はっぴー ばーすでい♪
| ||
- 2017/10/19(Thu) 23:12 -
| ||
![]() 紗礼さんが欲しいモノは何だろう・・ ![]() 春過ぎだったかたまたまつけていたテレビから・・ バラエティ番組内で今中高生に人気がある文具商品が取りあげられていた。 そういえば卒業入学祝いに合ったプレゼントはすっかり忘れていたなって・・ テレビだから宣伝でもあるだろうけれどメモっていた紙をさがた・・ ![]() 紗礼さんは紗礼さん・・ 全く興味はないかもしれない・・ もしかしたらもうすでに持っているかもしれない・・ でもいいや 買っておこう って・・ でも何色がいいんだろう とーたんには何も分からない・・・ 同じ棚で選んでいるお姉さんがいた・・ とーたんは頭をボリボリ掻き真っ赤な顔をしながら勇気を振り絞って聞いてみた とってもとっても親切に教えてくださった・・ 女子高生なら暗記用下敷きをよく使うからオレンジ色はよく使うコトも教えて下さった・・・ (とーたんなんか小学生の時に何かの付録で付いていて遊びにしか使わなかった。。。f^^;) ![]() スヌーピーとのコラボ商品はたまたま視界に入りました ママに取られちゃうかな 仲良く分けて使ってね・・ "うマーカー フードコートseries"という食べ物の匂い付き蛍光マーカーペンがあるとか? Mixさせても楽しめるらしいけれどどこのお店に行っても見つけられなかったの・・ 他に100均で売っているらしい"ネイルアートペン"とかいう商品も人気があるとか・・ 女子だもんね・・ でもそれも見つけられなかった・・ 今回の本たちはとーたんからの深い意味は全くないです なので何も書き添えていません・・・ 純粋に笑って純粋に感じとってくれればいいかなと・・ 本当は相当さがしたんだけれど ちょっととーたんが混乱しちゃって整理がつかなかったの・・・(情けないね。) ![]() 16年前の今頃、とーたんは仕事を終え病院に寄らずに一旦帰ったのかな・・ ハル兄のご飯を作って一緒に食べてから 猛ダッシュで面会時間をとっくに過ぎている病院に忍び込みきみに会いに行った 温かいママのお腹から訳も分かんなく出されちゃって疲れちゃっていたんだろうね・・ きみはぐっすりと眠っていた・・・。 16歳のお誕生日 おめでとうございます とーたんの天使 紗礼さんへ "My Little Lady" - Happy Birthday - Sixteen years old "Sakura" * Chris Brown "Can't Say No" * 玉置浩二 "HAPPY BIRTHDAY ~愛が生まれた~" > 玉置浩二 "プレゼント" > 安全地帯 "君がいないから" * P!nk "Run" Present ↓ ![]() Birthday Gifts 7407-3666-1770 『パパとママのつかいかた』 (原題:Meet the Parents) 著:ピーター・ベントリー (Peter Bentley) 絵:サラ・オギルヴィー(Sara Ogilvie) 翻訳:福本 友美子 『ブタとおっちゃん』 著:山地としてる 『ヨチヨチ父 とまどう日々』 作: ヨシタケシンスケ 『Miley Cyrus - "The Time of Our Lives - Deluxe Edition"』 (マイリー・サイラス - "タイム・オブ・アワ・ライヴス ~デラックス・エディション~") (CD+DVD) 「ハイテックCコレト」 (ボディ×3) (オレンジ・アプリコットオレンジ・アップルグリーン・ベビーピンク・ ピンク・クリアブルー・バイオレット・アクアブルー、各色×3) 「サラサクリップ」 (ネオングリーン・ネオンイエロー・ネオンオレンジ・ネオンピンク・ネオンパープル) 「サラサクリップ×スヌーピー」 コラボセット (ミルクブルー・ミルクレッド・ミルクグリーン・ミルクホワイト) *Miley Cyrus - "The Time of Our Lives"* 女子高生になった紗礼さん・・ 今、どんなココロを持つ女の子になったのかな・・ 女子高生になっての夏休みはどんな気持ちで過ごしたのかな・・ なんて思いながら今回のCDを16歳のお誕生日にと送りました・・・ "Miley"が今の紗礼さんと同じ年齢の時、16歳でリリースしたアルバムのようですね まだこのアルバムの作家メインはMileyではなく、大人が作詞作曲しているようですが 内容は今の紗礼さんの年頃の女の子たちのココロの成長であるステップアップしていく様をメインにしたようです・・ そしてとーたんが"Miley Cyrus"役者としてはじめて知った切っ掛けにもなった映画 "ラスト・ソング (The Last Song)"でメイン曲として使われていました。 (当時は本作で役者としてのMileyを知ったばかりでこの楽曲をMiley本人が歌っている事すら知らなかったデス f^^;) この映画もおそらく製作時期は今の紗礼さんと同じ16歳の時に撮影されていたものだと思います・・ 一応、女子のひと夏の恋物語映画なのですが、少女の背景に興味があって観賞した映画でもあります。。。 今までのメッセージプレゼント 2003. ※この年のプレゼントは全て渡っていると思います。 ★夏の終わり * 木製の玩具 (紗礼さんと引き離しに遭う数日前に北海道で買っていたもの。家庭裁判所で渡っています。) ★お誕生日(2歳)★ * イッパイ色んなモノを贈りました ※内容不明? (ママの弁護代理人を通して。) ★クリスマス★ * 手袋付きマフラーJW * 他内容不明 (ヒロシ伯父さんには渡っています。) 2004. ※この年のプレゼントは受け取り拒否されたか確認できていません。 ★お誕生日(3歳)★ ※内容不明? ★クリスマス★ ※内容不明? ※紗礼さんが2,3歳の頃・・ いやもう4歳だったかな・・ 紗礼さんの名前入り(オーダー刺繍)靴下をおくりました 紗礼さんの足のサイズもわからないのにしょうがないね、とーたんは。 2005. ※この年からは全て受け取り拒否です。 ★お誕生日(4歳)★ ※内容不明? ★クリスマス★ 『ぼくとクッキー さよならまたね』 作・絵:かさい まり * もこもこのフリースジャケット * スノーマン(ニングルテラス 「紙々の森」) * 木型キャンドル(ニングルテラス 「森のろうそく屋」) * 富田ファーム2006年度卓上カレンダー 2006. ★お誕生日(5歳)★ ※受け取り拒否でした。 * プリキュアドレス * 他 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『サンタクロースってほんとにいるの?』 作:てるおか いつこ 絵:杉浦 範茂 『ぴよちゃんとひまわり』 作・絵:いりやま さとし * プリキュアドレス * プリキュア「ムープ」と「フープ」ぬいぐるみ 2007. ★お誕生日(6歳)★ ※受け取り拒否でした。 * 子ども用ハート傘 * ミツバチさんの髪どめ * プリキュアのパジャマ ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『ちっちゃな サンタさん』 作・絵:ガブリエル・バンサン 訳:もり ひさし (悩んだ末、プレゼントしたか不明) * ランドセル * 他 2008. (小学校入学) ★お誕生日(7歳)★ ※受け取り拒否でした。 『崖の上のポニョ』 (アニメ絵本タイプ) 『パパとママのたからもの』 作:サム・マクブラットニィ 絵:アニタ・ジェラーム 訳: 小川 仁央 * もふっとカピバラさん (抱っこサイズぬいぐるみ) * 春や夏に何気に買った"LOVE ME TODAY"Tシャツ * 浴衣 * カード ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 * シルバニア人形 2009. ※全て受け取り拒否でした。 ★お誕生日(8歳)★ ※受け取り拒否でした。 ※内容不明? * 消しゴム玩具(手作り消しゴム) * とーたんの手作り絵本 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 .『ずーっと ずっと だいすきだよ』 作・絵:ハンス・ウィルヘルム 訳:久山 太市 * 似顔絵カード 2010. ★お誕生日(9歳)★ ※受け取り拒否でした。 『ちいさな あなたへ』 作:アリスン・マギー 絵:ピーター・レイノルズ 訳: なかがわ ちひろ 『ないしょ ないしょ』 作・絵:かさいまり * とーたんの絵 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『あ、そ、ぼ、』 作:ジャック・フォアマン 絵:マイケル・フォアマン 訳:さくま ゆみこ 『いつでも会える』 作:菊田まりこ * サンタさんの靴のお菓子セット * フィンランドのサンタクロースからの手紙 ←届いたみたいダネ 2011. ★お誕生日(10歳)★ ※受け取り拒否でした。 『ちいさなもののいのり』 『ないしょのおともだち』 * 髪どめピンとゴム * スヌーピー髪留めシュ * ハートステッカー ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『この世界いっぱい』 『たいせつなこと』 『ラヴ・ユー・フォーエバー』 『マザーテレサ』 * スヌーピーマグカップ * スヌーピー下敷き * サンタクロースからの手紙 2012. ★お誕生日(11歳)★ ※受け取り拒否でした。 