I hope you have a blessed Christmas...
| ||
- 2019/12/25(Wed) 05:00 -
| ||
![]() きみはいつも何かを探し、目指すかのように歩いていた・・ 一歩一歩を大切に噛みしめるかのように・・・。 そんなきみの傍に居させてくれた大切な日々は短くとも・・ ちいさなきみがとーたんを導いてくれていました・・・。 きみが見ている先を一緒に見たくって、きみに教えてもらいたくって・・ きみの行く先に岩があれば退かそう、そう、きみについて行いていく。 きみがギブアップする時はとーたんがきみを抱上げればいいんだと・・。 この体をきみに向かう矢の楯となり、きみを抱き上げきみが向かいたい方向へ進んでいくから・・ 明日も 明後日も そしてこの先の見えない未来へも・・ そう それはきみから与えて貰った希望。 そんなちいさかったきみは今、誰と歩いているんだろう 何処へ向かって歩いているんだろう、きみはどんな女性になっていくんだろう あのちいさな姿だったきみはどんな女性へと姿を変えていくんだろう 今のきみには何が見えているんだろう・・。 どんな希望を持っているんだろう・・。 ![]() 元気かい? いつだってきみのことを思っています 会えなくても、離れていても、忘れる時間なんてないよ・・ 毎日きみと会ってお喋りしたい・・ 毎日きみと会ってココロを知りたい・・ 毎日きみのココロにちいさくノックするよ きみが離さない限り傍にいるよ きみに許されるかぎりずっときみのそばにいる・・ ![]() きみはどれだけおっきくなったのでしょうか? きみの姿を見れない苦しみや悲しみはあっても きみの成長、歩みを想う事は 親にさせて貰った年老いる慶びであり、至福です ![]() 今のきみの姿は見えなくても とーたんの心の中にはしっかりときみがいる ありがとう 紗礼さん おおきくなっても ちいさなままの娘 愛する紗礼さんへ。 ![]() 663935416491 * Rascal Flatts "Here Comes Goodbye" * Carrie Underwood "Temporary Home" * Bruno Mars "When I Was Your Man" * Alicia Keys "If I Ain't Got You" ▸ 47th Grammy Awards ▸ Empire State of Mind, Times Square, Alicia Keys & John Mayer * Christina Perri "A Thousand Years" ▸ "a thousand years (lullabye)" (Piano Performance) ver. * Mariah Carey and Boyz II Men "One Sweet Day" ▸ Alternative Mix ver. (audio) ▸ Chucky's Remix ver. (audio) ▸ EMC Solo Mix ver. (audio) * Alicia Keys "No One" 『 わたしのきもちをきいて 2.手紙』 (原題:Je voudrais qu'on m'écoute / 2 mon jardin perdu) 作/絵:Gabrielle Vincent (ガブリエル・バンサン) 訳:もり ひさし この絵本は紗礼さんが13歳のお誕生日(2014年)プレゼントで選んだ 『わたしのきもちをきいて 1.家出』 の続編となるらしいです。 とーたんがこの本の存在を知ったのは紗礼さんがまだ小学生に入るか入ったかの頃・・ 『わたしのきもちをきいて 1.家出』よりも『わたしのきもちをきいて 2.手紙』の方が先でした・・。 まだその頃の紗礼さんへの記念日(節目)プレゼントとしてに絵本を加える習慣になるかならないかの頃・・、 ましてやこの絵本の内容は当時の紗礼さんの年齢にはまだ早いと思ったのと、 また片親引き裂き(阻害)がいつまで続くかによって その状況でいつかその内にと・・ 購入せずにいました・・。 (とーたんの幼少期だったら、Pt.1、Pt.2、どちらも入り込んで読めていたと思います。よくない意味で。。。) そんな絵本ですが、Pt.1 家出をプレゼントにした時は、実はPt.2 手紙を先に読んだ方がいいかなと思い、 いざ、何軒もの本屋さんをを周ったのですが見当たらず、結果的にはPt.1 家出を先にプレゼントとして加えました・・。 それからはプレゼントの時期になるといつもPt.2 手紙を置いている本屋さんを探すも見つからず・・ ある日問い合わせすると、絶版になっていて再版の予定もたっていないと知りました・・。 