2023 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 11

ちいさな街 ~冬への雑踏の中で~
- 2013/11/23(Sat) 01:00 -




冬への陽射し・・





2013 11 23_5651 hd










2013 11 23_5659 hd










2013 11 23_5701 hd-1










2013 11 23_5662 hd







冬への陰りに







2013 11 23_5675 hd







冬のぬくもりが流れている様な・・







2013 11 23_5648 hd










2013 11 23_5644 hd










2013 11 23_5650 hd










2013 11 23_5664 hd







どこか柔らかさが







2013 11 23_5684 hd







このちいさな街

雑踏の中にあるような・・







2013 11 23_5665 hd










2013 11 23_5672 hd










2013 11 23_5670 hd










2013 11 23_5669 hd







日なたから見放された場所







2013 11 23_5668 hd







そこにはちいさな笑顔・・







2013 11 23_5679 hd










2013 11 23_5661 hd










2013 11 23_5696 hd










2013 11 23_5692 hd










2013 11 23_5673 hd







日なたから外れた場所にも。







2013 11 23_5695 hd







とーたんだけかもしれないけれど

すこしまったりな街・・

すこし心和らぐ様な空間・・

ありがとうございました

そんな気持ちです







2013 11 23_5657-1






子どもたちに両親家族の愛を・・

子どもたちにこころの笑顔を・・

子どもたちに自然な心理成長を・・・

子どもたちを先とし

未来へと伝える親子家族の築きを・・・。






2013 11 23_5709 oll


第14回 啓発バルーン・イベント「守ろう親子の絆・子供の権利」 in 自由が丘





2013 11 23_5705 hd-1





第14回 啓発バルーン・イベント「守ろう親子の絆・子供の権利」 in 自由が丘

一向になくならない子供の連れ去り別居・引き離し。
一体、誰が幸せになるのでしょうか・・・
引き離された子供たちは心を閉ざしてしまっています。

この現実を一人でも多くの方たちに知ってもらう為、
今回は自由が丘駅と田園調布駅の二か所で啓発活動を行います。
※自由が丘のみの活動となりました

日にち:11月23日(土)
時 間:11時~16時頃
場 所:東急東横線 自由が丘駅、田園調布駅 ※自由が丘のみの活動となりました。
活動内容:チラシ、風船の無料配布
Kimidori Ribbon Project & Kizuna Child-Parent Reunion
キミドリリボン プロジェクト / 絆・チャイルド・ペアレント・リユニオン



◇ 追記、とーたん的コトバ ◇

予想以上に反響があった街、本日は16時前には撤収作業にはいれる事となりました。
本日この雑踏の中でのイベントをさせて頂いた事 自治体皆々様には心より感謝しております。有難う御座いました。
そして足を停めて話しに聞き入ってくださった皆様、有難う御座いました。
親子風船を嬉しそうに受け取ってくれたボクくん、お嬢ちゃん、アカヤン ほんとうにありがとう♪
ほんとうにうれしかったよ ありがとね みんながくれたその笑顔をけっしてわすれないよ♪

離婚大国となってしまった日本
欧米の様な大きな国と肩を並べてしまった事・・
そこには他諸外国とおおきく異なる現実・・
このちいさな島国では親子が生き別れ愛を伝え合えない事・・
監護親ではない親は子どもたちの育成から削除してよい・・
子どもたちの心理成長を阻害する事を正論してしまった日本・・・。
かわりゆく日本 いったいどこへいってしまうのだろう・・・



2013 11 24 asahi 2

朝日新聞 DIGITAL様
杉原里美様 そして朝日新聞社各部御担当様方 心より感謝申し上げます。


当事者家族がその日その日のイベント資金を草臥れたポケットから取り出して行うちいさなイベント活動・・
ただただ知ってほしい
親や大人の都合によって今日も愛を伝えられない親子が居る事を・・
愛を 築きを 受け取れない子どもたちが居る事を・・
そして子どもたちに届いてほしい・・ そんなイベント。
イベント中、募金活動ではない事をお伝えしても・・
学生さんから御婦人まで「」活動資金にと・・」お言葉を添え救いを頂いた。
そんなおこころに胸がイッパイになりました。。。
また一歩ずつ歩き生きていきます・・ 心より感謝申し上げます。



2013 11 23_5717


そして手作り念珠、皆さんしかと受け取らさせて頂きました♪
本当にありがとうございます <(_ _;)>




<<家族写真 ~ハル兄とサクラ~ | メイン | 誓いという泪>>
コメント
- Re: お疲れ様でした -
> アッキーさん ^^

アッキーさんこそ大変お疲れ様でした~ <(_ _;)>
そしてアッキーさんの柔らかく捧げる表情に心救われました。。。
これからも一緒に子どもたちに伝え届けていきたいです。
本当に有難う御座います m(_ _)m
これからどんどん寒くなります くれぐれもお身体気をつけてくださいね ^^
2013/11/28 04:13  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

- Re: 微笑み… -
>す~さん ^^

そう言っていただけると救われます・・
ほんとうにいつもありがとうゴザイマス <(_ _)>
2013/11/28 03:56  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/11/27 18:47  | | #[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/11/26 08:49  | | #[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/3075-02f0e507
| メイン |