時の流れ・・
|
- 2015/02/06(Fri) 11:30 -
|
![]() とーたんは紗礼さんが生まれる前から大好きな飲料ブランドがあります それはJT(日本たばこ産業)が出す季節限定ジュース ![]() 初めて口にしたのは冬の夜明け時刻にお仕事へ行く時 たまたまご近所にあった自販機で購入した苺ミルクでした ヒーターを掛けた車の窓を2/3ぐらい開けてその日の仕事にあった音楽を聴く・・ その時に飲む苺ミルク(いちごミルク)が格別に美味しかったのです。 ![]() あま~~~いのが大好きなとーたん きっと今の紗礼さんなら笑いのネタにしてくれるよね。 練乳がたっぷり そして苺の粒粒がまた癖になる・・ そして後に出た抹茶ジュースも挑戦、これまたおもいっきし甘ーーく濃厚で美味しい・・ 紗礼さんが年長さんか小学校にあがった頃に一緒に飲みたかった あまくておいし~ね♪って・・・ ![]() 町では滅多に見ないJTの自販機、見つけると新製品はないか試したくなっちゃう 最近は桃の天然水、他メーカーの似た商品は皮の味、JTは果肉の味で断然コッチを選んじゃう・・ どれもしっかりした味付け、コストも掛かっていそうな商品・・ どんな工程で造っているのかはしらないけれどコストの掛け過ぎであまり儲かっていないんじゃないかなって・・。 ![]() バブル景気を切っ掛けに参入(拡大)した事業 そんなJTが9月をめどに飲料事業から撤退するとニュースで流れていました。。。 昨今の商品の短期サイクル時代に商品開発がついていけないとか・・ そんな流れに乗る必要はないのに・・ 目標を何処に定めるのか コカ・コーラにザ コークがあるように、不二家ネクターにピーチがあるように(笑) 個性あるよい商品で消費者の心(信用)をしっかり掴み長く愛される商品を続ければよいのにと・・ そんな事では駄目なのかな・・ "あまーい"のかな・・ ホントいい商品を作っていると思うのに。。。 ![]() タバコは独占しているけれど町を見れば飲料自販機は断然コカ・コーラがトップ 当初の予定のタバコ自販機とのシェア企画はあまかったみたいだけれど何とか営業力でアップして欲しかったデス。 委託生産だっただけにこれでまた見えない部分で路頭に迷われる方が増加するのでしょう・・・ 近い日、安価タバコもまた値上げするとの予定・・ 大好きなジュースブランドがなくなるのも残念だけど これからの社会経済情勢(格差社会)の更なる悪化があからさまに見え不安でイッパイになってしまいます。 ![]() 紗礼さんがママのお腹の中でまだまだまだちっちゃな時 春はまだかなと小金井公園へ見に行ったツボミ。 今はまだ様子伺いには早すぎるけれど ヒカリを浴びるカタイツボミはチョット膨らんでいる様に映ります。。。 |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/3470-dd1a2344 |
| メイン |
|