もう手に入らないか・・、そう思いながらも諦めきれず何処かに在庫が埋もれていないかとずっと調べていました・・ そう、今回やっと見つけました。通販サイトで在庫一点アリと・・・。 引き裂かれ生き別れとなったままの家庭環境(成長過程)で18歳になってしまった紗礼さん・・ これを読んでも もしかしたらもう何も受け取れず何も感じないかもしれません・・・。 ただ、それでもどうしてもきみには読んで欲しかった絵本なのです・・。 ガブリエル・バンサンの数ある書籍にも繋がるメッセージの特徴・・ そこには温もりや優しさ、愛、思いやりの奥に潜む、苦しみや彷徨い、 そして怒りや強い祈りと願いなど、信念を持った人生の旅という成長過程・・ 人は人の数だけ生活(家庭)環境があり、そして人の数だけ人生があります・・ しかし人として決して忘れてはならない事があります・・。 紗礼さんはこれを読んで何かを感じ、これからの人生の上でプラスとなる受け入れは出来るでしょうか・・。 もう少し前に紗礼さんへ贈りたかった絵本です。。。 『Loving Hands』 (原題:その手がおぼえてる) 作:Tony Johnston(トニー・ジョンストン) イラスト:Amy June Bates(エイミー・ジューン・ベイツ) 訳:落合 恵子 『M·A·C 229 リップスティック/ニッポン NCF30P0000S』 今の流行りとか解んなくってググってみても その内容の多くは誇大広告やそんなサイトからコピペした様な内容、 モニターのレビューでお小遣いを得ている記事が多すぎちゃってとーたんにはサッパリ・・。 なので紗礼さんと同年代の娘さんを持つお母さんである数少ない知り合いに聞いてみたりもしました・・ (これも結局、娘さんたちが誇大広告に惑わされた商品かもし知れないけれど・・) そして最終的には世界中を飛び回ってその辺も把握しているスペイン女史にも助けて貰いました。 (とーたんひとりでお店に入るにはあまりに場違いで不安だったので何件も付き合って貰いました) ジュエリーも色々見たけれどそれこそ好き嫌いおおきくが出てくる・・。 来年の春、紗礼さんの高校卒業後の進路は解らないけれどその時に使ってくれるといいかなと・・ 紗礼さんだったらきっと似合うだろうなと選んでみました・・。 父親から娘に口紅をクリスマスプレゼントするなんて変かな・・・。 (後で調べたら、紗礼さんも何度も行った事がある吉祥寺パルコにも正規店舗がありました。) 『Taylor Swift(テイラー・スウィフト) Red: Deluxe Edition レッド デラックス・スエディション』 (CD×2) テイラー・スウィフトってホント凄いね、アルバムを出す度に驚かされます。 詞の方向性は殆ど変えずにして音楽の世界をますます拡げて行ってますね。 楽曲(ネタ)創りには相当苦労している筈だけれども、いや、本当に天才かも知れない。。。 少しの期間休業していたみたいだけれど その間にちょっとパツパツ体系になったみたいだけれど・・ とーたん的には断然今の方が好みデス(笑) 『ロディ(Rody)ミニ マスコット(寝そべりクリスマス バージョン:グリーン/ホワイト/レッド)(100均のセリナ×ロディ コラボグッズ)』 10月のお誕生日プレゼントに付けたロディ(Rody)マスコット、クリスマス バージョンが出ていてつい衝動買い・・ とーたんは一度こういうのを買ってしまうと揃えたくなっちゃうんデス。。。 * * * そしてプレゼントとは別に送った物があります・・ 来年春からの紗礼さんの人生の選択が狭まらない様にと・・。 届きましたか・・?、受け取れましたか・・?、それは全て紗礼さんきみのモノです。 少しは将来への選択が増えるといいんだけれど・・。 大学進学、専門学校、留学、社会人、修行、などなど・・ 他にも来年改めてゆっくりと考えてみたいでもいい、アルバイトで経験を重ねるもひとつ、 旅に出てみる、国外だけではなく日本国内だっていろんな文化や風習があります、 パックパックに寝袋を詰め込み、テントを積んで旅に出るのものもいい・・ 紗礼さんの選択はもっとたくさんあると筈です。あまりに紗礼さんの身が危険ではなく、人に危害を与えず・・、 紗礼さんの想いや理念をしっかりと持っていてくれれば親として理解をする努力をし、出来限り応援したい・・。 きみが入用を気にする必要はありません、足りなけれなすぐにママに言ってとーたんに連絡して貰って下さい。 中々すぐには用意はできませんが、きみを愛する親として出来る限りの事はします。 もしママたちに話せなかったり、とーたんへの連絡を拒まれたなら直接このブログやホ-ムページにメッセージをください。 愛しています・・。 今までのメッセージプレゼント 2003. ※この年のプレゼントは全て渡っていると思います。 ★夏の終わり 『木製の玩具』 (紗礼さんと引き離しに遭う数日前に北海道で買っていたもの。