★はあくまでもとーたんの記録でありまして 上映(放映)当時を前提、また質量に限ったものではありませんデス。
デス・レース IMDb(Death Race) 2008年 ドイツ/イギリス/アメリカ
B級映画の内容ではありますが、カースタントと撮影効果(カメラカー含む)の技術への力を注いだ作品です。
そんな映画でしたが、最初とラストに妻を愛し子を愛し守る夫の下りがあり、これにはやられてしまいました。。。
またその赤ん坊がかわいいのなんのって思わず主人公と重ねてしまいました。。。
女の人きれいだったな~。。。
テーマ(メッセージ・アイデア)★★☆☆☆
演出★★★★☆
編集★★★★☆
脚本★★☆☆☆
撮影・照明・撮影効果など★☆☆☆☆
音楽★★☆☆☆
美術・衣装・小道具など★★★☆☆
特殊効果(VFX、CG、火薬含)★★★★★
スタント(殺陣・カメラカー含む)★★★★★
配役★★★★☆
製作★★★★☆
もう一度見たい★★★☆☆
総★☆☆☆☆
アドレナリン IMDb(Crank) 2006年 アメリカ
低予算製作映画だからこそのパワフルな映画創りがフランス製アクション映画のようなリズムと脚色、心地よい出来となっています。
テーマ(メッセージ・アイデア)★★☆☆☆
演出★★★★★
編集★★★★★
脚本★★☆☆☆
撮影・照明・撮影効果など★★★☆☆
音楽★★★★☆
美術・衣装・小道具など★★★★★
特殊効果(VFX、CG、火薬含)★★★★☆
スタント(殺陣・カメラカー含む)★★★★★
配役★★★★☆
製作★★★★★
もう一度見たい★☆☆☆☆
総★★★★☆
告白
IMDb2010 日本
よくこの原作を取り上げたものです。
とーたん的には泥臭い映像と脚本にしてくれていると期待していただけにPV風仕上がりにちょっと残念。。。
それでも全編の(PV)リズムを崩さず通し切った事には脱帽です。。。
照明、そしてハイスピードカメラや移動撮影と音楽がこの作品を成功させたといっても過言ではないでしょう。
昨今、偽りの自己愛自尊心が自分を作りだし人としての心理的成長が狂いだし 恐怖を知らず妄想社会となっている。
自責から逃れ責任転換や嘘、誹謗中傷、自己正当化が他からの過大評価願望となり妄想、その先は集団となり人をの命でさえ奪う。
希望、信じる、大切な者を奪われ残された"人"の心は一瞬でも鬼畜となるのが真実なのかもしれない・・・。
そんな内容ですが、観終わった後は変な重たさ感は残らずそれがまた良かったです。
TV放映される時はきっと大切なリズム部分をカットされて本作品への感動は半減されてしまうのが残念です。。。
テーマ(メッセージ・アイデア)★★★★☆
演出★★★★☆
編集★★★★★
脚本★★★☆☆
撮影・照明・撮影効果など★★★★★
音楽★★★★★
美術・衣装・小道具など★★★★★
特殊効果(VFX、CG、火薬含)★★★★☆
スタント(殺陣・カメラカー含む)★★★☆☆
配役★★★★☆
製作★★★★★
もう一度見たい★★★★☆
総★★★☆☆
ウルルの森の物語2009年 日本
テーマ(メッセージ・アイデア)★★☆☆☆
演出☆☆☆☆☆
編集★★☆☆☆
脚本☆☆☆☆☆
撮影・照明・撮影効果など☆☆☆☆☆
音楽★★☆☆☆
美術・衣装・小道具など☆☆☆☆☆
特殊効果(VFX、CG、火薬含)☆☆☆☆☆
スタント(殺陣・カメラカー含む)☆☆☆☆☆
配役★☆☆☆☆
製作☆☆☆☆☆
もう一度見たい☆☆☆☆☆
総★☆☆☆☆
ルビー&カンタン
IMDb(Tais Toi!) 2003年 フランス
ドタバタ友情コメディーで心ほんわかに・・・。
テーマ(メッセージ・アイデア)★★☆☆☆
演出★★★☆☆
編集★★★★☆
脚本★★☆☆☆
撮影・照明・撮影効果など★★★☆☆
音楽★★☆☆☆
美術・衣装・小道具など★★★☆☆
特殊効果(VFX、CG、火薬含)★★☆☆☆
スタント(殺陣・カメラカー含む)★★★☆☆
配役★★★★☆
製作★★★★☆
もう一度見たい★★★☆☆
総★★★☆☆
エディ・マーフィの劇的1週間
IMDb(Imagine That) 2009年 アメリカ
なんとお伝えすればといのでしょう・・
妖精などが出て来ないファンタジー作品とでもお伝えすればよいのでしょうか。
娘と父の大切な事をこの心理的成長を通し父が学ぶ父娘物語をやり手のビジネスマン社会を巻き込んだちょっとドタバタ風にした作品でした。
