2023 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 11

ヒグラシの刻
- 2015/07/22(Wed) 18:59 -


2015 07 22_1015 cinesco mono







2015 07 22_1210 cinesco mono







今日は(も)身体ひとつで移動が多い日
バイクのヘルメットで熱中症なんて恥かしくて







2015 07 22_1028 cinesco mono







2015 07 22_1211 cinesco mono







今日はまっすぐ車に乗り込みました、
エアコンが掛かった車内からは出たくありません
もとい 日中の屋外現場はカラダがもちましぇんデス







2015 07 22_1019 cinesco mono







2015 07 22_1212 cinesco mono







思いのほか早い帰宅

おもたい空気も夕刻になると心なしか和らぐ







2015 07 22_1024 cinesco mono







2015 07 22_1214 cinesco mono







森(?)の住宅街にヒグラシの合唱団

そして風に乗って盆太鼓の響きが森の奥から流れてきます

久し振りに森の小路をさんぽしてみようかな







2015 07 22_1020 cinesco mono







2015 07 22_1213 cinesco mono







きっと昼間は混雑していたであろう深大寺

夕刻には静けさを取り戻し地元民の空間







2015 07 22_1032 cinesco mono





2015 07 22_1209 cinesco mono





人入りはまだ疎ら

紗礼さんとは来た事がない深大寺の盆踊り

まだ人入りが少なくてもとーたんはこの空間を感じれただけで十分です

ヤグラを背にします







2015 07 22_1038 cinesco mono







2015 07 22_1050 cinesco mono







六つの鐘‥

何組もの親子さんと擦れ違う

信じ大好きな父、母に手に牽かれ

盆太鼓が響く方角へとついてく不安顔な幼子たち







2015 07 22_1040 cinesco mono







2015 07 22_1051 cinesco mono







おさんぽ公園のベンチ

風に流されヒグラシの呼び

風に流され揺らぐ木々のオト

風に流され届く盆踊り音頭

何故こんなに寂しくなるのだろう

何故こんなに胸が締め付けられるんだろう







2015 07 22_1041 cinesco mono







2015 07 22_1054 oll cinesco mono





ハル兄の小学校の盆踊り大会へは紗礼さんを連れて行けたっけな・・

今、中学生となったきみと一緒に暮らせていたなら

きっと朝には 盆踊り行っていい?って聞かれ

きっととーたんは ママに内緒だぞ、お願いだから少しは遺しておいてくれよ・・と言い

きっと心の中で とーたんを誘ってくれないんだ・・とシュンしながら

ポッケからお小遣いを渡していただろう。。。

紗礼さんの町の盆踊りはいつなのかな・・

紗礼さん 元気かい

元気でいておくれ

ごめんね



- COLOR version -




Background Song
玉置浩二 "MR.LONELY" - 2011 version -
3 Doors Down ”Here Without You”
Deep Dark Robot "Speck"
Nickelback "Never Gonna Be Alone"
Ben Folds "Still Fighting It"
矢野真紀 "パパ"
Linda Perry "Fill Me Up"
Daughtry "Home"
Alicia Keys "We Are Here"








2015 07 22_1015 cinesco







2015 07 22_1210 cinesco







今日は(も)身体ひとつで移動が多い日
バイクのヘルメットで熱中症なんて誰にもいえない恥かしさ







2015 07 22_1028 cinesco







2015 07 22_1211 cinesco







今日は車、エアコンが掛かった車内からでたくありません
いや 日中の屋外現場はカラダがもちましぇん







2015 07 22_1019 cinesco







2015 07 22_1212 cinesco







思いのほか早い帰宅

日中のおもたい空気も夕刻になると心なしか和らぐ







2015 07 22_1024 cinesco







2015 07 22_1214 cinesco







森(?)の住宅街にヒグラシの合唱団

そして風に乗って盆太鼓の音色が森の奥から流れてきます

久し振りに森の小路をさんぽしてみようかな







2015 07 22_1020 cinesco







2015 07 22_1213 cinesco







きっと昼間は混雑していたであろう深大寺

夕刻には静けさを取り戻し地元民の空間







2015 07 22_1032 cinesco





2015 07 22_1209 cinesco





まだ人入りは疎ら

紗礼さんとは来た事がない深大寺の盆踊り

とーたんはこのまだ人入りが少ない空間を見れただけで十分です







2015 07 22_1038 cinesco







2015 07 22_1050







六つの鐘‥

ヤグラを背にするとーたんに対し

擦れ違う何組もの親子さん







2015 07 22_1040







2015 07 22_1051 cinesco







おさんぽ公園のベンチ

風に流されヒグラシの呼び

風に流され揺らぐ木々のオト

風に流され届く盆踊り音頭

胸がきゅっと締め付けられます







2015 07 22_1041 cinesco







2015 07 22_1054 oll cinesco





ハル兄の小学校の盆踊り大会へは紗礼さんを連れて行けたっけな・・

一緒に暮らせていたなら朝はきっと盆踊り行っていい?って聞かれて

きっととーたんは ママに内緒だぞ、お願いだから少しは遺しておいてくれよ・・と

誘ってくれないんだ・・とシュンしながら お小遣いを渡していただろう。。。

紗礼さん 元気かい

元気でいてくれてるかい

紗礼さんの町の盆踊りはいつなのかな・・

ごめんね‥




Tag #祭り #夏祭り #盆踊り #お盆 # #走り #深大寺 #屋台 #夜店 #夕方
この記事のURL | カテゴリ - 空間 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
<<『誓』  ~雑踏の片隅の親~ | メイン | ひろがれ ! 我が子の空>>
コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/3633-5ffe614f
| メイン |