家庭裁判所で渡っています。) ★お誕生日(2歳)★ * イッパイ色んなモノを贈りました ※記録なし (ママの弁護代理人を通して。) ★クリスマス★ 『手袋付きマフラーJW』 『他内容記録なし (ヒロシ伯父さんには渡っています。)』 2004. ※この年のプレゼントは受け取り拒否されたか確認できていません。 ★お誕生日(3歳)★ ※内容記録なし ★クリスマス★ ※内容記録なし ※紗礼さんが2,3歳の頃・・ いやもう4歳だったかな・・ 紗礼さんの名前入り(オーダー刺繍)靴下をおくりました 紗礼さんの足のサイズもわからないのにしょうがないね、とーたんは。 2005. ※この年からは全て受け取り拒否です。 ★お誕生日(4歳)★ ※再確認していません ★クリスマス★ 『フード付きフロントオープンのモコモコなセーター』 『ぼくとクッキー さよならまたね』 作・絵:かさい まり 『もこもこのフリースジャケット』 『スノーマン(ニングルテラス 「紙々の森」)』 『木型キャンドル(ニングルテラス 「森のろうそく屋」)』 『富田ファーム2006年度卓上カレンダー』 2006. ★お誕生日(5歳)★ ※受け取り拒否でした。 『プリキュアドレス』 * 他 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『サンタクロースってほんとにいるの?』 作:てるおか いつこ 絵:杉浦 範茂 『ぴよちゃんとひまわり』 作・絵:いりやま さとし 『プリキュアドレス』 『プリキュア「ムープ」と「フープ」ぬいぐるみ』 2007. ★お誕生日(6歳)★ ※受け取り拒否でした。 『子ども用ハート傘』 『ミツバチさんの髪どめ』 『プリキュアのパジャマ』 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『ちっちゃな サンタさん』 作・絵:ガブリエル・バンサン 訳:もり ひさし (悩んだ末、プレゼントしたか不明) 『ランドセル (ミキハウス)』 * 他 2008. (小学校入学) ★お誕生日(7歳)★ ※受け取り拒否でした。 『崖の上のポニョ』 (アニメ絵本タイプ) 『パパとママのたからもの』 作:サム・マクブラットニィ 絵:アニタ・ジェラーム 訳: 小川 仁央 『もふっとカピバラさん (抱っこサイズぬいぐるみ)』 『春や夏に何気に買った"LOVE ME TODAY"Tシャツ』 『浴衣』 『カード』 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『シルバニア人形』 2009. ※全て受け取り拒否でした。 ★お誕生日(8歳)★ ※受け取り拒否でした。 ※メインのプレゼントは何だったか記録し忘れてしまいました。。。 『消しゴム玩具(手作り消しゴム)』 『とーたんの手作り絵本』 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 .『ずーっと ずっと だいすきだよ』 作・絵:ハンス・ウィルヘルム 訳:久山 太市 『似顔絵カード』 2010. ★お誕生日(9歳)★ ※受け取り拒否でした。 『ちいさな あなたへ』 作:アリスン・マギー 絵:ピーター・レイノルズ 訳: なかがわ ちひろ 『ないしょ ないしょ』 作・絵:かさいまり 『Pylonesのヘアブラシ(ポップな手書き絵柄)』(※紗礼さんが小学生の時、何歳だったか・・) 『とーたんの絵』 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『あ、そ、ぼ、』 作:ジャック・フォアマン 絵:マイケル・フォアマン 訳:さくま ゆみこ 『いつでも会える』 作:菊田まりこ 『サンタさんの靴のお菓子セット』 『フィンランドのサンタクロースからの手紙 ←届いたみたいダネ』 2011. ★お誕生日(10歳)★ ※受け取り拒否でした。 『ちいさなもののいのり』 『ないしょのおともだち』 『髪どめピンとゴム』 『スヌーピー髪留めシュ』 『ハートステッカー』 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『この世界いっぱい』 『たいせつなこと』 『ラヴ・ユー・フォーエバー』 『マザーテレサ』 『スヌーピーマグカップ』 『スヌーピー下敷き』 『サンタクロースからの手紙』 2012. ★お誕生日(11歳)★ ※受け取り拒否でした。 『セレスティーヌ アーネスト ふたりでしゃしんを』 『ありがとうの約束』 『スヌーピー腕時計』 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『おじいちゃんがおばけになったわけ』 『まいごのワンちゃんあずかってます』 『ふたつのおうち』 『プレゼントを送る直前に衝動買いした毛糸の手袋』 『サンタクロースからの手紙』 2013. ★お誕生日(12歳)★ ※受け取り拒否でした。 