久し振りに休日のイノガシラ ~ ふえないアルバム ~
|
- 2017/03/19(Sun) 18:06 -
|
![]() 2003年 年明けに(町内)引っ越した家。 そういえば表札を付けていなかったと・・ 引っ越して3ヶ月以上経った2003年3月19日10時56分(晴) 不器用なとーたんの手作り表札を家族ではめ込んだ・・ 希望と祈りを籠めて・・。 ![]() 朝一発狙いだけの現場を終え 青空を見ながら街並みを走らせた 今日こそはプレゼントの一品だけでもと・・ そう まだ卒業祝いも入学祝も決まっていないの・・・ ![]() 仕事車を置いて一旦帰宅、 青空だったはずが・・ すでに出る時は曇り始めていた ![]() 久し振りに休日の井の頭公園へ 動物園は家族で溢れているのが外からでも一目で解る 井の頭公園の梅はまだ満開を保っている その下を行き交う家族・パートナーで溢れている 人の流れに気を使いながら、 自分たち家族のリズムを守り保ちながら・・ ![]() 花ビラ開かす桜をさがした ボート乗り場に新しく植樹されたちいさな桜は開花しだしているけれど 昔からある太い幹の桜はまだ花をつけていない ![]() ただ ツボミはプクプクに太っていた てっぺんの方だったらもしかしたら花が付いているかも・・ チトとーたんの目では確認できなかった ![]() 皆さん、家族で過ごせる貴重で大切な時間・・ 花見ではなく、春はもうすぐそこだよ もうすぐ花を咲かせるよ・・ そんな「"春"見客」のブルーシートもちらほら伺える ![]() 日曜日の夕刻、水生物園に入園時刻を締め切るアナウンスが流れる もうそろそろ寒くなる時刻かな・・ 念の為に今日も200番フリースをハーフJKの下に着込んでいたとーたん どちらもジップはフルオープンでいるとーたん いっこうに閉じる感じではない ![]() 街に出て紗礼さんへのプレゼント確認、そして食材調達でロンロンへ行ったら目当ての物がなく空振り。。。 日用品を買いにドラッグ屋へ行くも こっちのお店ではこれが安くてもう一品はあっちのお店の方が安い・・ 同じドラッグチェーンであっても数百円の品物が一筋隣の店舗では百円単位で違ったりもする。。。 いつもの事だけど結局一品ずつだけの為にレジに並ぶのがメンドーになって何品かは安くなくてもまとめ買い。。。 家族と買い物が出来ていた頃はそんなお店周りの時間も楽しかったのに・・・。 ![]() 買い物を終えてみょうに誘われてしまった富士蕎麦、今日は贅沢に外食でもするかと。 相変わらずとーたんには解りにくい富士蕎麦の自販機で適当にボタンを押してそれを食す・・・。 ![]() すでに真っ暗になっていた街 とーたんはまだフリースもジャケットもフルオープンのまま というか汗だくになっています。。。 ![]() チト調子が悪くって帰ろうと・・ ごめんね 今日もプレゼントは空振りだった ![]() 帰宅して知った 三連休中だったのね どうりで公園は混雑に合わず 皆さんまったりされていた様に感じたのがみょうに納得できたとーたん 紗礼さんが暮らす町もまったりしていたのかな そっちの桜はどうだい・・ ツボミはどれくらい膨らんでいるのかな・・ 気の早い子は咲き出しているのかな・・・ * OneRepublic "Feel Again" > London Sessions 2012 ver. * Guns N' Roses "Sweet Child O' Mine" > Sheryl Crow ver. * Natalie Imbruglia "Torn" > Annetenna (Anne Preven) Acoustic ver. * * Coldplay "Up&Up" (Backing vocals:Merry Clayton / Beyoncé / Annabelle Wallis) * FireHouse "When I Look Into Your Eyes" この数年、真冬の屋外であっても気が付くととーたんひとりだけが汗を吹き出している 平行感覚もどんどん酷くなるばかりで今では視点さえも合わなくなる あ・・ やばいなと気が付いた時には気持ち悪くなっている 視界の中に大量の情報が入ってくるとよくこの症状になる事も多いみたい たまたまなのか紗礼さんとの思い出の日が近づくと症状が酷くなる・・・ この数ヶ月前からは動悸なのか胸が締め付けられ呼吸が苦しくなる症状も・・・ おそらくメンタル的な事だと思うけれど・・ そして深夜 胃の痛みから弱めの薬を・・ |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/3821-6d0a6cf6 |
| メイン |
|