血の繋がり ~ふえないアルバム~
|
- 2016/11/23(Wed) 21:00 -
|
![]() 血の繋がりは半分でも キミたちとはしっかりと繋がっている だからこそとーちゃんは 他のお父さんたちの何千倍も何万倍も きみたちに愛を捧ぐんだ・・ と -ダッコ記念日- 怖々とダッコするハル兄。。。 ハル兄(11歳)に抱っこされる紗礼さん(生後1ヶ月4日目) |
|
見えないうしろ姿
|
- 2013/09/10(Tue) 00:00 -
|
![]() 秋へ向かう 残されたきみの足あと きみがとおく見つめる先 きみは今をどう生きているのか 届かぬきみを心で抱きしめるしかない 見えないきみ 見つめるその姿を必死で感じとる |
おひな祭り
|
- 2013/03/03(Sun) 00:00 -
|
![]() もし あなたに付く負があるならば わたしが全てを請け負います あなたの負を祓い あなたの負を譲り受け わたしの全幸を捧げます それがわたしへの幸せとし かえってきます 我が子の無事成長 それが親の何よりもの至福 祈り |
アイシテル・・
|
- 2011/12/03(Sat) 06:15 -
|
起きているのに 起きているのに紗礼さんの匂いがした ![]() ふれたい キミの髪にふれたい ほんのすこしだけでいい すこしだけキミの肩にふれたい ![]() ほんのすこしでいいから あの時の匂いを吸いたい すこしでいい ほんのすこしだけでいい 顔が見えなくていいから ![]() だいすきだよ だいすきだから とどかなくても 実らなくても すきだから |
成長
|
- 2011/07/10(Sun) 06:02 -
|
久し振りに愛子様の姿をテレビで見れました・・ 立派に成長されている姿 おっきくなった きっと 紗礼さんも・・・・ |
深大寺と時・・
|
- 2011/04/12(Tue) 12:35 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歳月が流れ・・ ふと気がつくと あるモノがなく なかったモノがある |
あめ
|
- 2011/04/09(Sat) 07:06 -
|
しとしと・・ 小雨になりました ![]() 風もあったせいか ![]() 咲き乱れた桜は小道に矢印をつくります・・ ![]() うるおい持つ蕾 ![]() 相談をしているようです ![]() 個々のタイミング・・ ![]() 個々の歩くはやさで・・ ![]() "紗礼"桜さんは日々膨らんでいます 自分の歩くはやさで・・・。 からだを冷やさないでね |
親父殿のさがしもの・・(夢)
|
- 2010/11/09(Tue) 07:39 -
|
佇む親父殿のすがた 視線はまとまらず ただ何かを求めているのか なにかをさがしているのか なにかたいせつなもの(事)をわすれてきたに気付き 彷徨っている様子・・・ そんな遠くを見る親父殿の視線 横顔・・・・ ↓ |
~命名まで~
|
- 2010/10/19(Tue) 15:00 -
|
「紗礼」・・ ギリギリまで悩みました 漢字からではなく読みから 「さくら」 となりました とーたんが最初にあげた名 他の候補を言う前にママが「それに決まり!」と気に入った?名前です。 とーたんには他にいくつかの名前の候補がありました ![]() 風の子 「風子」 風の薫り 「風香」 「風薫」 風のはな 「風花」 「風華」 「花」 ちゃん ![]() 春のサクラが好きなママ ![]() 春と秋のサクラどっちもスキなとーたん ![]() 世界何処でも使える 「サクラ=Sakura」 ・・・で 漢字は苦労しました。。。 ママや宇都宮のおばあちゃん、宇都宮のヒロシ伯父ちゃんが画数に拘っていて。。。 とーたん慣れないおっきい字源を開いて 一文字 一文字・・・ そのなかでなんども目に留まる文字がふたつ・・ 「紗」 「礼」 きれいだな~ あったかくてやさしいな~・・て 「紗礼」 ふつうは「さら」って読んじゃうけれど・・ お役所に確認したら問題ないって・・ ママはあまり意味は解らなかったみたいだけど・・OKがでました。 