2023 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 11

『親の離婚を経験した子ども』
- 2010/04/24(Sat) 06:39 -



シンポジウムのお知らせになります
(最近こんな更新が多すぎるかも・・)

イベント名:「親の離婚を経験した子ども」
講演テーマ:「離婚を経験した子どもの立場から離婚後の子育てを考える」

プログラム内容
講演:棚瀬一代 さん;臨床心理士、神戸親和女子大学発達教育学部教授
親の離婚を経験された方からの生の声

日時:22年4月25日(日)10時~16時
場所:日本図書館協会 2階研修室
東京都中央区新川1-11-14(地下鉄茅場町駅から徒歩5分)
参加費:1.200円 (関連書籍・資料込み)

親(大人)優先社会の中、おそらくこのような主題で開催されるシンポジウムは初めてではないかと思います。
現在、日本では離婚・別居による子どもの立場(症状)を専門研究発表されている
唯一(おそらく)の棚瀬一代教授を講師として向かえ子を先にした内容です。
幼き頃から苦しむ当事者の方々、そして子どもがいての離婚・別居親経験者、医学・法学、
またそれに関わる児童虐待や裁判所・福祉現場の方々には是非時間をつくり足を運んでいただければと・・・。

あくまでも、離婚・別居した父や母の利益、偏った思想を先にしたものではなく、
子の立場となり、埋もれさせられた心の講演である事をご理解下さりますようお願い致します。



Tag #親子 #祈り #家族 # # #離婚 #虐待 #洗脳虐待/片親阻害/疎外/片親引き離し/生き別れ #家庭 #崩壊
この記事のURL | カテゴリ - お知らせ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
<<野球はさっぱりわかりません・・・ | メイン | 図書館>>
コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/1263-2522e853
| メイン |