テンポが速い割にはストーリーが進行しない?、あってもなくても良い様なシーンも多いかな・・と
そう思いながらもラストには どっとこみ上げてくる幸せな気持ちにさせてくれました。
風の又三郎のようなラストに思わず泪が出そうになったぐらい。。。
コラテラル
IMDb(Collateral) 2004年 アメリカ
トム・クルーズファンにはきっと堪らないかっこ良さの代表作にあげられるでしょう。
2人の人生 2人が信ずるもの メッセージも奥深くそれにアクションを取り入れ渋く決めています。
キャスティングも全体にグッド♪ 少々荒削りですが、撮影、ライティング、カメラカー、特機(グリップ)をはじめ衣装から小道具までセンスの良さが目を惹きます。
特に気に入ったのが車のシーンでヘリショットや照明もよいのですが、カメラアングル(張り出し/カメラカー)に挑戦心が画面に溢れていました。普通撮影では車の揺れを嫌がり車体をガッチリ固定され撮影されるのですが、この作品は寄りの画であろうが、自然な車体の柔らかい揺れ そしてBGMが合わさり心地よく映し出されていました♪
シネスコサイズなのでこれはきっと撮影技師はヒーヒーものだった筈。
ストーリもさることながら映像創りを楽しめるかもしれない作品だと思います。
テーマ(メッセージ・アイデア)★★★☆☆
演出★★★☆☆
編集★★★☆☆
脚本★★★★☆
撮影・照明・撮影効果など★★★★★
音楽★★★★★
美術・衣装・小道具など★★★★☆
スタント(殺陣、カメラカー、FX、火薬含む)★★★★★
視覚効果(VFX、CG含)★★★☆☆
配役★★★★★
製作★★★★☆
もう一度見たい★★★★☆
総★★★☆☆
ガリバー旅行記
アメリカを売った男
とーたんにはちょっと難しいストーリーだったけれど 自責 自尊心 自我とエゴ
ハービー/機械じかけのキューピッド IMDbたしかとーたんが小学生の時に観た大好きだった映画のリメイク版
ストーリーは現代の風潮に仕上がっていますがそれはそれでgood♪
初代ハービー作品を崩さす本作品もとーたんのお気に入り作品です *^^*
追記:そーいえばやはりとーたんが小学生の時だったと思いますが、日本の連続子ども向け連続ドラマで
ちいさな汽車(車を汽車に象った)と少年?が日本を旅するドラマがあってそれも似た設定で大好きな作品でした。
き~てき~(汽笛) ぴぽぴぽ~ な~らし~て~ どこへいくのさ~ どこまでも~ みたいな曲でした。お粗末。。。
テーマ(メッセージ・アイデア)★★☆☆☆
演出★★★☆☆
編集★★★☆☆
脚本★★★★☆
撮影・照明・撮影効果など★★★☆☆
音楽★★☆☆☆
美術・衣装・小道具など★★★☆☆
スタント(殺陣、カメラカー、FX、火薬含む)★★☆☆☆
視覚効果(VFX、CG含)★★★☆☆
配役★★★☆☆
製作★★★★☆
もう一度見たい★★★★☆
総★★★☆☆
トゥモロー 僕たちの国が侵略されたら
TVドラマストーリーを映画にしたような脚色でしたが、とにかく映像技術には手間暇を掛けている作品でした。
これだけの映像アイデアなんだから他に脚本はなかったのかと。。。
テーマ(メッセージ・アイデア)★☆☆☆☆
演出★★★★☆
編集★★★☆☆
脚本★★☆☆☆
撮影・照明・撮影効果など★★★★☆
音楽★★★☆☆
美術・衣装・小道具など★★★★★
スタント(殺陣、カメラカー、FX、火薬含む)★★★★★
視覚効果(VFX、CG含)★★★★★
配役★★★☆☆
製作★★★★☆
もう一度見たい★★☆☆☆
総★★☆☆☆
ビューティー・ショップ
IMDb(Beauty Shop) 2005年 アメリカ
なんて素敵なメッセージなんでしょう
差別や偏見・・ それがどうした~ みんな個性や感性は違うのよ~♪
重たいテーマを全く新しい主観で伝えてくるメッセージに感動です♪
テーマ(メッセージ・アイデア)★★★★★
演出★★★☆☆
編集★★★☆☆
脚本★★★★★
撮影・照明・撮影効果など★★★☆☆
音楽★★★☆☆
美術・衣装・小道具など★★★☆☆
スタント(殺陣、カメラカー、FX、火薬含む)★★★☆☆
視覚効果(VFX、CG含)-----
配役★★★☆☆
製作★★★☆☆
もう一度見たい★★☆☆☆
総★★★★☆
遺産相続は命がけ!? 恋も人生も金次第!