お役所に紗礼さんの名前を提出したのは期限ギリギリの当日深夜の12時直前、夜間受付へ(汗) 記入欄 「紗礼」 読みかな・・・・(ひらがな記入)。。。 読みは 「さくら」じゃなくて「サクラ」なんだけど・・・ 一瞬、ペンを持つ手が止まりましたが「さくら」と書きました。。。 用紙に記入する手に力が入りました・・ ちょっとふるえていたかも。。。 お友だちが出来たら「(紗礼)=さら」ちゃん・・なんて呼ばれちゃうかな・・なんてちょっと心配しながらも・・・ 「さくら(サクラ)・・・」 うん 悪くない。 何処でも通用する。 と・・思いながら、他の候補だった名前も気に入っていたとーたんがいました。 最近、読みの「サクラ」は「さくら」でもいいかなって。。。カタカナよりもやわらかいもんね・・。 ![]() 「紗礼」 まだ春の桜が固い蕾の季節にこの世に生命を宿り 三つの季節をママのお腹の中で確実に育ってきました 春の桜が過ぎ 緑豊かな季が過ぎ・・ そして 天使の翼が舞う秋のお空 秋の桜コスモスが咲く季節 きみはママととーたんの腕の中に抱かれた きみをはじめて目にした時・・ その姿はまるで天使のようでした それは 春の桜のように澄んだ希望に溢れ 秋風の澄んだ薫りをも運んできてくれました 秋桜の季 絹のように舞いひろがるしろい雲 やわらかくて・・あったかくて・・ そして やさしい天使さん そんな想いに感謝をこめて ありがとうを足しました 平成13年10月19日生まれ 15時14分生まれ 2978g 女の子 命名 紗礼 誕生まであと14分・・・ |
Fw>Fw>とーちゃん!
|
- 2010/06/20(Sun) 00:00 -
|
[タイトル] Fw>Fw>とーちゃん! [本文] 魚kbニl;;idindfdjfdexmんk././¥¥casDGzkmxuj9;ィgfdFDDDhgfdfgfgh0pfxdSZdtxhcxXF さくらとママ そう・・ 2003年6月末か7月紗礼さんが東京に帰った後だったか・・ ひとり北海道でお引越し準備をしているとーたんに送られて来たメール 紗礼さんからの 初メール・・・ 紗礼さんからの 最初で最後のラブレターでした |
クリスマスイブの動物園
|
- 2009/12/24(Thu) 16:35 -
|
今年 ほとんど来なかったです・・ 入れなかった・・ と言った方が正しいかもしれない・・です ![]() ![]() はなこさん 今年も娘に会わせられなくて・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 故 北村西望彫刻園 夕焼けの刻 母子像 笑う(喜ぶ)少女 若き日の母・・ 若き日の母 久し振りに目にする 涙が溢れ出してしまった ![]() アトリエの空間・・ 匂いが大好きなとーたん 壁の上部に浮かぶ余り木で組み合わされた天女たち 夕焼けが窓を抜けて照らされる あまり人の出入りのない空間・・ この中でしばらくの時を過ごすのが好きなとーたん ![]() 今年も紅葉時期に来れなかったとーたん 落ち葉はきれいに処分されたホオノキの周りを必死に探すとーたん 今年も何とか手に入れました 紗礼さんのたいせつなおっきな葉っぱ・・ そっと リュックに仕舞いました 閉園間近の刻 最後のすべり台で遊び終えようとする親子 紗礼さんも抱っこされながら滑ったすべり台・・ |
プレゼント・・
|
- 2009/12/23(Wed) 06:44 -
|
![]() 太陽が顔を出す前の時 ![]() 手にきみへのプレゼントを持って・・ ![]() 近所の宅配便屋さんへと何も考えないようにして歩きます ![]() ![]() 今年は 絵本とクリスマスカードに 成長した会えぬ紗礼さんの似顔絵を添えて・・ |
命名
|
- 2009/10/27(Tue) 21:49 -
|