『マッチ箱日記』 『自分をえらんで 生まれてきたよ』 『ネイルシール』 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『さみしかった本』 『さよならのあとで』 『のほほん絵日記』 『街で目が合った小さな白いクマさんマスコット』 ←100均ショップ Seria(セリア) 『サンタクロースからの手紙』 2014. ★卒業/入学(小学生→中学生)★ ※受け取り拒否でした。 『セレスティーヌ アーネストとの出会い』 作・絵:ガブリエル・バンサン(Gabrielle Vincent) 訳: 森 比左志 ★ 『まどさんからの手紙 こどもたちへ』 文:まど・みちお 絵:ささめやゆ ★お誕生日(13歳)★ ※受け取り拒否でした。 『わたしのきもちをきいて 1.家出』 作・絵:ガブリエル・バンサン 訳:もり ひさし 『マイリー・サイラス(Miley Cyrus) "Breakout"』 (CD+DVD) ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『さよならのあとで』 詩:ヘンリー・スコット・ホランド 挿絵:高橋和枝 ※2013年のクリスマスととだぶってしまいました。。。 『ふたりの箱』 作/絵:クロード・K・デュポア 訳:小川糸 『UN JOUR, UN CHIEN アンジュール ある犬の物語』 作/絵:ガブリエル・バンサン ★ 作/絵:ガブリエル・バンサン 『アヴリル・ラヴィーン(Avril Lavigne) "Let Go"』 (CD + 来日記念特別限定盤DVD) ※ダビングとDVDが観たくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 『ぷにぷに猫の肉球(ぶち柄) 』 ←100均ショップ 『サンタクロースからの手紙』 2015. ★お誕生日(14歳)★ ※受け取り拒否でした。 『ヴァイオリニスト ,Le Violoniste,』 作・絵:ガブリエル・バンサン 訳:今江祥智 『いつか君が子供を授かったとしたら』 作・絵:Karen Uji ★ 『テイラー・スウィフト(Taylor Swift) "Speak Now" Extended Version』 ((2CD) ※受け取り拒否で戻って来たあとダビングをしたくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『ぼくはきみで きみはぼく』 文:ルース・クラウス 絵:モーリス・センダック 訳:江國香織 『12の贈り物 The Twelve Gifts of Birth』 作:シャーリーン・コスタンゾ 訳/絵:黒井健 『アヴリル・ラヴィーン(Avril Lavigne) "Goodbye Lullaby"』 (初回生産限定盤 + DVD) ※受け取り拒否で戻って来た後、ダビングとDVDが観たくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 『サンタからの手紙 (スウェーデン、サンタワールド Santaworld Mora Sweden, Välkommen till Tomteland)』 2016. ★お誕生日(15歳)★ ※受け取り拒否でした。 『ほしをめざして』 作/絵:ピーター・レイノルズ 訳:のざか えつこ 『わたし、ぜんぜんかわいくない』 作/絵:クロード・K・デュボワ 訳:小川 糸 『いつも だれかが』 作/絵:ユッタ・バウアー 訳:上田 真而子 『テイラー・スウィフト(Taylor Swift) "Fearless" Platinum edition』 (CD+DVD 輸入盤) ※受け取り拒否で戻って来た後、ダビングとDVDが観たくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 『ちっちゃなピンクのクマ』 ←100均ショップ Seria(セリア) ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『Your Lone Journey あなたのひとり旅』 原著:M.B. ゴフスタイン (Marilyn Brooke Goffstein) 文: ローザ・リー & ドク・ワトソンの歌 翻訳:谷川 俊太郎 『こころのおと (原題:Playing from the Heart)』 著:ピーター・レイノルズ (Peter H. Reynolds) 翻訳:なかがわちひろ 『アヴリル・ラヴィーン (Avril Lavigne) "The Best Damn Thing" Special Limited Edition』 (CD+DVD) (輸入盤) ※受け取り拒否で戻って来た後、ダビングとDVDが観たくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 『サンタからの手紙 ス(ウェーデン、サンタワールド Santaworld Mora Sweden ・ Välkommen till Tomteland)』 ←届いたみたいダネ 2017. ★卒業/入学(中学生→高校生)★ ※12年越しに受け取って下さったみたいです。