2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10

休日の斜光
- 2011/10/16(Sun) 16:41 -



あの時 紗礼さんもいたのか必死に思い返そうとしても記憶は薄れストップする

そんなハンズに寄ろうか悩みつつ結局 渋谷を出て青山通りから表参道へ

そうだ 紗礼さんと来たキデイランド建替えで奥に移転したんだった・・

もとあった店舗の工事風景も確認できないまま表参道が終わりに近づく

銀座にでも出て博品館を覗こうか・・

明治通りへは入らなかった。。。

甲州街道へと入り

高井戸で人見街道へと反れる
-東八道路延伸計画地域-
(人見街道、下本宿通り、放射第5号線、東八"30m"道路 と人によって様々な呼び方があるみたい)




2011 10 16_9979



お誕生日プレゼント・・・

そんな信号待ち・・

誘われるように振り向いた時

え? こんなトコに?

ここはドコ・・と 辺りを見渡すといつもの場所

夕陽が射し込む記憶にないその広場はコスモスのお花畑が広がっていました



2011 10 16_0114 hitomikaido-kugayama-bookuoffmae



秋の斜光に秋桜が色濃く染まる

西陽は草花を染めるだけではなく賑わう親子をも染めつくす

長い時間見ていた様な・・ それでも信号は変わらなかった

広場入り口を塞ぐ歩道の人通りが抜けた時、ステアリングは広場に向けていました



2011 10 16_0110-3 hitomikaido-kugayama-bookoffmae



地主農家が開放したと記された公園広場はまだ真新しい

花の手入れをされていた地主さんらしき女性と目が合う

「こんにちは お邪魔します 素敵ですね~ちょっと拝見させてください・・」

「ありがとうございます。ど~ぞ ど~ぞ、ごゆっくりご覧下さい」

こんなやり取りだけで心の底からが癒されるとーたん。。。



2011 10 16_0109-1-1 hitomikaido-kugayama-bookoffmae



広場全体 草花 家族 親子の姿は色濃く そしてシルエットにも変わる

広場と農地は幹線道路沿いとは思えない空間が広がっています

色濃くも澄み切った空と地に子どもたちの安心の声が優しく響きコダマする

写真撮影する人 若いカップル 熟年カップル 親子 家族 男同士も

皆 想いを感じている様・・・



2011 10 16_0111 hitomikaido-kugayama-bookoffmae



紗礼さんが暮らす町にも斜陽に染まるお花畑があるのかな・・



Tag #コスモス #草花 #花畑 #夕陽 #斜光 #夕焼け #人見街道 #バイク #ハーレー #走り
この記事のURL | カテゴリ - 空間 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
<<あの店 この店・・/吉祥寺 | メイン | 反片親引き離し(洗脳虐待)デモ行進/渋谷>>
コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/2131-0c8dc1fe
| メイン |