2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10

こてん。。。
- 2014/07/16(Wed) 00:38 -




この夏に銀座の画廊で個展を開いて頂くことに・・
今が最初で最後のタイミングかもとお受けしました
どうなることやら・・・


event poster 2014 08 13 oll

個展にあたり・・




仕事絡みの方が偶然見つけくれたこのラブレター日記
そしてとーたんとは縁遠い筈の画廊オーナーさんがこの空間を見ていてくださっていた事・・
このお二方がまた偶然にもお知り合いでした。
偶然に偶然が重なり数年前から個展のお話しを頂くようになった流れ。
しかしこのお話しは辞退しておりました・・
それはとーたんのメンタル面が対応できない事、そして
大きかったのはやはり時代社会とのタイミングでした。
とーたんが伝えたい想いは変わり果ててしまった近年の日本の家族文化ではきっと弾かれると・・・。


自を後とし愛を捧げる自然の摂理・・
それが昨今のの日本家庭では「私だけを愛せばよい 私を最優先にすればよい」
結果、自我以外は物として扱っている
愛と物欲がイコールとなっている
「大人になれない大人」 「親にならない親」

己が知る事がすべて
しかしその多くが根源を知らず学ばず経験せず、ご都合の良い事のみコピペする知識社会
挨拶や礼儀作法でさえゴマスリやヨイショと履違え虚栄心で済まされる昨今
不都合は覆い隠しそして着飾り 「私って綺麗でしょ 私ってよく知っているでしょ 特別でしょ」
都合の悪いことは物陰に隠れ否定批判誹謗中傷を放つ
自責から他責へと逃げ隠れし正当化、そんな負は連鎖されてゆく・・
かなしいかな・・ こんな世界は意外と身近にあったんだと。。。


そんな昨今の流れ・・


家族 家庭 親子の築き、気づき学び捧げ添い遂げる愛・・
愛を繋げ伝えていく・・
個展のお話しを頂いてから数年、内容は(企画)はどんどん拡大するばかりでした。

ブランド化する 『家族』 『親子』 『夫婦』
それはまるでリセットが効くゲームかの様

我が身を盾とし捧げ続ける誓いの愛は何処ヘ行ったのでしょう
子どもたちのこころから安らげる笑顔 幸せは何処ヘ

子どもたちは誰から愛を学び
誰を信じ愛せばよいのでしょうか

家庭を築かない
自我自欲 強すぎる自己愛心は虐待、制圧、差別、偏見を小さな箱庭に・・
幼き時期に必要不可欠とされる(両親に)愛される事、見守られる事、
これが年齢が大人になっても親という立ち位置になっても要求してしまう
常に注目されていたい・・
個性や権利を自欲と履違える・・
私は特別よ、私だけ見ていればいいのよ!
私が辛いことは許さない 私を幸せなにすればあなたも幸せになる
この心理と行動は昨今急増する日常で見かける虐待、差別、格差社会へと繋がっている現実・・。

そこには表面化される(外傷的)虐待ではなく、虐待の根源を不都合としていること
幼少期に愛を伝えなければならない成長過程を残虐な心理精神的成長を阻害を平然とするご都合思想の親と大人たち。
そこで仕切るは親でなく大人でもなく、小さな箱庭で自己主義を主張する残虐者たち・・
子どもたちの成長を物質化とし抑圧させ 子どもの個性をを捻じ伏せ踏み潰す。
寸時に他責やご都合へ逃げ隠れし「私の個性です」と胸を張る親や大人たちが急増。
この多くは無自覚ではなく、心のどこかで自覚している者も多く存在すると思います。


子どもたちは未来でどんな家族を築けるのでしょうか


今回の個展では画廊様、仕事関係者をはじめ、そしていくつかの企業もバックアップして下さります。
しかしこれは企業PRではないので企業名は全て伏せます。画廊でも告知はしません。
個展だなんて百年早いとーたん
二度とない今回の個展、とーたんの名前も伏せます。 
この紗礼へのラブレターをシークレット題材とした個展では一切商売にしないという事です。
これは一種のクイズイベントかもしれません。

