2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10

時のオト・・ 宝塚へ  ~ふえないアルバム~
- 2017/04/05(Wed) 16:45 -


2017 04 05_4494 cinesco

2017 04 05_4488cinesco


大人たちが行き交う中
兄妹がそわそわ・・ わくわく・・


2017 04 05_4508 cinesco

2017 04 05_4487 cinesco


新幹線がホームに入ってくると
飛び上がるように立ちあがる兄妹
期待感で溢れる兄妹
そしてちょっぴり不安そうに


2017 04 05_4544 cinesco

2017 04 05_4545 cinesco


新幹線のドアが開き、期待で一杯の笑顔の表情は
兄妹に気が付くスーツ姿の大人たち皆を微笑ます
降りてくる大人たちの体の隙間を右に左へと一生懸命に覗き込む兄妹・・
待ちに待った姿が現れると慶びと安心の顔となる
孫に驚くお婆ちゃんは大きく慶ぶ
もしかしたら知っていたのかもしれないケド・・


2017 04 05_4497 cinesco

2017 04 05_4515 cinesco


700系のC編成がなかなか来ない


2017 04 05_4502 cinesco

2017 04 05_4512 cinesco


のぞみはもう走っていないのかな と・・
諦めた掛けたところで入って来たのはC編成


2017 04 05_4575 cinesco

2017 04 05_4516 cinesco


N700と比べると明らかに黄ばんだボディー


2017 04 05_4576 cinesco

2017 04 05_4518 cinesco


あの日のシートはくたびれている


2017 04 05_4578 cinesco

2017 04 05_4519 cinesco


時過ぎた年数に合わせたかのように背もたれが色褪せている


2017 04 05_4579 cinesco

2017 04 05_4520 cinesco


行き先は・・
黄色地にのぞみ
まだ走ってくれていたんだ


2017 04 05_4571 cinesco

2017 04 05_4539 cinesco


それでも車番はあの日の新幹線ではない様です
こんなに疲れ切った新幹線でもきみと生き別れた後
年末から走りだした新幹線らしいです


2017 04 05_4584 cinesco

2017 04 05_4580 cinesco


既に定期運行での「のぞみ」から退き、
更に今年のダイヤ改正では「ひかり」からも身を引いた
今、目の前の幕式行先表示の「のぞみ」は臨時運用として。
2001年まで製造した新幹線はどうやら殆ど廃車になったらしいです
JR東海に残る700系は16編成を切っている筈


2017 04 05_4554 cinesco

2017 04 05_4542 cinesco


2020年度を目途に新型N700Sを投入予定
そんな発表された中、あの日の最新型の新幹線
2019年度にはJR全ての700系が廃車もしくは引退予定


2017 04 05_4552 cinesco

2017 04 05_4582 cinesco


700系 通称カモノハシ
男心を揺さぶる板金溶接技術
あのくちばし部の曲げと叩き加工の職人仕上げ
家族で初めて実車を見た時は感動ものでした
(ライト部デザインを除いて f^^; )


2017 04 05_4574 cinesco

2017 04 05_4586 cinesco


時は流れゆきます
今ではきみと同じ名の新幹線もある
幕式行先表示器ののぞみはいつまで見れるんだろう


2017 04 05_4561 cinesco

2017 04 05_4526 cinesco2


耳を澄まし
ホームを行き交う足オト・・


2017 04 05_4558 cinesco

2017 04 05_4530 cinesco


モーター音に耳を傾けて・・


2017 04 05_4562 cinesco

2017 04 05_4532 cinesco


もうあの日の響きは届いてこない


2017 04 05_4564 cinesco

2017 04 05_4567 cinesco


もうあの日のきみのあたたかい声も
もうあの日のきみの甘くわらかい吐息も
もうあの日のきみのやさしいやぬくもりも
とーたんにまで届いてきてくれません


2017 04 05_4568 cinesco

2017 04 05_4565 cinesco



2003年のとーたん家

行ってらっしゃい。




オレンジにむちゅ~ (2度目?の新幹線)
あの日の家族 ~故郷へ~
東京駅構内で毎回買っちゃう まい泉のサンドイッチ
付いていたフルーツに吸い付く紗礼さん♪
ママとしては笑顔のひとつも欲しかったのだろうけれど
とーたんはいいんです・・
紗礼さんの背中がピッタリとーたんに身を任せてくれていたから。。。
2003年4月5日 16:45~16:51
あの日の紗礼さんが1才5ヶ月と17日目の新幹線記念日
2017年の今日 紗礼さんは15歳5ヶ月と17日目
美しき女子高生へと歩む春




新幹線の画像は黄ばみを取っています
あの日の新型新幹線の様にしたかったので・・・


Background Song
* いきものがかり "SAKURA"
* CLIFF EDGE feat. RSP "また二人で… ~あの日の帰り道~"
* コブクロ "Twilight"
* ハジ→ feat. Ai From RSP "指輪と合鍵。"
* 高鈴 "ただひたすらに"
* ケツメイシ "さくら"
* Superfly "My Best Of My Life
* DEEP "希望の桜"
* 柳ジョージ&レイニーウッド "娘よ・・・ She's Our Daughter"
* 萩原健一 "ララバイ"
* 憂歌団 "胸が痛い"
* 上田正樹 "悲しい色やね ~ Osaka-Bay Blues"
* 桑名正博 "月のあかり"  > Acoustic ver.  > The Triple X ver.
* ジョー山中 "ララバイ・オブ・ユー"
* 井上堯之 "一人 ~I STAND ALONE~"
* 安全地帯 "君がいないから"
* BORO "大阪で生まれた女 18" (オリジナル フルバージョン)  > "大阪で生まれた女" 萩原健一
* BAKI feat. RSP(Ai) "大阪で生まれた女"
* ウルフルズ "泣けてくる"
* 河島英五 "生きてりゃいいさ"
* ET-KING "さよならまたな"
* ハジ→ "春色。"
* MK-twinty "愛しい人へ ~女子道~" (Answer song version)  > ET-KING "愛しい人へ" (Original version)
* 河島英五 "元気ですか"
* Superfly "愛をこめて花束を"
Tag #東京駅 #新幹線 #家族旅行
この記事のURL | カテゴリ - 記録と記憶・・ | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
<<Cupid of Ginza + SAKURA | メイン | 中央線の桜 ~ 三鷹から宝塚へ ~>>
コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/4126-29fcec27
| メイン |