2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10

足元を見て 空を見上げて。
- 2020/05/17(Sun) 18:12 -


2020 05 17_0124 cinesco mono


2020 05 17_0122 cinesco mono


空を見上げ、地をしっかりと踏みしめ、
不都合から逃げ隠れせずしっかりと自分自身に自覚を持って歩いてください・・。
世間から逃げる妄想の世界じゃなくって自分の世界に閉じ篭って周囲からシャットダウンせずに・・。
自分の不都合から逃げる為の偏った妄想は現実ではありません・・。
現実の社会に自分を放り込んで視野を拡げてみてください・・。
過去に犯した間違いや恥じる行動を覆い隠す必要はありません・・
人生にリセットはありません、やり直しもできません・・
罪を認め、謝罪の念を持った意志の強さを持ち行動にすればいいだけの事です・・。
スタートラインはどこにでも置けます、どこからでもスタート出来ます・・
それは自分自身への誓いと強い信念を持つことが出来ればそのチャンス見逃すことはありません。
そうすれば必ず世界は広がります・・、そうすれば信念を持てる人間になれます・・。
そうすれは守りたい友、仲間、愛する存在が必ず現れる人物になれます。
視野を拡げよう、世界を拡げよう・・。


Background Song
* Grace VanderWaal "The City" (Live Performance ver.) ▸ Album audio version
* Sharon Van Etten "Seventeen"
* Simple Plan "This Song Saved My Life"
* 3 Doors Down "Here Without You"
* Lee Brice ft. Blessing Offor "Hey World" ▸ Lee Brice (Original Solo ver.)
* Alicia Keys "Good Job" (Robin Hood | COVID-19 Relief Performance)





まず見ることはない大手を含めたネットニュース・・
たまたま目に留まった信じがたいタイトル
相変わらず悪質極まりない情報を流しだった・・
政府の記者会見の内容でさえも全く違う見出しで客引きをしている・・
流石にそんな発言をする筈がないと記者会見のフル動画を見てみると やはりネットニュースとは全く違う内容だった・・
質疑での大手報道機関記者は正確さと神髄をついた質問はしているが、聞いたこともない記者の質問内容には呆れるばかりだった。
(とはいっても、昨今のTVの報道番組でも直に話を聞いたわけではない言動にいかにも本人が喋っっていたかの様なイントネーションを使い誇張、また全くの逆であるイントネーションで脚色しナレーターに喋らせたり、民放ではスポンサーありきとはいえ、明らかに誇張・誇大広告ともいえるメーカー宣伝を報道番組内の特集として組んだりする。まあ、その様な事をする局(報道番組)やメーカー企業は限られていますが。一昔前ならあり得ない事、これも世代変わり、現場の叩き上げから本や教科書からコピーする世代代わりした時代だから許されるのかもしれませんが。。。)
しかもそんな部分(やり取り)をどうしたらこんな見出し・内容になるか?、いや悪意さえ感じる悪質極まりない大手ネットニュース(ポータルサイト)・・。
そうしなければ誰も振り向いてくれないというあまりに幼いネット社会でしか生きられない思考心理なのでしょうか・・。

各報道機関/各新聞社にはそれぞれカラー(思想)はあり、報道での立場は様々であっても良いと思うが、
ネットニュースはあまりに低思考/低俗且つ無責任極まりない・・・。
タブロイド紙=ゴシップ系の域では済まされない虚偽の情報を報道/ニュースとしてどんどん流している・・
そんなネットニュースは事細かな内容は書かない、タイトルのみで客を引き収入を得たい・・。
また 何故かそんなデタラメな浅い内容を信じる人も多いようだ・・。
そんな情報に疑問を感じたり、自分で改めて確認すらしない習性があるという負の連鎖が感染している昨今。。。

なのでとーたんは災害や事件にも必ずフル動画があればそれで確認し、表情、イントネーションだって見る。
出来るだけ各方面の正式な動画情報もしくは正式文書でも確認する・・・。
その主人公(題材)となった本人が本当にそう発言したのか、またそのその時の状況心理、背景、更に周囲の環境も含めて必ずといって確認する。

現代のコピー社会、誇張/虚偽内容、誇大広告(案件記事)も瞬く間に拡まり感染拡大する・・。
そしてその下で多くの人が傷つき、生きる術を奪われ、路頭に迷わされ命さえも落としている・・。
現代の日本、多くの一般大衆にも差別、偏見、虚偽、妄想、他責をしなければ自分を保てない無責任な人たちが増加している。。。
正しい情報とは何なのか・・、その情報の出元は何処からなのか、何故そういった流れになったのかの元を一切確認しない思考・・
上辺にしがみ付くコピー/マニュアル現社会は日常での自責から逃れる現代の病んだ心理問題であり、病なのかもしれない。。。
そんな個人が集まり、集団となって同意見でなければ例え一個人であっても敵とみなし問答無用で攻撃し続け命を追いやる・・。
自分だけを中心に見て欲しい、私だけを愛せばいい、私が幸せになる事があなたにとって幸せ、自分の言い分さえ理解/通用すればいいいという行動思考・・。
共存や共感とは決してそういう事ではない。見えない部分(根源)を解きほぐし解決していく行動こそ勇気ある相手の立場となった共存、共感、そして平等であるととーたんは思う。


Tag #SEASON # # #草花 #社会 #ニュース #マナー/モラル #時代
この記事のURL | カテゴリ - 離れて暮らす娘への手紙 | CM(0) | POST-MAIL / DM | TB(0) | ▲ top
人気ブログランキング FC2ブログランキング facebook シェア
娘"紗礼”へ届いて欲しい・・ そんな祈りから登録をしてみました・・・
<<NATIONAL RESCUE DOG DAY | メイン | 雨予報は。>>
コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→https://sakura20011019.blog.fc2.com/tb.php/5360-09fe91c4
| メイン |