展示される写真もとーたんの素人スキルではかなり小さなパネルばかりです。
コトバ(メッセージ)もこのラブレター日記で既に書いてきたものばかりです。
偏り過ぎたメッセージでご覧になった方の不快感を減らすよう画廊スタッフ、制作部、各企業の皆様に構成して頂きます。
他人事のようですがとーたんは監修の補助的な立ち位置とします・・。
これらはすべてとーたんからの主催者様への絶対条件であり、皆さんには快諾頂いた次第です。
今、とーたんはコトバではとても言い表わせない感謝と不安で一杯です。


相手を先に出来ない 子を第一にしない 家庭を築けない
離婚大国 虐待大国となってしまった極度な自己愛主義近日本
ブランド化する近日本の『家族 (ファミリー)』


今 娘紗礼 日本の子どもたちにほんの僅かでも遺したい 繋げ捧げたい・・
そしてご都合虐待を正当化する国内の自称「親」 「大人」を謳う方々へ向けます。

いつかまた素敵な家庭文化に戻って欲しい・・
だれが上でも下でもなく・・
家族、周囲に幸せと希望を繋げられる日本文化、人をとりもどしたい・・

この個展イベントは一種の意識(自覚)調査でもあるかもしれません。
この夏 銀座の片隅で数日間だけ行う個展(イベント)、
改めて日程や開催場所などの詳細はこのラブレター日記でも告知しません。
ゲリラ式で行います事をお察しください。 (勿論、個別でのメール問い合わせ等にもお答えできません)

現在まだタイトルやキャッチコピーも決まっていません・・ 絞りきれていないと言った方が良いでしょうか。
そんな状況ですが、もし銀ブラしていて「あれ?」と気になったら覗いてやってください。勿論無料です。
まだ決定ではありませんが、こちらとしてのお礼として何かドリンクサービスでも出来ないか・・も検討中です。


「たったひとりでもいい・・
手から手へ・・
偶然を切っ掛けに 捧げる愛と希望を繋げていければと・・」


最後に
この日記は娘紗礼、そして日本の子どもたちに書き遺すものとします。


Tag
この記事のURL | カテゴリ - お知らせ | CM(22) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
<<衰え。。。 | メイン | 迎え火>>
コメント
- Re: こんにちは。 -
Yamamotoさん こんにちは^^

> とーたんさん 個展をなさるのですね。なんて素晴らしい事なんでしょう。
> 私たち家族全員嬉しく思います。

身分不相応な個展ではありますが、販売や名出しは一切なしといった風変わりな内容企画デス f^^;

>
> とーたんさんにお会いしたその瞬間にお人柄は私共に伝わってきました。

そんな勿体無い。。。
こちらこそYamamotoさんファミリーにどれだけ希望をいただいたことか言葉では言い表せません。

> とーたんさんの空間、子ども、親子、家族の築きで溢れさせて下さい。
> とーたんさんの綴りは詩であり、お写真は未来への祈りでもあります。
> 私たち家族はとーたんさんを心から応援します。

本当に本当に有難う御座います。

>
> とーたんさん 音楽って良いものですね。
> ジャンルを問わず流されている音楽達はとーたんさんを通してまた更にメッセージを強く入り込んできます。
>
> とーたんさんのラブレター日記に出会うまでは正直詞の深さまでは聞き入っておりませんでした。
> とーたんさんをきっかけに知った音楽の数々、これもひとつの気づきであり学び、知ることが出来た慶びです。

本当に音楽には助けられています。特にこのラブレター日記では。

>
> 優しくも強く胸を打つ詩、お写真、音楽を繋げて広げて下さい。
> 個展の成功を心より応援し祈って下ります。
>
> お身体をくれぐれもお気をつけて下さいね。

たくさんの力強いお言葉感謝で一杯で御座います。有難う御座います。
Yamamotoさんご一家にいつもやわらかい笑顔、空間がありますよう心から祈っております。
コメント有難う御座いました。
2014/07/20 14:42  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/19 13:43  | | #[ 編集] |  ▲ top

- Re: 祈っています。 -
cocoroさん おはよう御座います

> 初めての個展だと知って驚きました。
> 今回が最初で最後だなんて仰らないで下さい。
> とーたんさんの詩とお写真には飾り気の全くない祈りのメッセージが詰め込まれています。
> それはとーたんにしか伝えられないメッセージです

本当に有難う御座います
つい偏ったメッセージを送ってしまう事があります・・
でも最近は これも今日のとーたんだと・・
必死に遺して生きたいと思います
己に向け戦いながら。。。