IMDb(Greedy) 1994年 アメリカ
裏切りのないストーリーとオチ・・ こういった作品はほんといいですね。
斬新な映像やアイデアを求める必要がなく観れるそんなほんわか映画です。
テーマ(メッセージ・アイデア)★★☆☆☆
演出★★★★☆
編集★★★☆☆
脚本★★★★☆
撮影・照明・撮影効果など★★★☆☆
音楽★★☆☆☆
美術・衣装・小道具など★★☆☆☆
スタント(殺陣、カメラカー、FX、火薬含む)★☆☆☆☆
視覚効果(VFX、CG含)-----
配役★★★★☆
製作★★★☆☆
もう一度見たい★★☆☆☆
総★★★★☆
スパイダーウィックの謎
ダーリンは外国人
今日本映画ではやりの演出(脚本)かしら。。。
世界で一番パパが好き!
安心した頃にぐっと胸にくるパパの素敵な成長物語です
ピクチャー・パーフェクト~彼女が彼に決めた理由
IMDb(PICTURE PERFECT) 1997年 アメリカ
ちょっとおしゃれなドタバタコメディたっちのとっても素敵な映画でした
プルーフ・オブ・ライフ
IMDb(Proof of Life) 2000年 アメリカ
周囲に惑わされず信ずる事 諦めない事・・
内容も濃く且つリズムカルなストーリー、久々に観たかっこいいドラマでした
脇の脇まで人物個性を出せた演出の勝利でしょう。勿論スタッフキャストも。
ただ・・・ キスシーンだけは余計だった~ 十分に演出で来ていたのに~。。。
ラブ&ドラッグ IMDb(Love and Other Drugs) 2010年 アメリカ
バイアグラのトップ・セールスマンとパーキンソン病の女性を描く原作ありの作品です。
賛否両論騒がせた作品のようですが、とーたん的にはメッセージはすごく良かったように鑑賞できました。
とーたんが好きな女優さんの中のひとりであるアン・ハサウェイのヌードが満載なのですが、
何故ベッドシーンになると急に演出(流れ)が変わるのか・・が残念な部分でしたデス。
もしかしたらコミカルな部分をのこし、重い雰囲気にしたくなかったのかもしれません。。。
テーマ(メッセージ・アイデア)★★☆☆☆
演出★★★★☆
編集★★★☆☆
脚本★★★★☆
撮影・照明・撮影効果など★★★☆☆
音楽★★☆☆☆
美術・衣装・小道具など★★★★☆
スタント(殺陣、カメラカー、FX、火薬含む)★★★☆☆
視覚効果(VFX、CG含)-----
配役★★★★☆
製作★★★☆☆
もう一度見たい★★★☆☆
総★★★★☆
小さな魔法使いと秘密の城/リトル・ウィッチ2
IMDb(Bibi Blocksberg und das Geheimnis der blauen Eulen) 2004年 ドイツ
アーサーとふたつの世界の決戦/リトル・ウィッチ3
2.ストーリー性はとってもいいのに何故かしっくりこなかったデス。。。
3.テンポも良く全体的に楽しめる作品なだけにパンチのある何かがひとつ欲しかったのが非常に惜しいです。。。
2.
テーマ(メッセージ・アイデア)★★☆☆☆
演出★★☆☆☆
編集★★☆☆☆
脚本★★★☆☆
撮影・照明・撮影効果など★★☆☆☆
音楽★★★☆☆
美術・衣装・小道具など★★☆☆☆
スタント(殺陣、カメラカー、FX、火薬含む)★☆☆☆☆
視覚効果(VFX、CG含)★☆☆☆☆
配役★★★★☆
製作★★★☆☆
もう一度見たい★★★☆☆
総★★★☆☆
3.
テーマ(メッセージ・アイデア)★★☆☆☆
演出★★★★☆
編集★★★★☆
脚本★★★★☆
撮影・照明・撮影効果など★★★★☆
音楽★★★☆☆
美術・衣装・小道具など★★★★☆
スタント(殺陣、カメラカー、FX、火薬含む)★★★☆☆
視覚効果(VFX、CG含)★★★★
配役★★★★☆
製作★★★☆☆
もう一度見たい★★★☆☆
総★★★★☆