにとってのはじめて・・
それはとーたんにとっての初めての経験も一緒に傍にいてほしかった・・
紗礼さんと生き別れ9年余り・・
独りになってはじめてとーたんは冒険をしてみた今日・・
紗礼さんと暮らしていたら一緒に来る機会はあったかな・・・
そんな江ノ島探検。。。
今日は真っ赤に燃える夕焼け空になりそう♪



Tag #江ノ島 #湘南 #夕焼け #神社 #観光地 #初体験 # #生きもの # #富士山
この記事のURL | カテゴリ - 空間 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
急遽・・
- 2010/12/29(Wed) 14:45 -


2010 12 29_5262-2





浅草へ





2010 12 29_5263





仕事以外では来たことが無く、しかも数えるほど・・

仲見世通りなんてお店がしまった頃にお仕事で来たぐらい。。。





2010 12 29_5861





師走だからなのか はたまた日常からこんな混雑なのか





2010 12 29_5264





おっと 何処にでも姿を見せますね





2010 12 29_5265





こんなにじっくりと見るのははじめて す・・ すごい と深大寺が。。。





2010 12 29_5266-1





2010 12 29_5269-1



古き物と新たなるものは比較する事ではないけれど

時を受け積み重ねたものには誰もかなわないかな



Tag #浅草 # #神社 # # #祈り #浅草寺 #スカイツリー #五重塔 #観音塔
この記事のURL | カテゴリ - 空間 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
諏訪神社
- 2010/10/02(Sat) 17:22 -



2010 10 02_1481





風に乗って心臓を響かせる大太鼓の音

あ 今日か・・・





2010 10 02_1480





Tag #諏訪神社 #秋祭り # #祭り #大太鼓 #神社 #近所 #恐怖 #不安 #孤立
この記事のURL | カテゴリ - 空間 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
太鼓のオト・・
- 2010/09/26(Sun) 17:06 -



太鼓と子供たちの響き・・

近づき また去っていく・・





2010 09 25_1431





てっきり諏訪神社かと思いこんでいました

浅間神社だったらしい。(せんげんじんじゃ)と読むのを今日知りました



Tag #神社 #浅間神社 #祭り # #太鼓 #恐怖 #地元
この記事のURL | カテゴリ - 自責・自問 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
掛け声・・
- 2010/09/20(Mon) 20:15 -



暗くなった想いの住宅街を歩く

一瞬 笛のオトが風にのってくる・・

足をとめ 耳をすませると笛のオトはリズムにのり掛け声も・・・

神輿かも

北・・の方向

あ あそこかな

道を反れ向かっていくと通りを行き交る車の音だけになる





2010 09 20_1414-1





神社の傍まで来てやっと確認する

つい先ほどまで祭りをやっていた雰囲気

新しくなったばかりの神殿の傍に置かれ神輿は舎へと収められました





2010 09 20_1416





ずっと前から記憶がはっきりしない

朝 ハルキから「とーちゃん、今日ドンキんトコの神社でお祭あるから友達と行っていい~?」

もちろんっ・・
とーたんには小さい頃のお祭りの記憶はほとんどない
毎日少しずつ貯めていたとーたんのお昼ごはん代を思い切って渡した
「全部使わなくたっていいんだぞ~」
子供の頃のとーたんが滅多にないお友だちとの遊び出かけるときに親父殿に笑顔で言われた言葉を頂いた

その頃 毎日夜8時20分前後に帰っていたとーたん
仕事場からの帰り道神社が賑わっていたのを確認したとーたん
マンションに戻りママと紗礼と神社に行った・・か 記憶ははっきりしない
露天が出ていたからきっと夏祭りの盆踊りの時だった





2010 09 20_1415-1






Tag #神社 #野崎八幡神社 #想い出 #祭り #お神輿 #神輿
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
清い 守り
- 2009/09/27(Sun) 23:49 -



2009 09 27_7361










2009 09 27_7363










2009 09 27_7366





げんきかい・・






Tag #祭り #祈り #願い #諏訪神社 # #地元 # #神社
この記事のURL | カテゴリ - 空間 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
祭りばやし‥
- 2009/09/26(Sat) 18:58 -



あちこちから響き渡ってきます

リズミカルな小太鼓

一定の間隔で打たれる大太鼓

くすぐる様なお囃子










2009 09 26_7376










はだか電球に映し出される紗礼の横顔

電球色に染まる我が娘

興味津々のまなこ…


そんな光景が頭をよぎります‥



灯かりの中へと消える ちいさな娘と父のうしろ姿‥

現実に引き返されます

足が竦みます










2009 09 26_7375-1










幼少期祭り事に縁がなかったとーたん

きっと‥ いっぱい連れて行くとーたんがいたんだろうな‥と

一緒に初体験、いっぱい感動するとーたんがいたんだろうな‥と






Tag #家族 #親子 #祈り #願い #神社 #祭り #休日 #お囃子 #太鼓
この記事のURL | カテゴリ - 空間 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
| メイン |