> 最愛の紗礼さん、世界中の子どもたちにどれだけ必要なメッセージなのか・・・
> そして子どもを抱える両親にどれだけ大切なメッセージを贈られているか・・・
>
> 銀座という街並みの片隅でひっそりと偶然を待つ個展 なんて素敵な企画なんでしょう
>
> 偶然から繋がっていく・・・
> とーたんさんらしい個展だと思います。
>
> 成功を心からお祈りしています。


お察し有難う御座います
どなたかお一人でもいいと・・。。。


>
> 週に一度は立ち寄る街なので普段は歩かない路地裏も歩いてみます。
>
> 偶然は必然 そんな出逢いになれるように・・・。
>
> 体調にはくれぐれも気を使ってくださいね(*^-^)b


本当に本当に有難う御座います
cocoroさんもお体を大切になさってください <(_ _;)>
2014/07/19 06:56  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/18 09:19  | | #[ 編集] |  ▲ top

-  -
トマトの夢3さん こんばんは。ご無沙汰しております。

有難うございます。
周囲のドタバタを見ておりましたら本当に間に合うのだろうか・・ とさえ思います。。。
地味ーーーで シークレットでありゲリライベントでもあります。
メッセージも写真も既にここに残したものばかりでデス。
2014/07/17 01:54  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

-  -
孝ちゃんのパパさん こんばんは

言いすぎです プレッシャーで壊れちゃいますョ(笑)
地味にひっそり・・ やんわり・・とやれればと願っているのですが。。。(苦笑)

孝ちゃんのパパさん いつも気にかけてくださって本当にありがとうございます(泪)
真夏日が続いています ってかこれからどんどん暑さが増します
お体にはくれぐれも気をつけてくださいね ほんと体が資本ですからご無理は控えてくださいね。。。
2014/07/17 01:42  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

- Re: 嬉しいです(=^^=) -
yukiさん こんばんは ^^

> とーたんさん♪ yukiにとっても嬉しいです(=^^=)

そんな事を言ってもらえるととーたんも嬉しいです ^^

> どれだけの方に伝わるか分からないけれど
> 祈るしかないですよね

はい 駄目でもそれはとーたんの学びになりますから ^^

> 素敵なメッセージやお写真の数々から選ぶは大変な事だと思います。
> yukiにも手伝える事があれば是非関わらさせてください お願いします。

素敵だなんて言いすぎですよ(笑)選考や構成進行にはとーたんは関わらない様にしているのである意味とーたんも不安とは裏腹に楽しみでもあります ^^
↑そう思わないと眠れましぇん(笑)

>
> 前に会った時に言って欲しかったです‥ちょっとカナシイですよ。。。

いや 実は言おうか悩んでたんですけど・・ まだその時はここで書くことも全く考えていなくって。。。(あたふた)
あくまでも紗礼への遺言として足跡になるかなと記しただけでした。。。

2014/07/17 01:30  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

-  -
す~さん こんばんは。

> いつ個展をされるのか待ってました。
> 今の時代だからこそ大切なメッセージだと確信します。

賭けに近いと思います・・
失敗してもこれ以下には堕ちようがありませんのでやれるだけやってみようかと・・・

>
> そして紗礼さんに届くはずです。

歯を喰いしばって生きなければと念じます。
本当に本当に有難う御座います <(_ _)>
2014/07/17 01:19  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

- Re: 見つけますョ♪ -
MISATOさん こんばんは

> 個展というよりもひとつのプロジェクトですね。

なんかややこしい事になっていますが、とーたん的には地味に質素にと思っております。
一見、個展なのか何なのか・・ そういった感じになると思います。

> 自分が絶対である事で家族を築けない人が多くなり、結果苦しむ声を発せられない子どもたちが増える中、それが当然かの様に主張する親たち・・

どうすれば伝わるのか・・
身内内では「強く!」 「いや やわらかく・・」 そんな初期的な打ち合わせ?がいまだ続いておりますデス f^^;
もう2ヶ月も前に決定した事なのにまだこんな感じです。。。f^^;


>
> 応援して下さるスポンサーの存在に心救われます。

本当に様さまです。

> 是非 成功させてください。
> 心から応援します。

ありがとうございます。
2014/07/17 01:14  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

