2001年(旭川~朱鞠内湖) 2002年(深大寺~青森)
|
- 2009/08/20(Thu) 00:00 -
|
2001年 2002年の今日 北海道旅行 記録デス 2001年8月20日 09:34 旭川駅前駐車場 出庫 ↓ バイクに乗り換える為 イシザキくん宅へ とーたんやケイコちゃんの心配をよそにそれぞれバイクに跨り、妊婦ツーリングスタート・・・ ↓ まずはママの身体(運転)の様子を見る為にも近所の永山ウエスタンパワーズへ・・・ ↓ 13:10 ホクレンGS SS0603 神居? ?↓↑?※フラッグが貰えなかったのか・・ 2店舗廻ったのか? バイク/ハイオク 13:23 ホクレンGS SS0611神楽?永山?北部??? 14:28 フィッシュランド パワーズ店 ローソク 14:41 ホーマック パワーズ店 リキバック5L マジックテープなど 15:05 ウエスタンパワーズ店 焼きそば スパゲティ カレーなど ママの意志は強く朱鞠内湖へバイクツーリング出発 休憩を いっぱい取りながら・・ ゆっくりと ゆっくりと 16:50 ホーマック士別店 クッカーL※キャンプ鍋セット? ¥3129 朱鞠内湖キャンプ場 着 最高気温28℃(名寄) 2002/08/20 『ウスタベイ千畳岩キャンプ場』 台風?の中 ハル兄と笑いながらテント撤収~ ※ハル兄が手際よくなった♪ 出発 ↓ 道の駅 『マリーンアイランド岡島』 遅い朝ごはん 10:50 お土産 ¥1200 ¥580 ↓ 道の駅 『おうむ』 ↓ 道の駅 『おこっぺ』 ↓ 道の駅 『オホーツク紋別/オホーツク流氷科学センター』 ↓ 道の駅 『かみゆうべつ温泉チューリップの湯』 ↓ 道の駅 『愛ランド湧別』 ↓ サロマ湖をぐる~りドライブ ↓ 道の駅 『サロマ湖』 ↓ 『キムアネップ岬キャンプ場』にすこしだけ立ち寄りました ↓ サロマ湖 サンゴ岬 ↓ 取り急ぎ網走方面へ ↓ 17:11 『ホクレン常呂町農協漁協共同給油所』 給油 ホクレンフラッグゲット♪ ハル兄の物欲しそうな子供の顔で(笑) 『網走監獄博物館』 入館時間は終了。。。 とはいっても入れたので・・・ 結構ゆっくりと見れましたデス、案内解説付きで。。。 道の駅 『ぐるっとパノラマ美幌峠』 ※元々ドライブインでこの8月道の駅としてオープンしたて。 閉まっていたのか 夜で景色が見えなかったからなのか 急ぎ足で和琴半島へ 『屈斜路湖和琴半島』駐車場 着 大雨 雨でテント設営をあきらめ・・ 『湖心荘』さんで早々にお風呂 ↓ 食糧を買い出しに街へ ↓ 22:20 『セイコーマートやまな(弟子屈摩周屈斜路)』 エビグラタン ニシパイヒン ヤキギョウザ キャメルフィルター1カートンカップヌードルBIG SMリョクチャ500ML オニギリサケ・スジコ×2 ナットウマキ カレーヌードルミニ ギュウドン ヤマホイップシュー オレンジソーダ500 サッポロアンパン アイスココア ブルガリアCAノム ↓ 和琴半島駐車場に戻り車内で遅い晩御飯。。。 小雨にはなったけれどテントは張らず車中泊 就寝 20日 おわり |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/1005-d6cf818a |
| メイン |
|