ちいさな街 ~冬への雑踏の中で~
|
- 2013/11/23(Sat) 01:00 -
|
冬への陽射し・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 冬への陰りに ![]() 冬のぬくもりが流れている様な・・ ![]() ![]() ![]() ![]() どこか柔らかさが ![]() このちいさな街 雑踏の中にあるような・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 日なたから見放された場所 ![]() そこにはちいさな笑顔・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日なたから外れた場所にも。 ![]() とーたんだけかもしれないけれど すこしまったりな街・・ すこし心和らぐ様な空間・・ ありがとうございました そんな気持ちです ![]() 子どもたちに両親家族の愛を・・ 子どもたちにこころの笑顔を・・ 子どもたちに自然な心理成長を・・・ 子どもたちを先とし 未来へと伝える親子家族の築きを・・・。 ![]() ![]() 第14回 啓発バルーン・イベント「守ろう親子の絆・子供の権利」 in 自由が丘 一向になくならない子供の連れ去り別居・引き離し。 一体、誰が幸せになるのでしょうか・・・ 引き離された子供たちは心を閉ざしてしまっています。 この現実を一人でも多くの方たちに知ってもらう為、 今回は自由が丘駅と ※自由が丘のみの活動となりました 日にち:11月23日(土) 時 間:11時~16時頃 場 所:東急東横線 自由が丘駅、 活動内容:チラシ、風船の無料配布 Kimidori Ribbon Project & Kizuna Child-Parent Reunion キミドリリボン プロジェクト / 絆・チャイルド・ペアレント・リユニオン ◇ 追記、とーたん的コトバ ◇ 予想以上に反響があった街、本日は16時前には撤収作業にはいれる事となりました。 本日この雑踏の中でのイベントをさせて頂いた事 自治体皆々様には心より感謝しております。有難う御座いました。 そして足を停めて話しに聞き入ってくださった皆様、有難う御座いました。 親子風船を嬉しそうに受け取ってくれたボクくん、お嬢ちゃん、アカヤン ほんとうにありがとう♪ ほんとうにうれしかったよ ありがとね みんながくれたその笑顔をけっしてわすれないよ♪ 離婚大国となってしまった日本 欧米の様な大きな国と肩を並べてしまった事・・ そこには他諸外国とおおきく異なる現実・・ このちいさな島国では親子が生き別れ愛を伝え合えない事・・ 監護親ではない親は子どもたちの育成から削除してよい・・ 子どもたちの心理成長を阻害する事を正論してしまった日本・・・。 かわりゆく日本 いったいどこへいってしまうのだろう・・・ ![]() 朝日新聞 DIGITAL様 杉原里美様 そして朝日新聞社各部御担当様方 心より感謝申し上げます。 ※ 当事者家族がその日その日のイベント資金を草臥れたポケットから取り出して行うちいさなイベント活動・・ ただただ知ってほしい 親や大人の都合によって今日も愛を伝えられない親子が居る事を・・ 愛を 築きを 受け取れない子どもたちが居る事を・・ そして子どもたちに届いてほしい・・ そんなイベント。 イベント中、募金活動ではない事をお伝えしても・・ 学生さんから御婦人まで「」活動資金にと・・」お言葉を添え救いを頂いた。 そんなおこころに胸がイッパイになりました。。。 また一歩ずつ歩き生きていきます・・ 心より感謝申し上げます。 ![]() そして手作り念珠、皆さんしかと受け取らさせて頂きました♪ 本当にありがとうございます <(_ _;)> |
Tag #自由が丘 #キミドリリボン #洗脳虐待/片親阻害/疎外/片親引き離し/生き別れ #虐待 #差別/偏見 #デモ #雑踏
この記事のURL | カテゴリ - 真実・・ | CM(4) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/3075-02f0e507 |
| メイン |
|