冬の夕間暮れ
|
- 2016/01/10(Sun) 16:12 -
|
![]() ![]() 厚手の綿シャツに300フリースとはいえ汗ばんでしまう ![]() ![]() そんな陽気のお昼に完徹現場から帰宅 ![]() ![]() 街は動きだし そして紗礼さんの学校も始まった筈 ![]() ![]() 引き篭もりそうだったけれどお尻を叩いて公園へ ![]() ![]() 井の頭公園は家族、親子、カップルで溢れる中、おひとり様らしい方も結構見かける ![]() ![]() 3連休だったのね ![]() ![]() 明日は成人の日 紗礼さんにとってはまだずっと先の事かも知れない 紗礼さんと引き裂かれて12年と半年 この年数はきみの成人式の年をあっという間に迎えさせてしまうのかもしれない 元気かい 心も笑顔でいておくれ 300番とはいえアウターがフリースだけだったのはとーたんだけ 男版更年期障害が始まっているのだろうか。。。 Background Song Billy Ray Cyrus "Ready, Set, Don't Go" + Billy Ray Cyrus & Miley Cyrus ver. Andee "Sorries" OneRepublic "Stop and Stare"(AOL Sessions Live ver. + Vevo Presents Live 2014 ver.) Avril Lavigne "Nobody's Home" Chester See Ft.Tiffany Alvord "The One That Got Away" Train "Drops of Jupiter" Rascal Flatts "I Won't Let Go" Alicia Keys "We Are Here" |
我が娘のナツへ ~ 想いと願いのふたつ ~
|
- 2015/07/20(Mon) 23:40 -
|
![]() きみの顔 きみの腕 赤く焼けているのかな この夏はどんな足あとをつくれるのだろう ![]() 中学生の夏はきっと視界が拡がっていると思う きっと夢が現実に近づく感覚もあると思う 不安だった筈の挑戦はきっと楽しみに変わっていると思う ![]() 毎日成長していく娘の姿 外の世界を見ている娘の瞳 きみと一緒に暮らしていたら きみが目の前に居るのにきっと不安と寂しさで一杯だった筈 ![]() だけどひとりで挑戦してみる娘の姿も願う 握っていてくれた指が少しずつ離れていく それでいいんだと言い聞かせる もしきみに負や邪が近づいたら 家族が必ず守る 我が身を投げ捨て死に物狂いできみを守る ![]() きみと一緒に歩くこと きみの成長を見守る事を疎外されているとーたんだけど きみの成長してゆく後ろ姿を無限に想像していきたいと念じている 触れることが出来ないきみと一緒に人生をあるくんだ ![]() ひとつずつ積み上げ 一歩ずつ あるいてほしい 今という瞬間をきみのリズムで 今日という一日 それはきみが積み上げた奇跡の一日 今 遠くの世界できみはあるいている そしてきみの人生はきみだけのものでない (今日の朝方と日暮れから) Leona Lewis "Better In Time" Nickelback "I'd Come For You" Andee "Sorries" Lady Antebellum "Hello World" Rascal Flatts "Unstoppable" Daughtry "No Surprise" OneRepublic "Marchin On" Leona Lewis "Fire Under My Feet" 玉置浩二 "MR.LONELY" - 2011 version - |
|
夕刻の流れ ~おさんぽ公園~
|
- 2014/03/23(Sun) 17:08 -
|
![]() ![]() ![]() 三連休だった最終日 ![]() ![]() ![]() ぽかぽか日和に日曜日もかさなる夕刻 ![]() ![]() ![]() とーたんにとって いつもと違う時の流れ ![]() ![]() ![]() 紗礼さんにとっても いつもとはちがう時間の流れかな ![]() たいせつに たいせつに 今日という流れを・・ 追記、いつも立ち寄って下さっている皆様へ いつもこんな拙いブログに立ち寄って下さり心より感謝しております。 もう気づかれておられる方も多いかと思いますが このところ不安定な日記が続いております・・ こういった内容に笑ってくださっている方は問題はないのですが・・ ご覧になられる方によってはストレスを感じさせてしまっていると思います・・ 暫くはこういった内容言語が続くかもしれません・・ 本当にごめんなさい。。。 本当に情けないとーたんです。。。 けっしてけっしてご無理なさらずご訪問を控えてくださいね・・ またメールフォームやコメント欄からのメッセージに返事が遅れている事も併せてご理解ください・・ こんなボロボロのとーたんではありますが 皆様には素敵な素敵な春を一杯感じられる様心より祈っていますから。 ※この追記文は削除する予定です。 |
| メイン |
|