ルンルン気分だったあの日。
|
- 2017/06/29(Thu) 15:07 -
|
![]() 2003年の今日 思わずスキップでもしそうなルンルン気分で旭川へ 中富のラベンダー畑一面から、 いや、R237から横道に入った瞬間にラベンダーの香りで一杯だった 紗礼さんにもこの薫りの空間をカラダで感じさせたいな・・ そして移住したいと言いだした本人でもあるママにもイッパイ匂って欲しいなって・・ 来ない?って打診したらふたつ返事で行くって返って来た。 ![]() 飛行機チケットがあっさり取れ急遽明日、 紗礼さんとママがとーたんが居る北海道に来てくれる事になった まだ本格的な夏ではなかったけれどホテルはすでに満室状況の中、 運よくキャンセルが出たので旭川のホテルへ直接行って予約してきた ホテルまでの道中、とーたんは無意識に鼻歌でも歌っていたかもしれない。 たしか1、2泊分しか空き部屋がなかったけれど、その後はまぁなんとかなるでしょう 正直行き詰まり疲れ果てボロボロになっていたとーたんに元気の活力を与えられました あの日の旭川の天気ははっきりとは憶えていないけれどあの時の気持ちがドピーカンの記憶にしてくれています。 己自身よりも大切に守りたい存在・・ 人を信じ愛せる心があるとどんなに辛く苦しくっても乗り越えられるんだと改めて思えたあの日でした・・・。 画像:通り抜けた一瞬の銀座 Background Song * Reba McEntire "Is There Life Out There" * Kid Rock "Cold and Empty" * Kenny Chesney "Me And You" * Brad Paisley "Today" * P!nk ft. Nate Ruess "Just Give Me A Reason" 以下メッセージは後に他の記事への移動、もしくは一旦削除するかもしれません。 自己アピールが強く人前では常にヒロインでなければいけないママにも移住に辺り 一体どれだけ多くの人たちが手伝って下さっているのかを知って欲しかった・・。 人を巻き込まず独りでやれる事がこの世にあるのであれば貴女のやりたい事を止めたりする人など誰もいない 現実は多くの人を巻き込む、どんな小さな些細な行動や発言でも、誰かを巻き込む 貴女の理想通りに事が進まないのはきみ自身が自己中心過ぎてしまう考えからではないだろうか・・ 物事はきみの思うように簡単に事は進まないということ 皆、順序を踏み一つずつ一つずつ積み上げている それでも目標や目的に到達できない人は大勢いる 貴女がやりたいと口にした事は我が身を捨ててでも何とかしたい やるだけやってみよう、それは家族だから応援するし我が身の事として行動します 我が子の将来を守りつつも貴女のしたい願いも何とか叶えたい‥ そう想うのが夫(家族)。 しかし当の本人が口にするだけで行動をせず人任せのまま現実を見ようとせずに 出来あがった妄想を浮かべあーしたいこうーしたいそれは嫌と口にするのはどうだろう それを続けている限り結果、思い通りに事が進まなければ他責にして雲隠れすることになる・・。 それは子どもの盾にならなければならない親の立場でありながら子どもを盾にし自責から逃れ我が身を守る事にも繋がる・・ 自身にとって不利益、不都合であれば荒れ果てさせたその場を放置したまま捨てる去る 貴女は過去に、家族を守らず放棄し破壊して生きて来た・・ そして新たなる場所で見栄と正当化から始まり辻褄合わせに苦労し同じ事の繰り返してしまう・・ そんな行動や考え方は如何なものかとどうしても気付いてほしかったです・・・。 家族はゲームじゃない、子どもたちは貴女を着飾るアクセサリーや便利グッズでもない・・ 子どもは身近にいる貴女を信じ愛しその姿を見て育ちます。 子どもを産んだだけでは母親にはなれません・・・ 貴女は貴女自身よりも我が子家族を愛しそれを何よりも人生の悦びと気付き そして生きて欲しいと今でも願っています・・・。 だからこそ、私も永遠に夫として力足りなかった罪を負い そして我が子の心から父親を奪わせる結果にした取り返しのつかない重い罪を今までもそして今もこれからも生かされていく。 いつか貴女の心にほんの僅かでも親・大人の信念が芽生えてくれたらきっと解ると思います。 |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/4194-2d1235cd |
| メイン |
|