あとはきみの手に渡るか手を合わせます・・。 追記:一旦受け取って下さったようですが、同月25日に戻って来ました。封は開けられずプレゼントの上に更に去年のクリスマスに別で送って貰った 『サンタからの手紙 (スウェーデン、サンタワールド)』 も張り付けて。今年の年賀状は付けられていませんでした。 『そらのいろって (原題:sky color)』 著:ピーター・レイノルズ (Peter H. Reynolds) 翻訳:なかがわちひろ 『おさびし山のさくらの木』 文:宮内婦貴子 絵:いせひでこ 『あの夏 (原題:Cet été-là)』 作・絵:ガブリエル・バンサン (Gabrielle Vincent) 翻訳:もり ひさし 『Miley Cyrus - Hannah Montana2 / Meet Miley Cyrus』 (マイリー・サイラス - "シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ2 / ミート・マイリー・サイラス") (2CD) 『Taylor Swift - "Taylor Swift" Deluxe Edition』 (テイラー・スウィフト - "テイラー・スウィフト" デラックス・エディション) (CD+DVD) 『Avril Lavigne - Under My Skin Special Edition』 (アヴリル・ラヴィーン - "アンダー・マイ・スキン" 来日記念スペシャル・エディション) (CD+DVD) ※とーたんのお古でごめんなさい。 ★お誕生日(16歳)★ ※受け取り拒否でした。 『パパとママのつかいかた』 (原題:Meet the Parents) 著:ピーター・ベントリー (Peter Bentley) 絵:サラ・オギルヴィー(Sara Ogilvie) 翻訳:福本 友美子 『ブタとおっちゃん』 著:山地としてる 『ヨチヨチ父 とまどう日々』 作: ヨシタケシンスケ 『Miley Cyrus - "The Time of Our Lives - Deluxe Edition"』 (マイリー・サイラス - "タイム・オブ・アワ・ライヴス ~デラックス・エディション~") (CD+DVD) ※受け取り拒否で戻ってきてとーたんの携帯にダビングしたくって封を開けちゃった ごめんなさい。 『ハイテックCコレト (ボディ×3) (オレンジ・アプリコットオレンジ・アップルグリーン・ベビーピンク・ピンク・クリアブルー・バイオレット・アクアブルー、各色×3)』 『サラサクリップ (ネオングリーン・ネオンイエロー・ネオンオレンジ・ネオンピンク・ネオンパープル)』 『サラサクリップ×スヌーピー, コラボセット (ミルクブルー・ミルクレッド・ミルクグリーン・ミルクホワイト)』 ★クリスマス★ ※受け取り拒否の印鑑でさえ拒否し引き裂きの証拠を残さまいとしているようです。 7407-3666-1781 『クリスマス人形のねがい (原題:The Story of Holly & Ivy)』 著:Rumer Godden (ルーマー・ゴッデン) イラスト:Barbara Cooney (バーバラ・クーニー) 翻訳:掛川恭子 『てぶくろがいっぱい (原題:Too Many Mittens)』 著:Florence Slobodkin and Louis Slobodkin (フローレンス・スロボドキン / ルイス・スロボドキン(イラスト)) 翻訳:三原泉 『ハグタイム (原題:Hug Time)』 著・イラスト:Patrick McDonnell (パトリック・マクドネル) 翻訳:覚 和歌子 『Miley Cyrus - "Can't Be Tamed" Deluxe edition』 (マイリー・サイラス - "キャント・ビー・テイムド ~ワタシ革命~ デラックス・エディション") (CD+DVD) ※受け取り拒否で戻って来たあとダビングをしたくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 『100均"セリア"で衝動買いしたクマ人形』 2018. ★お誕生日(17歳)★ ※受け取り拒否でした。 