2023 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 11

あの日のサクラ
- 2016/04/07(Thu) 16:12 -

2016 04 07_5539 cinesco
2016 04 07_5512 cinesco




雨上がりのおさんぽ。。。




2016 04 07_5530 cinesco


2016 04 07_5506 cinesco




雨上がりのおさんぽ公園に足音がもどってくる




2016 04 07_5526 cinesco


2016 04 07_5508 cinesco




雨に寄せられた花びらが愛しく




2016 04 07_5523 cinesco


2016 04 07_5505 cinesco




いっそこのままでいて欲しいと思ってしまいます




2016 04 07_5537 cinesco


2016 04 07_5552 cinesco




ふと 見上げると水色の空が広がりだしている




2016 04 07_5522 cinesco


2016 04 07_5545 cinesco




生ぬるいというよりも
やわらかい風




2016 04 07_5524 cinesco


2016 04 07_5550 cinesco




空は強い風なのかな
灰色の雲は散らばっていく




2016 04 07_5532 cinesco


2016 04 07_5542 cinesco




雨上がりの夕間暮れがゆっくり流れている




2016 04 07_5520 cinesco


2016 04 07_5546 cinesco




この流れの中に家族を想う




2016 04 07_5518 cinesco


2016 04 07_5547 cinesco1




過ぎていった今日という日の中にあった




2016 04 07_5529 cinesco




そよ風という愛しい風に揺れていた満開の桜があった
きみはその揺らぐ満開の桜たちに囲まれ
ママととーたんの手を繋いで
鼻歌の様なリズムに乗っていた




2003 04 07 2012vr




<音楽付きなのでサイドメニュー欄のBGMをoffにして観て下さいね>


宝塚ファミリーランド 閉園 3/3
宝塚ファミリーランド 閉園 1/2/3 All
2003年4月7日
紗礼さんが1さい5ヶ月と19日目の記念日
鉄腕アトム生誕の日 そして宝塚ファミリーランド閉園となった日
*
とーたんが少年期まで生まれ育った町
とーたんが今の紗礼さんと同じ中学生時代、新聞配達のアルバイトで
ファミリーランドがある「花のみち」沿いも配達していたんだョ。
爺ジに連れられてよく来たんだ
いや 爺ジが家に帰って来る度に「ファミリーランドいこ~」って甘えていたんだ。
そんな宝塚あってのとーたん 宝塚ファミリーランドあってのとーたん とーたんを育ててくれた町
そんな少年時代、こんなとーたんの未来に家族は出来るのか・・
この町を未来の家族と歩けるのか・・と思ったことがあった・・
我が子よ ありがとう あの時の家族よ ありがとう。




Background Song
半崎美子 "明日へ向かう人"
アンジェラ・アキ "手紙 ~拝啓 十五の君へ~"
ウルフルズ "ヒーロー"
フジファブリック "タイムマシン"
木山裕策 "home"
パパ荒川 "こどもたちへ"
T-KING "さよならまたな"
ハジ→ "君と。"
渡辺美里 "さくらの花の咲くころに"
みみずくず "踊りましょう"
遠藤響子 "忘れておしまい" > ケン田村 ver. (Original version)
KingrassHoppers "十月十日"
Tag #宝塚ファミリーランド # #桜吹雪 #花びら #水溜り # #自由広場 # # #飛行機
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(2) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
<<きみの世界 ~ふえないアルバム~ | メイン | SEASON - Start ->>
コメント
-  -
孝ちゃんのパパさん  こんばんは。

> とーたんと紗礼さんの想い出が詰まったところ!
> 僕たちにとっても想い出の多いところでした。
> >
> また懐かしく見させて頂きました。

有難うございます 遊園地と動物園や熱帯植物園、プール、歌劇、温泉などと
どれも長い歴史を持った珍しい施設でしたから家族連れからカップルまで楽しめる場所でしたよね・・

>
> 僕たちが過ごしたように紗礼さんも楽しんでいましたね。

閉園日2日間はさすがに混んでいたのでもう少しのんびりさせてあげたかったです(笑)
前年の夏も行きましたが、その時も結構混んでいました(笑)

> >
> 紗礼さん・・・・
> 動物を飼っているのかな~
> きっと動物が好きになっていると思うから飼っているでしょうね!
> 何を飼っているのだろうか?
> 出来ればとーたんにソックリなお猿さんだったらいいのに~(笑)

怖がりではなかったのですが、なにせ引っ込み思案だったのでどうでしょうか(笑)
それ以前に動物を飼える環境であるのか。。。f^^;
ただ とーたんにだけは似てて欲しくないと。。。(爆)

> お互い、二度と行けない場所ですが
> 想い出だけは心にしっかり刻み込んでおきましょうね!

ありがとうございます・・
紗礼とのアルバムが増えているわけではないのに
年月が過ぎるに記憶が擦れてしまっているのに気付きます・・
たまに あれは現実にあったことなのか、それともあって欲しかった願いからの妄想なのかも・・なんて f^^;

ファミリーランド、孝ちゃんさんと孝ちゃんのパパさんにとっても大切な場所であってくれたこと嬉しいです
とーたんにとっても子どもたち そしてあの時の家族と行けたことは
それはおおきく掛けがいのない思い出となっています。。。
孝ちゃんのパパさん いつもありがとうございます <(_ _)>
2016/04/18 23:57  | URL | とーたん #u2lyCPR2[ 編集] |  ▲ top

- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2016/04/18 01:14  | | #[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/3836-d5dde189
| メイン |