-  -
sugiさん こんばんは

> 決して自己満足ではなく必ず成功させますから。

どうやってお返しをすればよいのか。。。
というか 今は先ず皆さんを裏切らない様にポシャライようにしなければ・・
2014/07/17 00:55  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

- Re: 成功を -
SHINさん こんばんは 有難う御座います。

> 皆ラブレターファンでもあります。

もうほんとやめてください~
蒸発しますよ(笑)

> 必ず成功させ紗礼さんに残しましょう。
> 準備は着々と進行中です。
> ご安心ください。

突如乱入には驚きましたがホント感謝で一杯で御座います。。。
2014/07/17 00:51  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

- Re: 応援してます♪ -
ゆっこさん こんばんは はじめまして。

> 3年程前からでしょうか ずっと拝見し影ながら応援していました。

とっても嬉しいです 有難う御座います <(_ _)>

そしてたくさんのお言葉有難う御座います
この場で返信をと思ったのですが、やはりこういった傷を負われたお子様のお立場の大切なお話しは控えようと思います。(頂いたコメントも途中で切れておりました状況です 申し訳ありません)
もし宜しければメールフォームを設置しておりますのでそちらから直接ご連絡下さると多くのお話しを伺えると思います。
宜しければお時間を作れたときにでもメールを頂ければ幸いです。

> 私は歳を重ねる内に母の言動に辻褄が合わないことも気づきだしました。
> でも母には何も言えません。
> 幼い時から母からの無言の制圧に私はどうしようもない状況になってしまいました。
> 自分の意見や思いが言えなくなってしまいました。

お母様が傍にいて育ててくださった事は現実であり、やはりこれは親だからこそであり・・ととーたんは思います。
かといってゆっこさんの苦しみも事実でありとーたんにも重なる部分があります。
お母様そして生き別れたお父様に愛されゆっこさんはこの世に誕生した事をご自身で理解し納得するしかないかもしれません。
きっと きっとお母様もご自身と戦っておられるかもしれません。
酷な事かも知れませんが、もしかしたら今はゆっこさんがお母様の心を許し救わなければならない時期かも・・・
ごめんなさい・・ やはりゆっくりと直メールでやり取りをした方がよいかもしれません。

待ってます。
そしていっぱいありがとうございます。
2014/07/17 00:42  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/17 00:14  | | #[ 編集] |  ▲ top

-  -
みあママさん こんばんは

> 今まで個展を開かれていなかった事に驚いています。

とんでもないですっ こんなとーたんのスキルで個展なんて百年早いデスデスデスデス。。。。
ただやる以上少しでも繋がって拡がっていくことを願って今回最初で最後の想いで挑戦してみます。
勿論、たくさんの方のホローをなくしては出来ない事でもあります。

> そして添えられている紗礼さんへの詩がお写真の奥からも更にメッセージとなって涙することもよくあります。

たくさんのお言葉有難う御座います、くすぐったいデス
オリジナルティと言われてもとーたんの場合は写真の基本を知らず学ばずパシャパシャ撮っただけのもので被写体に救われているだけだと思いますデス。。。f^^;

> とーたんさんの個展は必ずたくさんの方を感動へと導く筈です。

感動なんて大それたコトなんて・・ 小さく小さく刻んで少しずつ少しずつでも笑って頂きどなたかに繋がっていって欲しいなと・・・

> 名前を伏せての個展なのですね
> ちょっと変わった個展になりそうで評判になりそう♪

単純に名前を出すレベルではないと思っていただければプレッシャーが軽くなりますデス f^^;

>
> とーたんさんのお写真やメッセージを理解されいるスポンサーさんで私まで嬉しくなりました。

心から感謝しております。

>
> いつの日かきっと紗礼さんに届く筈です。

ありがとうございます 何よりも希望を取り戻せるお言葉に感謝します。

みあママさん あったかい心遣い本当に有難う御座います。
真夏日が続いています どうかお体にはくれぐれもお気をつけてください。

2014/07/17 00:07  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/16 20:22  | | #[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/16 18:31  | | #[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/16 13:10  | | #[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/16 12:17  | | #[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/16 10:18  | | #[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/16 08:53  | | #[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/16 02:02  | | #[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/16 01:20  | | #[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/3309-f51ade1c
| メイン |