7407-3666-1766 『空の飛びかた (原題:Fliegen lernen)』 著/イラスト:Sebastian Meschenmoser (ゼバスティアン・メッシェンモーザー) 翻訳:関口裕昭 『この本をかくして (原題:The Treasure Box)』 著:Margaret Wild (マーガレット・ワイルド) イラスト:Freya Blackwood (フレヤ・ブラックウッド) 翻訳:Arthur Binard (アーサー・ビナード) 『Avril Lavigne - "Avril Lavigne"』 (アヴリル・ラヴィーン - "アヴリル・ラヴィーン~ 初回仕様限定盤") (CD) ※受け取り拒否で戻って来たあとダビングをしたくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 『ネイルカラー #13 SHIMMER PALE AQUA (シマー ペール アクア) (100均のダイソー)』 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 6639-3541-6476 * 『小天使 ブリュッセルをゆく…』 (原題:Le petit ange à Bruxelles...) 著/イラスト:Gabrielle Vincent (ガブリエル・バンサン) 翻訳:今江祥智 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 『ブルッキーのひつじ』 (原題:Brookie and Her Lamb) 著/イラスト:M. B. Goffstein (M.B.ゴフスタイン) 翻訳:谷川俊太郎 『Taylor Swift - "1989"』 (テイラー・スウィフト - "1989" デラックス・エディション) (CD+DVD) ※受け取り拒否で戻って来たあとダビングをしたくって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 2019. ★お誕生日(18歳)★ ※受け取り拒否でした。 6639-3541-6480 『Nabil』 作:Gabrielle Vincent (邦題:"ナビル ある少年の物語" 作:ガブリエル・バンサン 翻訳:今江 祥智) 『the dot』 作:Peter H. Reynolds (邦題:"てん" ピーター レイノルズ 翻訳:谷川 俊太郎) 『Billie Eilish "When We All Fall Asleep, Where Do We Go?" Deluxe Edition』 (ビリー・アイリッシュ ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー?-デラックス・エディション-日本版限定盤)↑ 今回のプレゼントも受け取り拒否で戻ってきたのでとーたんのパソコンと携帯にコピ-しちゃいました ごめんね。。。 『ロディ(Rody)ミニ マスコット(ピンク/エメラルドグリーン/アイボリー) (100均のセリナ×ロディ コラボグッズ)』 ★クリスマス★ ※受け取り拒否でした。 663935416491 『Je voudrais qu'on m'écoute / 2 mon jardin perdu』 作:Gabrielle Vincent (邦題:"わたしのきもちをきいて 2.手紙" 作/絵:ガブリエル・バンサン 訳:もり ひさし) 『Loving Hands』 作:Tony Johnston イラスト:Amy June Bates( (邦題:"その手がおぼえてる" 作:トニー・ジョンストン イラスト:エイミー・ジューン・ベイツ) 訳:落合 恵子) 『Taylor Swift(テイラー・スウィフト) Red: Deluxe Edition レッド デラックス・スエディション』 (CD×2) ※受け取り拒否で戻って来たので・・ またダビングをしたくなって封を開けちゃいました、ごめんなさい。 『M·A·C 229 リップスティック/ニッポン NCF30P0000S』 『ロディ(Rody)ミニ マスコット(寝そべりクリスマス バージョン:グリーン/ホワイト/レッド)(100均のセリナ×ロディ コラボグッズ)』
|
||
Tag #クリスマス #クリスマスプレゼント #プレゼント #SEASON
この記事のURL | カテゴリ - 離れて暮らす娘への手紙 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/5066-fa8d2159 |
| メイン |
|