『セレスティーヌ アーネスト ふたりでしゃしんを』 『ありがとうの約束』 * スヌーピー腕時計 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『おじいちゃんがおばけになったわけ』 『まいごのワンちゃんあずかってます』 『ふたつのおうち』 * 手袋 * サンタクロースからの手紙 2013. ★お誕生日(12歳)★ ※受け取り拒否でした。 『マッチ箱日記』 『自分をえらんで 生まれてきたよ』 * ネイルシール ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『さみしかった本』 『さよならのあとで』 『のほほん絵日記』 * 街で目が合った小さな白いクマさんマスコット ←100均ショップ Seria(セリア) * サンタクロースからの手紙 2014. ★卒業/入学(小学生→中学生)★ ※受け取り拒否でした。 『セレスティーヌ アーネストとの出会い』 作・絵:ガブリエル・バンサン(Gabrielle Vincent) 訳: 森 比左志 ★ 『まどさんからの手紙 こどもたちへ』 文:まど・みちお 絵:ささめやゆ ★お誕生日(13歳)★ ※受け取り拒否でした。 『わたしのきもちをきいて 1.家出』 作・絵:ガブリエル・バンサン 訳:もり ひさし 『マイリー・サイラス(Miley Cyrus) "Breakout"』 (CD+DVD) ※受け取り拒否で戻って来たあとダビングとDVDが観たくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『さよならのあとで』 詩:ヘンリー・スコット・ホランド 挿絵:高橋和枝 ※2013年のクリスマスととだぶってしまいました。。。 『ふたりの箱』 作/絵:クロード・K・デュポア 訳:小川糸 『UN JOUR, UN CHIEN アンジュール ある犬の物語』 作/絵:ガブリエル・バンサン ★ 作/絵:ガブリエル・バンサン 『アヴリル・ラヴィーン(Avril Lavigne) "Let Go"』 (CD + 来日記念特別限定盤DVD) ※受け取り拒否で戻って来たあとダビングとDVDが観たくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 * ぷにぷに猫の肉球(ぶち柄) ←100均ショップ * サンタクロースからの手紙 2015. ★お誕生日(14歳)★ ※受け取り拒否でした。 『ヴァイオリニスト ,Le Violoniste,』 作・絵:ガブリエル・バンサン 訳:今江祥智 『いつか君が子供を授かったとしたら』 作・絵:Karen Uji ★ 『テイラー・スウィフト(Taylor Swift) "Speak Now" Extended Version』 ((2CD) ※受け取り拒否で戻って来た後、ダビングしたくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『ぼくはきみで きみはぼく』 文:ルース・クラウス 絵:モーリス・センダック 訳:江國香織 『12の贈り物 The Twelve Gifts of Birth』 作:シャーリーン・コスタンゾ 訳/絵:黒井健 『アヴリル・ラヴィーン(Avril Lavigne) "Goodbye Lullaby"』 (初回生産限定盤 + DVD) ※受け取り拒否で戻って来たあとダビングとDVDが観たくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 * サンタからの手紙 (スウェーデン、サンタワールド Santaworld Mora Sweden, Välkommen till Tomteland) 2016. ★お誕生日(15歳)★ ※受け取り拒否でした。 