「紗礼」・・ ギリギリまで悩みました 漢字からではなく読みから 「さくら」 となりました とーたんが最初にあげた名 他の候補を言う前にママが「それに決まり!」と気に入った?名前です。 とーたんには他にいくつかの名前の候補がありました 風の子 「風子」 風の薫り 「風香」 「風薫」 風のはな 「風花」 「風華」 「花」ちゃん 春のサクラが好きなママ 春と秋のサクラどっちもスキなとーたん 世界何処でも使える 「サクラ=sakura」 ・・・で 漢字は苦労しました。。。 ママや宇都宮のおばあちゃん、宇都宮のヒロシ伯父ちゃんが画数に拘っていて。。。 かといって すべてとーたん任せ。。。 おっきい字源を開いて一文字一文字・・・ 「紗」 「礼」 きれいだな~ あったかくてやさしいな~・・て 「紗礼」 ふつうは「さら」って読んじゃうけれど・・ お役所に確認したら問題ないって・・ ママはあまり意味は解らなかったみたいだけど・・OKがでました。 お役所に紗礼さんの名前を提出したのは期限ギリギリの当日深夜の12時直前、夜間受付へ(汗) 記入欄 「紗礼」 読みかな・・・・(ひらがな記入)。。。 読みは 「さくら」じゃなくて「サクラ」なんだけど・・・ 一瞬、ペンを持つ手が止まりましたが「さくら」と書きました。。。 用紙に記入する手に力が入りました・・ ちょっとふるえていたかも。。。 お友だちが出来たら「(紗礼)=さら」ちゃん・・なんて呼ばれちゃうかな・・なんてちょっと心配しながらも・・・ 「さくら(サクラ)・・・」 うん 悪くない。 何処でも通用する。 と・・思いながら、他の候補だった名前も気に入っていたとーたんがいました。 最近、読みの「サクラ」は「さくら」でもいいかなって。。。カタカナよりもやわらかいもんね・・。 ![]() 「紗礼」 きみをはじめて目にした時・・ その姿はまるで天使のようでした それは 春の桜のように澄んだ希望に溢れ 秋風の澄んだ薫りをも運んできてくれました 秋桜の季 絹のようにひろがるしろい雲 やわらかくて・・あったかくて・・ そして やさしい天使さん そんな想いと感謝ををこめて ありがとうを足しました 平成13年10月19日生まれ ※紗礼さんが誕生した日(過去の日記) |
お誕生日 おめでとう ♪
|
- 2009/10/19(Mon) 19:39 -
|
![]() ※左サイトメニューのBGMをOFFにしてくださいね Happy Birthday Chipmunks - Happy Birthday to You!!! 紗礼さん 8才の おたんじょ日 おめでとう ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いっぱい いっぱいだいすきだからね ❤" いっぱい いっぱい おめでとう こころから こころから きみの誕生にありがとう で・・ ![]() ひさしぶりの どでかハンバーグ ♪ ![]() きれいに作れなくて ごめんなさい |
天使 誕生
|
- 2009/10/19(Mon) 15:14 -
|
2001年10月19日 15時14分生まれ(帝王切開) 2978g ※左サイトメニューのBGMをOFFにしてくださいね 天使さんのおたんじょう日 とーたんたちの元に天使さんがまいおりてきた きみに ありがとう すべてに感謝 |
何年ぶり・・
|
- 2009/10/16(Fri) 16:46 -
|
![]() きみとのおさんぽ公園で‥ ![]() 水彩色えんぴつを持ってみました・・ |
プレゼント‥
|
- 2009/10/13(Tue) 20:39 -
|
![]() ![]() なにがいいんだろう ![]() きょうみがあるのはなんだろう ![]() ![]() |
武蔵野八幡宮様
|
- 2009/08/20(Thu) 15:47 -
|
![]() ![]() ![]() ![]() 平成十三年・・・ 気がつかなかったです・・ 紗礼さんと同じ歳 ここでお宮参りしてよかった・・ |
- 2009/06/21(Sun) 18:01 -
|
|
|
誕生月
|
- 2008/10/18(Sat) 23:59 -
|
もうすぐ たいせつな記念日 おたんじょう日だね またひとつおっきくなるんだね ありがとう をいっぱい ※左メニューのBGMをOFFにしてくださいね "a childs prayer" ”プレゼント” "HAPPY BIRTHDAY" ”声にならない” ”Melody” ”しあわせのランプ” ”祝福” ”たしかなこと” ”たったひとつのたからもの” ”生まれ来る子供たちのために” "生命" ”君を忘れない” "Free Hugs Campaign." |