2023 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 11

晴れた。 ~身近な感染~
- 2020/04/05(Sun) 16:47 -


2020 04 05_0854 cinesco


快晴になった、月も見える
路面が所々濡れています
何時降ったの?


2020 04 05_0853 cinesco


歩いていると心地よい冷たさを感じる
バイクだときっと寒いと思う
それでもこの澄んだ夕空の中を走ったら心地いいんだろうな‥。

2003年の今日は宝塚へ向かった記念日‥
いつからか毎年行くようになっていた‥
2003年のボクたちを見送る空間‥
さすがにこの禍中での公共機関利用は本当に必要な人に譲らなければと‥
東京駅へ向かう行動は抑える事にした‥。




とーたんが日本語しか喋れない事から代わりに各国へ遠征してくれていた仕事仲間が先月末から続々と帰国してきた。
中には現地で急遽滞在ホテルを移動させられ、軟禁状態で待機させられていたというメンバーもいた。
チャーター機で帰国する者、軍の飛行機で帰国してきた者、滞在していた国によって対応は様々だった。
みんなからこれから飛行機に乗るという連絡を入るまではとーたんも、勿論本人たちもハラハラものだった。。。
そんな彼らも、帰国後の空港でのPCR検査では全員無事に陰性という結果だった。
が‥、自宅での自主隔離を選ばず政府機関指定の隔離ホテルを選択したメンバーもいた。
それには理由がある。メンバーには奥さんと子どもが居り、万が一でも家族に感染させる事が怖く、
念には念を彼は政府指定の隔離ホテルを選び、今もホテル隔離生活中‥。
婚約者と同棲しているメンバーは運よく婚約者の実家が都内だったため、そっちへ移動してもらった・・。
皆、それぞれ違う現場である欧米各国へ遠征をして貰っていたので、各便に合わせ とーたんが車で空港へ迎えに行った。
PCR検査もあり入国出来るまでは相当な時間が掛かるとは聞いてはいたが、入国出来たと連絡が入るまでの時間はやはり不安だった‥。
車で待つとーたんの場所までメンバーは係員に付き添われ、とーたんも身元確認や行先、注意事項等を確認されメンバーを自宅へと送った。。。

とーたんが担当していた日本の現場でも感染拡大防止対策に加わり、あまりに決断が遅かったオリンピックの延期‥
仕事内容が全てといってよいほどひっくり返った‥。(「予定は未定」という考え方のとーたんもさすがに何度と足元を固め直してしまう。。。)
多くの人が係わって念入りな準備をした上でスタートを切った現場も全てを白紙に戻す事に‥
企画の根本から見直し作り直すしかない状況となっています‥。
ただ先が見えないだけにどこをどう対処しながら見直し作り直すかで周囲も頭を抱えています。。。

そして日本の外でもとーたんのチ-ムメンバーでこそありませんが、今、ひとりLAで動いている存在がいます。
(それは本ブログにたまに登場してくれる女史。)
先月初旬ぐらいからNYCよりも感染者は少ないSan-Fran市郡、LA郡が緊急事態制限、そして中旬にはCA州全域がロックダウン、
そして全米最多感染者数のNYCもロックダウンとなりました‥。
そんな現在ですが、その前、米国では危機感もあまりないまだまだ他人事だった1月末頃‥、
彼女の指揮の元、約2年の年月を掛けて準備してきた大規模なプロジェクトの現場がスタートラインに立っていました‥
やっとこの春から約1年を掛けての本格的な稼働をする予定だった念願のプロジェクト‥
それは彼女の全責任で彼女自身の手で一時待機・進行中止を下しました‥。
それでもあまりに規模が大きすぎて未だ延期にするのか、それとも完全に白紙に戻して中止にするのかさえも決められない状態‥
各国から腕利きを集め雇用契約した人への保証なども含め、ろくに休みも取らずでこの状況の処理に日々追われている。。。
時間さえ合えばスカイプで連絡は取り合う様にしているけれど、モニターを通してであっても日々ヤツレていく顔が受け取れる・・・
とーたんとスカイプを繋いでいる時間も自宅へ持ち帰った業務をし、気が付けば疲労でそのままカメラの前で寝落ちしている姿・・・。
今日も先程までスカイプ、彼女の寝息を確認しスカイプを落としました。。。

東京の窓の外は快晴、心地良い夕風が部屋の中にス~っと入り込んできました‥。
この爽やかなそよ風ををネット回線を通して疲れ切った彼女の顔に触れさせ柔らかさを感染させたかったです。。。

世界中の多くの人々がリズムを崩しだしている‥
人々を悲しませるウイルスではなく、幸せを感染させたい、愛する至福を。
けして独りではないんだと。


Background Song
* Lee Brice "One of Them Girls" ▸ Lee Brice And The Music City Connection
* Willa Amai "Harder, Better, Faster, Stronger" Backing You Anthem ver.(QuickBooks's CM) ▸ Full ver. ▸ Standard ver.
* Bebe Rexha "You Can't Stop The Girl" (‎from "Maleficent: Mistress of Evil")
* Christina Perri ft. Jason Mraz "Distance" ▸ Acoustic version
* Old Dominion "Some People Do"
* Sergio Sylvestre "Big Boy"
Tag # # #水溜まり #水溜り #雨上がり #災害 #社会 #仕事 #LA #sweetie
この記事のURL | カテゴリ - 自責・自問 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
<<街道で・・ | メイン | バイク日和・・>>
コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/5151-1d3020a3
| メイン |