『ほしをめざして』 作/絵:ピーター・レイノルズ 訳:のざか えつこ 『わたし、ぜんぜんかわいくない』 作/絵:クロード・K・デュボワ 訳:小川 糸 『いつも だれかが』 作/絵:ユッタ・バウアー 訳:上田 真而子 『テイラー・スウィフト(Taylor Swift) "Fearless" Platinum edition』 (CD+DVD 輸入盤) ※受け取り拒否で戻って来たあとダビングとDVDが観たくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 * ちっちゃなピンクのクマ ←100均ショップ Seria(セリア) ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『Your Lone Journey あなたのひとり旅』 原著:M.B. ゴフスタイン (Marilyn Brooke Goffstein) 文: ローザ・リー & ドク・ワトソンの歌 翻訳:谷川 俊太郎 『こころのおと (原題:Playing from the Heart)』 著:ピーター・レイノルズ (Peter H. Reynolds) 翻訳:なかがわちひろ 『アヴリル・ラヴィーン (Avril Lavigne) "The Best Damn Thing" Special Limited Edition』 (CD+DVD) (輸入盤) ※受け取り拒否で戻って来たあとダビングとDVDが観たくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 * サンタからの手紙 ス(ウェーデン、サンタワールド Santaworld Mora Sweden ・ Välkommen till Tomteland) ←届いたみたいダネ 2017. ★卒業/入学(中学生→高校生)★ ※12年越しに受け取って下さったみたいです。あとはきみの手に渡るか手を合わせます・・。 追記:一旦受け取って下さったようですが、同月25日に戻って来ました。封は開けられずプレゼントの上に更に去年のクリスマスに別で送って貰った 『サンタからの手紙 (スウェーデン、サンタワールド)』 も張り付けて。今年の年賀状は付けられていませんでした。 『そらのいろって (原題:sky color)』 著:ピーター・レイノルズ (Peter H. Reynolds) 翻訳:なかがわちひろ 『おさびし山のさくらの木』 文:宮内婦貴子 絵:いせひでこ 『あの夏 (原題:Cet été-là)』 作・絵:ガブリエル・バンサン (Gabrielle Vincent) 翻訳:もり ひさし 『Avril Lavigne - Under My Skin Special Edition』 (アヴリル・ラヴィーン - "アンダー・マイ・スキン" 来日記念スペシャル・エディション) (CD+DVD) ※とーたんのお古でごめんなさい。 『Miley Cyrus - Hannah Montana2 / Meet Miley Cyrus』 (マイリー・サイラス - "シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ2 / ミート・マイリー・サイラス") (2CD) 『Taylor Swift - "Taylor Swift" Deluxe Edition』 (テイラー・スウィフト - "テイラー・スウィフト" デラックス・エディション) (CD+DVD) ※受け取り拒否で戻ってきてとーたんの携帯にダビングしたくって封を開けちゃった ごめんなさい。文字色 ★お誕生日(16歳)★ ※受け取り拒否でした。 『パパとママのつかいかた』 (原題:Meet the Parents) 著:ピーター・ベントリー (Peter Bentley) 絵:サラ・オギルヴィー(Sara Ogilvie) 翻訳:福本 友美子 『ブタとおっちゃん』 著:山地としてる 『ヨチヨチ父 とまどう日々』 作: ヨシタケシンスケ 『Miley Cyrus - "The Time of Our Lives - Deluxe Edition"』 (マイリー・サイラス - "タイム・オブ・アワ・ライヴス ~デラックス・エディション~") (CD+DVD) ※受け取り拒否で戻って来たあとダビングとDVDが観たくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 * ハイテックCコレト (ボディ×3) (オレンジ・アプリコットオレンジ・アップルグリーン・ベビーピンク・ピンク・クリアブルー・バイオレット・アクアブルー、各色×3) * サラサクリップ (ネオングリーン・ネオンイエロー・ネオンオレンジ・ネオンピンク・ネオンパープル) * サラサクリップ×スヌーピー, コラボセット (ミルクブルー・ミルクレッド・ミルクグリーン・ミルクホワイト) ![]() 1才のおたんじょ~び 2001年10月19日
|
||
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/4348-702f83c4 |
| メイン |
|