- 誕生 - (再アップ/改訂)
|
- 2017/10/19(Thu) 15:14 -
|
![]() * * 2001年10月19日 (金) 15時14分生まれ 2978g 女の子 呼び名は「サクラ」 「紗礼」と書きます。 ただただ 両手の指を噛み合わせ額に圧しつけていた 16年前の今日、15時14分の事だった 待ちに待った天使がとーたんの目の前に姿を見せてくれた はじめての外の空気を吸った時はどんな気持ちだったのかな 外の世界はちょっと寒かったかな 驚いたろうね びっくりしただろう 一生懸命頑張って 一生懸命空気を吸っておっきな産声を上げたんだね 父親にとって娘は永遠の片思いであるの知っている それでも娘にとっての安全地帯で生涯を終えたいと・・ そう願うのが娘をもつ多くの父なのかもしれない・・ だからこそきみを守り続けていくと・・・ いっぱいいっぱいがんばったね ありがとう ありがとう 16歳のお誕生日 おめでとう - Happy birthday to My Little Lady Sakura - * Tina Turne & Elisa "Teach me again" * Snow Patrol "Chasing Cars" * Ciara "I Got You" * Jay-Z ft. B.I.C "Glory" * Chris Brown "Can't Say No" * 玉置浩二 "HAPPY BIRTHDAY ~愛が生まれた~" > 玉置浩二 "プレゼント" > 安全地帯 "君がいないから" きみが生まれる日の16年後、それはまだ深夜の2'55のこと・・ 日本の親たちから消えてゆく魂の曲 Ciara "I Got You"のMusic videoに聴き酔っていた・・ ユーチューブサイドメニューに関連曲として現れた曲にカーソルが吸い寄せられた・・ たまたま引っ掛かったMusic video Chris Brown - Can't Say No (Royalty Music Video) すぐに翻訳サイトを探し出し あまりの単調なメッセージに堪えていた涙腺が崩壊した 数年前、離婚女性をステップファミリー/女性社会進出男女共同参画を推進活動される方とお会いする機会があった・・ その時胸を張って熱弁されていた・・ 母親が幸せだと子どもは笑顔で喜んでくれると・・ 母親にとっての幸せや喜びが子どもたちにとって何よりも喜びであり幸せなんだと・・ それ聞いた時かなしかった・・ 今の日本で急増する母親が考える優先順位は家庭を守り築き子どもたちに愛を伝えることではないんだと・・ 子どもたちや家族の笑顔が母親にとっての慶び至福ではないんだと・・・ 子どもたちと家族を己自身よりも愛せ守ることの信念・覚悟を持つ事が出来ないのであれば・・ 何よりも自分が一番の優先順位ならば子どもをつくらないで欲しい・・ 子どもたちにはあまりに残酷過ぎる・・ 子どもたちは自身を美化させるが為のアクセサリーパーツではない・・ 家族・ファミリーはけして自身の幼さ邪念を隠すが為のブランドではない・・・ 男女分け思想問わず親になるのであれば・・・ |
|
トラックバック |
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/4315-ba729fd8 |
| メイン |
|